旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス品川中延ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. アトラス品川中延ってどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-08 16:21:45
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
公式URL: http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/index.html/
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
    不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定

[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54

現在の物件
アトラス品川中延
アトラス品川中延  [【先着順】]
アトラス品川中延
 
所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅 徒歩4分
総戸数: 195戸

アトラス品川中延ってどうですか

791: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-17 16:58:31]
>>789 匿名さん

明らかに地域ナンバーワンかと。
792: 匿名さん 
[2017-12-17 17:51:45]
>>791 口コミ知りたいさん

ディスポーザーないなら、駅距離でレジデンシャル品川中延の方が上かと。今後、内廊下でディスポーザー付が出ればそこがナンバーワン。
793: 匿名さん 
[2017-12-17 18:36:00]
レジデンシャルは内廊下ですしね
794: マンション検討中さん 
[2017-12-17 18:50:35]
>>791 口コミ知りたいさん

なんでここが地域NO.1なの?笑

理由教えてください!笑
795: マンション検討中さん 
[2017-12-17 18:54:32]
地域ナンバーワンかどうかはともかく、
この地域でこの規模の物件は今後なかなか出ないのでは?
用地がないですよね。
796: マンション掲示板さん 
[2017-12-17 22:16:27]
このあたりはマンション用の土地を確保するのは難しいと思うので、なかなか出ないと思いますよ。
797: マンション掲示板さん 
[2017-12-17 22:17:33]
もう少し自分で研究してく見てください(笑)
798: 匿名さん 
[2017-12-17 22:22:10]
この地域で№1てであることに、何の価値があるの?
799: マンション検討中さん 
[2017-12-17 22:28:11]
レディジェンシャル品川中延は駅近でグレード高いですよ。とても人気ですよ。
800: 評判気になるさん 
[2017-12-18 00:11:58]
>>793
>>799
レジデンシャル品川中延って駅徒歩6分だし、外廊下だし…別のマンションと勘違いしてません?
801: 匿名さん 
[2017-12-18 06:28:10]
>>800 評判気になるさん

レジデンシャル品川中延グランクラスで検索してみてください
802: 匿名さん 
[2017-12-18 07:35:02]
>>798 匿名さん

地域の価格決定権を持つことができ、リセールや賃貸でかなり有利になる
803: 匿名さん 
[2017-12-18 07:43:32]
>>802 匿名さん

ブリリア 品川中延が一番良さそうだよね
804: 匿名さん 
[2017-12-18 07:46:02]
>>795 マンション検討中さん

大きいだけじゃただの団地。立地や仕様面で希少性があることが大事。周りの戸建と差別化を図る意味でも、ディスポーザーは必要だったんだけどね。外廊下の室外機も含め、最新のマンションという感じが全くしなくて残念。
805: 評判気になる 
[2017-12-18 09:16:48]
>>801 匿名さん

ああ、そちらと勘違いされてたってことですね。理解しました。
806: マンション検討中さん 
[2017-12-18 18:51:23]
レジデンシャル品川中延グランクラスって
一番広くても63平米とかじゃなかったですか?
807: 匿名さん 
[2017-12-18 21:22:18]
>>804 匿名さん

標準的な長谷工の物件というイメージですかね?
808: マンション検討中さん 
[2017-12-19 07:44:04]
二重床なのでいわゆる長谷工の直床とは違いますね。
設計も長谷工ではなく日建ハウジングですし。
809: 匿名さん 
[2017-12-19 08:05:40]
>>808 マンション検討中さん

ありがとうございます。
二重床なんですね!
壁は二重壁ですか??
田の字プランは長谷工っぽい感じですね。
810: マンション検討中さん 
[2017-12-25 23:39:16]
あんまり人気無いんですかね?
投稿少ないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる