所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
公式URL: http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/index.html/
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定
[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54
アトラス品川中延ってどうですか
461:
マンション検討中さん
[2017-11-05 16:59:18]
|
462:
匿名さん
[2017-11-05 17:06:03]
ネガは、周辺環境は良くない可能性があるので確認した方が良いですよとか、買うなら最上階角部屋が良いですよとか、具体的な事例を出しながら寧ろアドバイスしてるんですけどね。ポジからは抽象的な話しか出ず、噛み合っていない状態。
|
463:
マンション検討中さん
[2017-11-05 17:09:45]
ポジは抽象的な話ばかりで、指摘から話を逸らしてる印象がありますね。
|
464:
マンション検討中さん
[2017-11-05 17:13:33]
いかんせん施工と学区が残念すぎた。
|
465:
通りがかりさん
[2017-11-05 17:14:30]
建設的な議論ができれば皆さんの参考になるのに、
ポジは変にイチャモンをつけるだけで全く答えようとしない。 というか答えられないのか。 |
466:
マンション検討中さん
[2017-11-05 17:15:16]
|
467:
通りがかりさん
[2017-11-05 17:19:23]
偏見なしの率直な意見です。
この状況を見るに、ネガティブな要素が強いマンションなのかな、と思います。 |
468:
マンション検討中さん
[2017-11-05 17:28:57]
>>466 マンション検討中さん
倫理的によろしくないのは承知の上で、あえて言わせていただきます。 マンション目の前の小学校は、全生徒の30%が障害児です。 http://www.gaccom.jp/schools-5138/students.html |
469:
マンション検討中さん
[2017-11-05 17:50:50]
ここに書き込みしてる人の何割が実際にモデルルーム見に行ってるんですかね?
モデルルームに行った立場からするとポジもネガもネットの情報と推測だけで、的を得てないものが多いように感じますが。 |
470:
匿名さん
[2017-11-05 17:59:55]
ネガは、モデルルームに行ってないとわからない情報ばかりじゃないですか。室外機やスラブ厚なんてネット情報になっていないでしょう。
|
|
471:
eマンションさん
[2017-11-05 18:03:05]
|
472:
匿名さん
[2017-11-05 18:03:41]
好きでネガを書いている訳じゃなく、不安を取り除いてくれるような具体的なポジを期待しているんだが。
|
473:
マンション検討中さん
[2017-11-05 18:31:58]
ネガと言われている方は、事実ベースかつ建設的な内容ばかりでとても参考になりますよ。
ネガではなくちゃんとしていると思いますよ。 一方、無理ポジはとても微妙だと思います。 |
474:
匿名さん
[2017-11-05 18:38:54]
窓を開けたらご近所さんが通る時点でアウト〜
|
475:
マンション検討中さん
[2017-11-05 18:49:14]
荒れ気味ですね〰買おうと思ってるので複雑な気持ちになるな〰
|
476:
eマンションさん
[2017-11-05 19:02:57]
|
477:
評判気になるさん
[2017-11-05 19:04:19]
私は今週末モデルルームに行ってきました。
どうしようか迷っていてここに辿り着いたのですが、 子育てするつもりなので障害児と外国人のたむろは不安です。 ポジネガ関係なく、それは知らないことだったので感謝しています。 |
478:
eマンションさん
[2017-11-05 19:24:09]
|
479:
マンション検討中さん
[2017-11-05 21:08:30]
>>476 eマンションさん
シンプルですよ。デザインとかインテリアのセンスが好みだったのと管理修繕安いと買い物便利そうと嫁が気に入ってるからです。 ディスポーザー無いとか地権者とか気にはなりますが私にはそれほど懸念点じゃないですね。 壁のスペックとか専門的なところは恥ずかしながらそこまで明るくないのと街の雰囲気とかはもっと治安の悪いとこで育ったので(笑 値段が高いとは思ってますけど周辺の物件も同等かそれ以上なので、このエリアを気に入っている自分のせいと考えて腹を括ろうと思ってます。 |
480:
評判気になるさん
[2017-11-05 21:13:38]
>>479 マンション検討中さん
管理費が安いのはいいですね。あと戸越銀座、武蔵小山の商店街等も徒歩圏で生活には便利です。私もいろいろ見ましたが、気に入ってる物件の一つです。 |
どういう思い込みですか?
私は446さんの発言ありきで言っています。
それなら446さんがそうではない根拠は何ですか?