所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
公式URL: http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/index.html/
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定
[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54
アトラス品川中延ってどうですか
341:
匿名さん
[2017-10-24 22:55:26]
|
342:
口コミ知りたいさん
[2017-10-24 22:55:46]
|
343:
マンション検討中さん
[2017-10-24 23:00:27]
|
344:
マンション検討中さん
[2017-10-25 07:57:33]
妻が160センチないんですが、手を上にのばすと天井につきました。
お風呂くらい、我慢すべきですかね? |
345:
eマンションさん
[2017-10-25 08:15:39]
たまにはやはりそれなりに評価されてますね。
|
346:
マンション検討中さん
[2017-10-25 21:59:06]
これほど色んな点で「そこそこ」って感じの物件も珍しいですね。
交通の便もローカル線だけど徒歩4分、買い物の便も大型商業施設は無いけど有名商店街が徒歩圏、街中に緑は無いけど戸越公園や林試の森が徒歩圏、街並みにお洒落さは無いけど、雑多過ぎず殺伐ともしてない。 庶民的な雰囲気が好きなら良いマンションですよ。価格さえ許容できれば、ですが…設備にもこれといった特徴は無いので、周辺環境にどれだけ魅力を感じれるかで評価がはっきりと分かれそうですね。 |
347:
匿名さん
[2017-10-25 22:27:30]
ここは地元民以外にとっては高過ぎる印象。郊外、外廊下、エアコン室外機が外廊下に、各階ゴミ置き場なし、地権者多数、共用施設なし、ディスポーザーなし、ボイドスラブ250mmでいて坪400万。都心も買える人間からすると即決で「見送り」。
|
348:
マンション検討中さん
[2017-10-25 22:32:47]
|
349:
匿名さん
[2017-10-25 22:59:10]
|
350:
マンション検討中さん
[2017-10-25 23:04:46]
地元民でも高いような気もしますが?
|
|
351:
マンション検討中さん
[2017-10-25 23:51:19]
|
352:
マンション検討中さん
[2017-10-25 23:57:04]
>>347 匿名さん
350くらいだった気がしますが。とはいえ最上階ルーバル付きとか東の良さそうな間取りはほとんど地権者住戸だから、基本中部屋でその単価って考えると確かに高い。地元である程度余裕ある人が買うのかなと。エリア限定されてない人はわざわざここでそんなに出す必要もないなと思います。 |
353:
マンション検討中さん
[2017-10-25 23:59:39]
|
354:
検討板ユーザーさん
[2017-10-26 09:43:02]
>>347 匿名さん
他の方も言ってましたが、ボリュームゾーンは坪350くらいです。400は一番高い条件のとこですね。350でも高いことには変わりありませんが… まあ、ここより駅近で2015年築のマンションがやはり350だったので、値上がりトレンドの市況的には妥当な価格なんでしょうね。 庶民には辛いですわ。。 |
355:
マンション検討中さん
[2017-10-28 15:28:52]
地元民ですが、やっぱりなって感じの仕様で魅力がないので買わないですねー。
|
356:
マンコミュファンさん
[2017-10-28 16:07:40]
今後この辺になかなか物件出ないだろうし、
コストダウンの時代にこれくらいの仕様なら、 じゅうぶんなのでは?割安感あるし。 |
357:
マンション検討中さん
[2017-10-28 17:03:14]
|
358:
匿名さん
[2017-10-28 19:15:51]
|
359:
マンション掲示板さん
[2017-10-28 19:33:53]
価格はこんなもんじゃない。23区でまともな場所だと350はするよね。ここで高いといったらどこも買えないでしょ。マンション価格はまだしばらく上がるようだし。
|
360:
マンション検討中さん
[2017-10-28 19:46:10]
|
ディスポーザーは便利ですよね。
お風呂の天井低いんですか?
圧迫感を感じるくらいですか?