公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ashiyagawa/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大成建設・鍜治田工務店共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
ザ・パークハウス 芦屋川
所在地 兵庫県芦屋市東芦屋町167番2(地番)他4筆
交通
阪急神戸線「芦屋川」駅(北出口)よりオーナーズエントランス側マンション出入口まで徒歩1分、
JR神戸線「芦屋」駅(駅舎)より徒歩10分
総戸数 30戸(事業協力者住戸9戸を含む)
販売戸数 未定
駐車場 総戸数に対して30台(平置8台、機械式22台)、他に来客用平置1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 66.97m2~163.07m2
バルコニー面積 8.97m2~22.35m2 テラス面積 15.13m2・16.96m2
販売予定 平成29年8月上旬販売開始予定
完成日または予定日 平成30年8月下旬
入居(予定)日 平成30年10月下旬
敷地面積 1971.97m2(売買対象面積)※当物件の敷地の一部(約85m2)は都市計画道路の区域にかかります。
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上5階・地下1階建1棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第二種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:40% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 施設(総戸数に対して):駐車施設/30台(平置8台、機械式22台)※他に来客用平置1台 自転車置場/60台 バイク置場/1台
備考 設計・監理/大成建設株式会社関西支店一級建築士事務所 監理/大成建設株式会社工事監理一級建築士事務所
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 大成建設・鍜治田工務店共同企業体
建築確認番号 第ERI-16029474号(平成28年7月29日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 芦屋川 レジデンスギャラリー
10:00~17:00 定休日/水・木曜日・第2火曜日(祝日を除く)
0120-030-228
ashiyagawa1@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-06-22 09:40:04
ザ・パークハウス芦屋川ってどうですか?
443:
マンション検討中さん
[2020-09-09 00:31:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
445:
マンション検討中さん
[2020-09-09 00:41:02]
[No.444と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
446:
匿名さん
[2020-09-10 13:39:59]
|
447:
評判気になるさん
[2020-09-10 22:47:34]
>>446 匿名さん
被害には、結局あいますよね。最小限とかでなく、全く被害にあわない地域にすみたいですよ。 あれだけ高いんですから。 担当の方も河川が氾濫したら、その位置からとおっしゃってました。数十年前には氾濫し、びしょびしょになったとお聞きしました。そこに、億は無理ではないですかね。 最小限の意味がわかりませんわ。リスクないのが良いにきまってますよ。これだけ、水に悩まされてる日本ですから。 |
448:
評判気になるさん
[2020-09-10 22:50:47]
|
449:
職人さん
[2020-09-11 00:17:59]
>>447
それは1938年の阪神大水害と言われる時ですね。 その時は土手が決壊しましたが、現在は決壊箇所以外も全てコンクリートで覆われ川も深く掘り下げ上流も砂防ダムが作られ1966年には1938年を上回る降水量にも関わらず、余裕で乗り切って居ますし、現在ハザードマップ上でもこのマンションは安全とされています。 |
450:
匿名さん
[2020-09-15 09:17:56]
ハザードマップがどうであろうか、川沿いの建築物はそれなりの覚悟は必要なのでは?
前回の高潮しかり、近頃の災害は想定をはるかに超えてきますからね。 氾濫した時点で駐車場は全滅でしょうね。 |
451:
匿名さん
[2020-09-15 10:02:10]
|
452:
マンション検討中さん
[2020-09-15 18:19:50]
|
453:
匿名さん
[2020-09-15 21:57:02]
>>452
何度も執念深いな、 ここは決壊しても冠水しない地域としてハザードマップ上でも確認できます。 大阪平野の半分以上は何処かの川の冠水地域ですので、 ケチを付けたいならそちらに引越しして下さい。 |
|
454:
匿名さん
[2020-09-16 09:14:20]
やはり川沿いのリスクは考える必要はあると思います。
報道等で災害の状況を見る機会がありますが川沿いは悲惨です。 近頃の想定を超える以上気象によりハザードマップは度々書き換えられています。 考慮すべき点だと思います。 |
455:
匿名さん
[2020-09-16 09:22:10]
>>454 匿名さん
つい最近書き換えられた1000年に一度バージョンのハザードマップでもここの立地は大丈夫ではありますね。考慮はそのチェックまでで十分ではないでしょうか。 これ以上考慮するなら放射能が怖くて東京から沖縄移住みたいな話になってしまいますし、 地震が多い日本に住むこと自体がリスクだ、となってしまいますよ。 |
456:
マンション検討中さん
[2020-09-16 17:59:05]
>>454 匿名さん
川沿いはどこも、怖いですね。 ハザードマップが本当に役立つのかとなりますね。 想定を越えた場合も大丈夫な地域は川がないところですよ。ですから、もとから、こんな所にすむべきじゃないですよね。 |
457:
匿名さん
[2020-09-17 22:57:39]
川に親を殺されたやつがおるな・・・
|
458:
マンション比較中さん
[2020-09-17 23:31:30]
|
459:
匿名さん
[2020-09-19 13:27:40]
川が近くても川の氾濫や臭いなどの心配はありますが
駅に近くて便利でも騒音や事故などいろいろ心配は尽きません。 どこに住んでいても何かあると考えたほうが良いのかなと思います。 であれば、何を優先にマイホームを選ぶかなのではないですかね。 みなさんの情報、自分の目で確認したものを合わせて選ぶしかいなかと。。。 |
460:
マンション検討中さん
[2020-09-23 20:32:02]
>>459 匿名さん
そうですよね。 川の氾濫や、電車がうるさいのが、気になる方は向いてないですよね。 芦屋川が好きで、山がすきで、電車を眺めるのが好きな方でないと、住めません。芦屋川は桜がきれいです。 |
461:
匿名さん
[2020-09-24 09:23:22]
普通は芦屋川沿いの住まいってかなりステータスに思うけどね。
芦屋川の氾濫を気にされる方って市内のどこなら平気なの? |
462:
匿名さん
[2020-09-25 08:28:15]
これだけ想定外の災害が続くと川沿いは嫌だと思う方もいるって事でしょう。
2年前は高波にやられちゃいましたし、 ハザードマップでは安全な場所でしたからね。 |
463:
匿名さん
[2020-09-30 09:37:34]
芦屋川の場所、いいと思います。
子育てにも向いていると思いますし。 人によっては、あんまりだと感じる人もいると聞いて、少し驚きました。 友人でもマイホームのリスクを語る人もいて、そういった人には不向きなんだと感じます。 芦屋川は台風の時に電車が停まったりしますか? 台風も大型になって、新幹線を予定運休にすることも増えてきました。 これまでハザードマップで大丈夫な場所も、局地的に大雨になったりすると弱いのは否定できないですよね。 |