旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス品川中延ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. アトラス品川中延ってどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-08 16:21:45
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
公式URL: http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/index.html/
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
    不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定

[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54

現在の物件
アトラス品川中延
アトラス品川中延  [【先着順】]
アトラス品川中延
 
所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅 徒歩4分
総戸数: 195戸

アトラス品川中延ってどうですか

481: マンション検討中さん 
[2017-11-05 21:20:48]
グレードや資産価値を気にしない永住希望の地元の人が買うんですかね?!
482: 通りがかりさん 
[2017-11-05 21:32:50]
具体的な検討はしてませんが、この物件の動向に関心を持っている地元民です。治安について妙にネガティブな投稿をされる方が目立つので、長文ですみませんが書き込みませてもらいます。

近場のファミリーマートで強盗があったのは事実ですね。ただ犯人は千葉県民で、城南地域で他のエリアでも同様の手口で犯行を繰り返したと聞いてますので、この件で特別この区域の治安が悪いなんてことには全くならないと思います。むしろ、この件くらいしかここ数年この付近で起きた事件を知りません。
ご近所同士で自然に挨拶を交わす土地柄ですし、商店街も遅くまで一定の人通りがあるので安全な地域ですよ。

あと、外人がたむろしている焼き鳥屋って鳥忠のことですかね?確かにたまに(私の生活パターンでは月に一回あるかないか)店頭のテーブル席で飲食してるのを見かけますがせいぜい数人ですし、別に不良外国人でもなんでもない人たちだと思いますよ?あと、そもそも中延方面からマンションのエントランスに行くまでに、最短ルートではその店の前は通りません。わざわざ遠回りをする(しかも店の前からマンション側へ抜けるには最短ルートより細い道を通る)必要がどこにあるのでしょうか?

多少あの辺りに詳しい方の書き込みのようですが、これで治安が悪いだなんで…適当過ぎて、ここが好きで住んでいる地元民からすると不快ですよ。まあただの愉快犯なんでしょうけど。もし本当にお住まいなら、あなたが治安が良いと思う地域へのお引越しをお勧めします。
483: マンション検討中さん 
[2017-11-05 21:34:59]
>>481 マンション検討中さん
永住かは分からないですけど長く住みたいとは思ってますし、本当に資産価値のありそうな物件は手が出せないので、今後このエリアの価値が上がったらいいなぁと希望を持ってる程度に考えてます。
グレードは上も下も比較したらキリがないですが、頑張り過ぎてない感じが自分には丁度いいと思ってます。価格と見合っていないと言われたらまぁそう思う部分もありますけどね。
484: 匿名さん 
[2017-11-05 21:37:56]
>>480 評判気になるさん

いくら管理費安くてもスペックは最低レベルだよ
他の人も言ってるように、武蔵小山なら大規模プロジェクトがまだ2つあるし、戸越銀座ならどう見てもブリリアに見劣りするだろ
なんだかんだ言う人がいるけど、ブリリアは販売時期、価格、広さ、エリア、どれも近しいから比べる基準になるはず
そうなるとスペックが違いすぎて、アトラスが割高なのがよく分かるわ
485: 匿名さん 
[2017-11-05 21:41:11]
>>482 通りがかりさん

検討してなくて、動向に関心を持ってるだけなのに長々と熱く語るなんてすごいね
嘘くさ
486: 評判気になるさん 
[2017-11-05 21:43:33]
>>484 匿名さん

見学したけど、ぜんぜん気になりませんでした。荏原中延は昔から好きなエリアでなかなか物件も出ないので、前向き検討中です。ブリリアはあまり好みじゃないです。
487: マンション検討中さん 
[2017-11-05 21:46:11]
>>484 匿名さん

参考になります。
他物件と比較するとよくわかりますよね。
488: 匿名さん 
[2017-11-05 21:48:43]
>>486 評判気になるさん

なかなかって、レジデンシャル荏原中延が出たばかりだよね?
489: 通りがかりさん 
[2017-11-05 21:52:51]
>>482 通りがかりさん

皆さん、ポジを書き込むのは関係者だけなんで注意しましょう
490: 評判気になるさん 
[2017-11-05 21:54:30]
2年ぐらい前ですよね。その時も検討したけど、建物が好きになれず見送りでした。今回の規模はちょうど良いです。
491: 評判気になるさん 
[2017-11-05 21:57:13]
思い込みの激しいかたがいますね(苦笑)。私は関係者じゃありません。相手にしてるほど暇ではないので、失礼。ではでは。引き続きネガ頑張ってください。
492: 通りがかりさん 
[2017-11-05 22:04:51]
>>491 評判気になるさん

だったら別にそれ言わなきゃよくね?と思ってしまったw
493: 匿名さん 
[2017-11-05 22:06:51]
>>492 通りがかりさん

スルーできませんって自分で言ってるようなもんだよね
494: 通りがかりさん 
[2017-11-05 22:08:51]
>>485 匿名さん
482です。そりゃあ好きな地元を的外れな指摘で避難されれば熱くもなりますよ。あと、私の周りにも買う気はなくても関心を持ってる人は沢山います。それだけこの近隣住民にとってはインパクトのある物件ということです。

ちなみに治安に対してマイナスなことを仰ったのはあなたですか?もしそうなら私の書き込みに対して具体的な反論をお願いします。
495: 通りがかりさん 
[2017-11-05 22:20:22]
連投失礼します。
避難→非難
の間違いですね。
496: 匿名さん 
[2017-11-05 22:21:29]
>>494 通りがかりさん

いや違うけど、あんたが胡散臭いとは思ってるよ
検討してないのにこんなとこまで顔出すなんて暇なの?
地元が好きなら街の掃除でもやってなよ笑
497: 通りがかりさん 
[2017-11-05 22:25:54]
>>496 匿名さん

たしかに誰が買うかなんて分からないのに、ここに貼りつく意味はないよね
498: マンション検討中さん 
[2017-11-05 22:26:32]
久々に見たら書き込み増えてますね。真剣に検討しましたが見送る事になりそうですが、気になるのでちょくちょく覗かせてもらいます。
住環境は良さそうなんですが、学校前のメリット活かせない・沿線・地権者関連・規模に対する物件スペック、色んな残念ポイントが重なり価格に見合わないと判断しました。それでも今出ている物件の中では良い方だとも思ってます。
499: 通りがかりさん 
[2017-11-05 22:31:02]
荒れてますねー。この掲示板の書き込みの多くが他社自社の営業マンによる書き込みなので(笑)書き込みが多いということはそれだけ人気物件という証拠なんですよね。大田区とか品川区の物件のスレ見れば一目瞭然。

私は営業ではないですが、このマンションふつうに良くないですか?駅近いし、静かだし、規模感があってデザインもいいし、不燃公社が入ってるから値段はこの時代の割には抑えられてるし。ディスポーザーの有無で検討からは外れる人はごく少数だし、その分ランニングコスト安いし。懸念があまり無いように思います。

普通に、売れると思うよ。
500: マンション検討中さん 
[2017-11-05 22:34:35]
>>499 通りがかりさん

そんなオススメなら、買わないの??
501: マンション検討中さん 
[2017-11-05 22:40:03]
>>482 通りがかりさん

動向が気になるならここで愚痴愚痴言ってないでモデルルームに聞きに行けよw
502: 評判気になるさん 
[2017-11-05 22:42:48]
>>499 通りがかりさん

私も全く同じ感想です。いい物件です。
503: マンション検討中さん 
[2017-11-05 22:44:47]
無理ポジ、必死になって頑張ってる
504: マンション検討中さん 
[2017-11-05 22:46:58]
>>499 通りがかりさん

今まで散々挙がってるデメリットへの言及はなしですか
ポジご苦労さま
505: 評判気になるさん 
[2017-11-05 22:48:32]
この前モデルルームに行きましたが、既にいくつかの部屋は抽選が確定してました。人気あるね!
506: マンション検討中さん 
[2017-11-05 22:49:53]
>>502 評判気になるさん

いい物件いい物件言うのはいいんだけどさ、誰もネガティブ要素への説明をしないんだよね!
507: 匿名さん 
[2017-11-05 22:53:11]
>>505 評判気になるさん

いや、まだアンケートの段階で販売するかも決まってないのに抽選確定って笑
510: マンション検討中さん 
[2017-11-05 23:05:44]
ブリリアと比較してらっしゃる人の感じ方がそれぞれ違うようで面白いですね。
個人的にはブリリア戸越もディスポーザー無し、廊下に面した窓と室外機だし共有設備も全然ない点は一緒で、その割りに管理費はここより高いってのは小規模とはいえ腹落ちしないですね。質感もそこまで大きく差があるとは思わなかったです。
そもそもの選べる間取りがあまりに少ないので私はすぐに選択肢から外れてしまいましたが。
511: マンション検討中さん 
[2017-11-06 00:10:06]
荒れてる様ですが一時検討中断してる身として客観的に。

完全なメリット :①閑静な住宅地、②全体的に日照眺望問題なし、③買い物(商店街&駅前東急)、④医療機関大小充実

不完全なメリット
①駅近→池上線メインはアクセス弱く五反田出るならバス便物件と変わらない。中延利用だと駅近とは言えない。
②小学校前→少し前に記載されていた理由からか1学年10数人と通わせる事はないので実質メリットなし。
③大規模→大きのでも見映えする反面、共用施設がなくディスポーザーもない。管理費は若干安い。

デメリット
①地権者→3分の1以上締める。初のマンション生活の方や高齢者も多いと予想されるので他の新築マンションにはない未知数の不安要素がある。
②間取り→良い間取りがほとんど地権者住戸となっていて一期でも残り住戸感がある。
③価格→坪350前後と今の市況では妥当(それでも高いと感じる)に見えるが、間取りの良い東住戸・角部屋・最上階・ルーバル付き住戸のほとんどが地権者住戸となっており、基本中住戸でこの単価は実質370以上の物件と言えるので割高感あり。

以上、完全に独断と偏見でしたが、ご参考になる方がいらっしゃれば幸いです。
514: マンション比較中さん 
[2017-11-06 00:34:20]
マンスレでネガの書き込みが多い物件はどのマンションも売れている。
注目度が高いから、細かい事やデマまでいろいろ書かれる。
ここも最近急にネガスレが増えてきたから、注目が高くなってきたってこと。きっと売れると思うよ。
ネガにいちいち反応しなくてもいいよ。
516: マンション検討中さん 
[2017-11-06 01:06:37]
>>511 マンション検討中さん

地権者は高齢者が多いとモデルルームで確認しています。
指定エリアの優先分譲もあるので、地権者が幅を利かせそうです。
518: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-06 01:34:49]
>> 511 マンション検討中さん

参考になります。ただ、私もモデルルーム行ったのですが、ご指摘のポイントで認識が少し異なったのは地権者住戸についてですね。東向きが多く押えられてるのはその通りなんですが、40平米台が中心なので(その位でないと等価交換ができない模様)3LDK以上狙いなら南向きがきっちり残っており、我が家的には残り住居感は特に感じなかったです。もちろん家族構成によって捉え方も様々でしょうけど。


あと、専有部については立地と価格の割に決してグレードは低くないと感じたのはプラス要素でした。少なくとも武蔵小山のパークシティよりは上かな、と。今後同地域に建つ予定の他のタワマンはわかりませんが…
全戸Low-Eペアガラスでキッチン台と洗面台は御影石。安全性の高い玄関ドア。バルコニーのサイド壁面はカラーセレクト可能なタイル張り(これ、珍しいと思います)。他にも収納部のつくりやドアの取っ手の作りなど、細かいこだわりがたくさん見てとれたのは好印象でした。あと、個人的にはこの規模&階層で外廊下は別にネガ要素ではないとは思います。
なお、ネガ要素とされているボイドスラブ厚については、先般も言及されてましたが、まあ旭化成のセレクトするコンクリとボイド部の材質次第でしょうね。旭化成が信用できないというのなら、やはり250mmは価格帯的にマイナスポイントでしょう。
あと専有部内とは言え、廊下に面した所に室外機置き場があるというのは、やはりちょっと気になります(ここで初めて知ったので確認を忘れました…)。

という訳で、私見では

・専有部仕様◯(理由は上記の通り。)

・共有部仕様△(ディスポーザー無しなど、売りが少ない。だからこそ管理費と修繕積立金が月1万くらい相場より安いが、それを大きなメリットと感じるかは人それぞれ。屋上テラスなどプライベートガーデン含め敷地内に緑が多めなのは好印象。)

・周辺環境◯(個人的に活気のある商店街がある町が好きなので。)

・その他△(地権者率高い。逆に組合などスムーズに運営してくれるかも?とはいえ一般論ではポジティブには捉えづらい。)

という感じで、決め手に欠けるけどなかなか見所のある物件かと。相場的に(相対的には)割安なのかもしれませんが、絶対額はかなりのものなので、予算面でもう少し悩むことになりそうです。
519: マンション検討中さん 
[2017-11-06 02:01:46]
>>518 検討板ユーザーさん

屋上のプライベートガーデンは管理人がいないと鍵をかけていて、ベンチすら置く予定はない、特に用途もない、と担当者に言われました。
521: 評判気になるさん 
[2017-11-06 06:20:46]
注目度高い物件ですね。これは人気あるね。511さんの評価はかなり客観的でまともです。う~ん、買おうか迷うな。
522: マンション検討中さん 
[2017-11-06 07:35:00]
うちは速攻で見送ったよ
523: 評判気になるさん 
[2017-11-06 07:36:25]
>>522 マンション検討中さん

助かります!
526: 評判気になるさん 
[2017-11-06 08:32:47]
>>494 通りがかりさん

お探しの412です。
私は荏原文化センターの近くに住んで数年になります。
強盗があったのも、外国人がたむろしているのも事実です。

近くで犯罪が起きたこと自体に意味があります。
犯人が千葉県民とかどうでもいいです。
だから治安の問題がないとはならないでしょう。

どの道を通るかなんて部屋の位置によっても変わります。
429でも言っていますが、別に焼き鳥屋の前を通るからどうこうというわけではありません。
東南アジア系の外国人がたむろしていて、『そういう』雰囲気だと言っています。
どうにも否定したいようですが、彼らがどんな人たちかなんて知りようがないでしょう。

そもそも、私は一言も治安が悪いと断じてなどいません。
検討する上で気になる質問をしただけです。
それをなぜ検討もしていない人の目の敵にされるのか理解できません。
あなたが本当に地元の方なら民度が知れるというものです。
527: 名無しさん 
[2017-11-06 08:53:04]
素朴な疑問なんですが、やたら批判的な方は、どういうお立場なんでしょうか。

スラブ厚や室外機の指摘などはなるほど!でしたし、地元の方しかわからないご意見は参考になりますが、やたらネガだのポジだのただただ煽っている人たちは一体…

気に入らない物件ならば、そもそも書き込むメリットがないように思うのですが。投稿時間も深夜とか朝方とか、なんか凄いですよね

他の物件スレも覗いてますが、誰かおっしゃっていた通り、書き込み多い物件は総じて売れていますね。この物件も、地権者割合だけは気になりますが、バランスの良い物件だと感じます。
528: 匿名さん 
[2017-11-06 08:58:49]
[NO.508~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び削除レスへの返答のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
529: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-06 09:00:40]
>>527 名無しさん

バランスの良い物件だと思います。おっしゃる通り、執拗にこの物件に執着心を持つネガは何がしたいんですかね?
530: マンション検討中さん 
[2017-11-06 09:18:01]
>>521 評判気になるさん

こういう無理ポジはやめてほしいなあ
購入検討しているけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる