所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
公式URL: http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/index.html/
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定
[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54
アトラス品川中延ってどうですか
101:
検討板ユーザーさん
[2017-08-20 22:09:38]
このスレ、5年前にタイムスリップしたみたいで、のんびりしてていいですね。
|
102:
検討板ユーザーさん
[2017-08-21 12:44:49]
|
103:
通りがかりさん
[2017-08-21 19:51:52]
平均坪単価は370〜380万ですよ、ここ。
|
104:
周辺住民
[2017-08-21 20:13:30]
いつの間にか駅近くの駐車場でモデルルーム作り始めてたんですね…気がつきませんでした。
|
105:
マンション掲示板さん
[2017-08-21 20:34:22]
|
106:
通りがかりさん
[2017-08-21 21:49:45]
|
107:
マンション掲示板さん
[2017-08-21 22:05:28]
やはり手が届かない価格でした。
|
108:
匿名
[2017-08-21 23:03:49]
|
109:
マンション掲示板さん
[2017-08-21 23:30:26]
|
110:
匿名
[2017-08-21 23:53:43]
|
|
111:
マンション検討中さん
[2017-08-22 08:37:50]
|
112:
検討板ユーザーさん
[2017-08-22 08:56:40]
|
113:
匿名さん
[2017-08-22 09:04:25]
周辺で競合するデベは土地の仕入値からコストと利益を上乗せして、ここの価格を推定しているのでしょう。経験上、だいたいは実際の販売価格と一致する。
|
114:
マンション検討中さん
[2017-08-22 13:56:23]
|
115:
匿名さん
[2017-08-22 18:58:09]
>>114 マンション検討中さん
無いんじゃないですか。たとえ公的資金があったとしても、それは地権者に向けられるでしょうから、デベや購入者には影響しないと思いますよ。 |
116:
マンション掲示板さん
[2017-08-23 08:01:30]
|
117:
匿名さん
[2017-08-23 13:26:00]
自演臭いのかいるな。
つーか価格予想はもういいわ、どうせその内発表されんだからさ。 それより公式サイトに間取りが3パターンのってるがどれもいまいちだ。立地はいいがマンションそのものの売りがわからん。 |
118:
匿名さん
[2017-08-23 18:40:18]
旭化成不動産と首都圏不燃建築公社のタッグで思い出すのは糀谷のツインタワー。価格も品質も良いイメージが無いんだよな~
|
119:
検討板ユーザーさん
[2017-08-23 20:08:55]
ステーションツインタワー糀谷より、ここは立地的に当然高くなることは自明の理ですしね。
|
120:
匿名
[2017-08-23 22:43:02]
|
121:
マンション検討中さん
[2017-08-24 12:38:57]
立地がいいと言っても池上線だから地元需要が主でしょう。だとするとあんまり高いと苦戦しそう。雪が谷大塚(田園調布)や久が原と違って富裕層が住みたい街ではないし。
|
122:
マンション掲示板さん
[2017-08-24 22:09:45]
>>121 マンション検討中さん
富裕層は雪が谷大塚や久が原でマンション買って住みたいと思わないのでは?マンションより戸建てだと思いますよ。 マンションの資産価値は品川中延の方が上だと思います。品川区だし、都内により近いし。 |
123:
検討板ユーザーさん
[2017-08-24 22:25:16]
|
124:
マンション検討中さん
[2017-08-24 22:35:59]
>>121 マンション検討中さん
田園調布って単価で考えたらそんな高くないですよ。大きい戸建てがあってその分高いだけ。前の人が言う様にその辺の富裕層はマンションではない。いやしかし、池上線ってローカル線だと思ってたけど意外に人気なんですね、 |
125:
匿名さん
[2017-08-24 22:54:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
126:
マンション掲示板さん
[2017-08-24 23:32:42]
|
127:
周辺住民さん
[2017-08-25 00:26:40]
|
128:
マンション検討中さん
[2017-08-25 08:51:48]
>>122 マンション掲示板さん
いや、久が原ならマンションではなく戸建どうこうというより、八千万以上するような物件は裕福な方でないと買えないし、そういう方が荏原中延に興味を示すのかな?という意味で言っただけです。資産価値を考えても、さすがに坪400とか言われたらどう考えても高値掴みですしね。 |
129:
匿名さん
[2017-08-25 12:16:04]
また同じ奴が端末だけ変えて書き込んでるなー
過去レス見てもいちいち高値が当たり前だなんだとフォローしまくりってこたデベかディーラーで確定か? つーか自分で言ったこと自分で擁護しといて何が建設的な意見交換だよw あと117も125もオレに決まってんだろーが だから何だって話だけどな. |
130:
マンション比較中さん
[2017-08-25 12:17:13]
本当に裕福な人はここに興味は示さないとは思うけど、昔のバブル期のことを考えたら、ここが坪400でも安いって考える人もいる。
だから高値掴みって言い切れない所が悩ましい。 サラリーマンとしてはあり得ない相場になっちゃってる。 |
131:
マンション検討中さん
[2017-08-25 16:58:08]
まあバブル期は超が付く異常値ですから…
それと比較される方はちょっと特殊な気がしますけどね。 とにかく最近の23区の相場は高いですよ。 仰る通り、ほんとサラリーマンにはあり得ない状況です。 世帯年収が1000万程度では手が出せません(泣) |
132:
マンション検討中さん
[2017-08-25 20:27:39]
|
133:
マンション掲示板さん
[2017-08-25 21:35:48]
|
134:
マンション掲示板さん
[2017-08-25 21:41:57]
|
135:
マンション検討中さん
[2017-08-25 22:00:58]
戸越銀座と旗の台はたまに行きますが、荏原中延はほぼ行ったことなくまだ地図上でしか見てませんが、
あえてネックを上げると、①大きな公園が近くにない点、②池上線が若干アクセス弱いかなという点が気になります。 あと、今後出てくるであろう最大のネックは価格かな、、、 |
136:
マンション掲示板さん
[2017-08-25 22:07:09]
>>135 マンション検討中さん
地元じゃないとなかなか行きませんよね。私は旗の台に住んでるのでたまにいきますが、商店街が立派ですよ。あと、このマンションの場合、武蔵小山と戸越銀座にも徒歩圏なのがいいかと。 値段次第ですね。 |
137:
検討板ユーザーさん
[2017-08-25 23:11:14]
坪350なら即決、390以上なら撤退です。
|
138:
評判気になるさん
[2017-08-25 23:46:55]
|
139:
匿名さん
[2017-08-26 01:32:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
140:
マンション比較中さん
[2017-08-26 01:43:31]
坪370って、70m3で7980万円とかだから、一番ありそうなんだよな~
|
141:
マンション検討中さん
[2017-08-26 02:21:42]
>>136 マンション掲示板さん
旗の台は大井町線も使えて良いですよね。戸越と小山はまさに商店街のイメージですが、荏原中延も商店街立派なんですね。 行かない割には、実は自転車でいけるくらいのとこに住んでいるので今度行ってみます。 書いてて思い出しましたが、昔そこそこおいしいもつ鍋屋行ったけどもしかしたら荏原中延だったかも。 |
142:
マンション検討中さん
[2017-08-26 02:26:28]
|
143:
マンション掲示板さん
[2017-08-26 08:05:02]
80平米で8000万未満だといいんですけど、難しいかな?
|
144:
マンション掲示板さん
[2017-08-26 08:10:04]
|
145:
マンション検討中さん
[2017-08-26 10:47:35]
>>143 マンション掲示板さん
前にも出てたかもしれませんが、1坪が3.24平米だから坪単価で324万以下になりますね。 下限でも330以下は厳しいんじゃないでしょうか… 階数とか日照条件、また売行次第によっては販売後期に出てくる可能性もあるかもしれませんが。 |
146:
マンション掲示板さん
[2017-08-26 11:07:42]
|
147:
マンション検討中さん
[2017-08-26 14:36:50]
|
148:
マンション検討中さん
[2017-08-26 14:48:42]
>>144 マンション掲示板さん
長原って大田区でしたっけ?私はできれば区をまたぎたくないのですよね。戸越銀座、旗の台あたりは希望エリアですが、 一定規模の新築って他にありましたっけ?武蔵小山のタワーは価格で諦めました。 |
149:
マンション掲示板さん
[2017-08-26 15:42:22]
|
150:
マンション検討中さん
[2017-08-26 22:37:08]
|