三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス芦屋川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 東芦屋町
  6. ザ・パークハウス芦屋川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-04-09 16:18:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ashiyagawa/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大成建設・鍜治田工務店共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

ザ・パークハウス 芦屋川
所在地 兵庫県芦屋市東芦屋町167番2(地番)他4筆
交通
阪急神戸線「芦屋川」駅(北出口)よりオーナーズエントランス側マンション出入口まで徒歩1分、
JR神戸線「芦屋」駅(駅舎)より徒歩10分
総戸数 30戸(事業協力者住戸9戸を含む)
販売戸数 未定
駐車場 総戸数に対して30台(平置8台、機械式22台)、他に来客用平置1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 66.97m2~163.07m2
バルコニー面積 8.97m2~22.35m2 テラス面積 15.13m2・16.96m2
販売予定 平成29年8月上旬販売開始予定
完成日または予定日 平成30年8月下旬
入居(予定)日 平成30年10月下旬
敷地面積 1971.97m2(売買対象面積)※当物件の敷地の一部(約85m2)は都市計画道路の区域にかかります。
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上5階・地下1階建1棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第二種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:40% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 施設(総戸数に対して):駐車施設/30台(平置8台、機械式22台)※他に来客用平置1台 自転車置場/60台 バイク置場/1台
備考 設計・監理/大成建設株式会社関西支店一級建築士事務所 監理/大成建設株式会社工事監理一級建築士事務所
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 大成建設・鍜治田工務店共同企業体
建築確認番号 第ERI-16029474号(平成28年7月29日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 芦屋川 レジデンスギャラリー
10:00~17:00 定休日/水・木曜日・第2火曜日(祝日を除く)
0120-030-228
ashiyagawa1@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-06-22 09:40:04

現在の物件
ザ・パークハウス 芦屋川
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県芦屋市東芦屋町167番2、8(地番)
交通:阪急神戸本線 芦屋川駅 徒歩1分 (北出口より敷地西側出入口まで)
総戸数: 30戸

ザ・パークハウス芦屋川ってどうですか?

201: eマンションさん 
[2018-06-22 09:45:28]
>>200 匿名さん

同意 貧乏にはわからない価値です
202: マンション検討中さん 
[2018-06-22 17:38:46]
>>201 eマンションさん

その金持ちが買わない時点で価値がないんだろえねえ。相続税対策にもしたくないってことだろうねえ。駅近騒音マンションではなく、ゆとりある広さの眺めの良い戸建に住むのが金持ちだろうねえ。でも、戸建を買えない貧乏人にはマンションですら高嶺の花にんだろうねえ。
203: 匿名さん 
[2018-06-23 02:44:23]
もうすぐ完成だけど30戸中4戸残りなら今のご時世では普通だと思うけどね。
204: eマンションさん 
[2018-06-23 10:38:35]
>>202 マンション検討中さん

確かに芦屋としては場所が微妙です。
206: 匿名さん 
[2018-06-24 12:12:22]
そもそも昔、郊外や阪神間や山手が人気あったのは、大気汚染が醜く都市部や平地は環境が悪かったというのが理由。

今は工場や大型トラックに起因する大気汚染はほぼなくなり、交通量が多い幹線道路から50m以内を避ければ平地も山手も都心部も郊外もほぼ汚染物質(PMやNO2二酸化窒素)の濃度は殆ど変わらないレベルになったので、都心回帰や駅近人気が鮮明になった。
207: 匿名さん 
[2018-07-06 10:34:16]
芦屋に住みたいと思う人なら
ここでも十分な立地ではないかなと思います。
全戸分の駐車場も完備されているのと
総戸数が少なく戸建住宅の感覚で住めるのも魅力的。
もちろん、この価格帯が支払える人でないと無理ですが。
208: 匿名さん 
[2018-07-06 13:46:33]
>>195>>196
東大出の単身の転勤族さんが尼崎に住んでたからってそんな自慢する事なのかな?
まぁ汚染物質も中国からでも飛んでくるご時世なので特定物質は芦屋も大阪もさほど変わらないですが、大気汚染はドーナツ化の一つの要因ではあるが最大の要因は住宅の過密化に伴う近郊への流動だと思うよ。
他の先進諸国でも旧市街地だけでは飽和状態になり自動車電車の普及に伴い郊外に広がってる。
大阪市は行政区が狭いので芦屋は大阪市外ではあるがこれが東京なら23区内に収まる距離、現にあの田園調布や成城から東京の中心の皇居迄と芦屋〜梅田はほぼ同じ距離。
芦屋の開発は電車の発展に伴い既に太平洋戦争以前には大阪市の宅地率を上回り、田畑率も低い状態、そんな時代は空気汚染がどうのこうのの時代じゃないよね。
より良い環境を求め知識層が移住した訳で今もその流れは受け継いで居ます。
でも大阪を否定してる訳では無いですよ、子供が居なかったり仕事に追われる人にとっては電車で最速15分で梅田に出れる芦屋よりも、
家から会社まで15分で行けるのならそちらの方が魅力的に思える人が居ても不思議には思いません。
209: マンション比較中さん 
[2018-07-06 23:38:34]
>>208
おそらく高級住宅街として例に出したのだろうけど、
田園調布も成城も電車では芦屋の方が便利だよ。
東京で該当地域は無いが例えれば、
吉祥寺→新宿と芦屋→梅田がほぼ同じ時間
恵比寿→新宿と芦屋→三宮がほぼ同じ時間
と書けばどれだけ便利か東京の人にも分かりやすい。
211: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-10 08:01:05]
東大卒でもユニクロ着るでしょ
価値観それぞれやし、n:1の例出されても 笑
212: 匿名さん 
[2018-07-28 14:58:25]
駅はものすごく近いですね。電車通勤する人にとって、駅まで近いってかなり良い条件だと思います。
駅までの道のりが楽なのって、夜道などもそこまで心配しなくっていいっていうことにつながってきます。
また、天気が悪いときにも、そこまで苦労しないで行くことができるので、
駅に辿り着く前に疲れちゃうとかテンション下がっちゃうみたいなことは、避けられるでしょう。
213: 匿名さん 
[2018-07-29 12:09:00]
芦屋の良さは郊外の環境がある上に都心までただの15分。しかも三宮と梅田両方いける。
山手は敬遠されるかもしれませんが、駅前特にJR芦屋は未だに人気高騰。
214: 匿名さん 
[2018-08-01 08:47:15]
[No.205~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
215: 匿名さん 
[2018-08-15 14:13:47]
マンションから駅までの距離もけして遠くありませんし
芦屋という響きで、住みたいと思う人は多いでしょう。
LIFE EYE’S セコムシステムというパークハウス特有の
しっかりとした防犯システムで安心して住めるところに魅力を感じました。
216: 匿名さん 
[2018-09-04 00:03:33]
小規模マンションではありますが

交通アクセスが便利であるのと、小学校や中学校が近いので

ファミリーには特におすすめなマンションでしょう。

ただ、川沿いというのだけは気になりますが

自然が残る町での子育ては最高だと思いました。
217: 匿名さん 
[2018-09-04 20:33:41]
>>216
ドブ川とは違い芦屋川は風光明媚で一般的に評価が高いのですよ。
またこのマンション北の開森橋より北は、
ホタルやサワガニいるし、カワセミの観察ポイントにもなっていて、
自然は多いですね。
218: マンション検討中さん 
[2018-09-05 11:59:09]
駅が芦屋川は使えない。
使わなくても資産価値落ちる。
219: マンション比較中さん 
[2018-09-06 00:22:39]
>>218
阪急芦屋川駅が使えないのは貴方の勝手、
阪急沿線は私学が多く通学には定評があるし、
JRも阪神も使える3駅利用立地。
阪急芦屋川の商店街はしょぼいけど徒歩1分、
JR芦屋のいたりつくせりのテナント群は、
このマンション寄りに多く歩いても近い。
そして3駅の徒歩合計時間がここより少ない
マンションなんて芦屋市内にほとんど無く、
プレミアム感は申し分なし。
220: 匿名さん 
[2018-09-09 14:55:31]
現在の販売状況はどうなんでしょうね。

余計な情報は与えないとばかりに「モデルルーム公開中」「完全予約制」としか書いてありません。価格が書いていないのはもちろん、現在、第何期なのかも書いていないです。芦屋エリアのマンション販売ってこっそり販売がはじまって、こっそり終わっている印象があります。

阪急芦屋川駅、JR、どちらがいいかの論争もあると思いますが、他エリアからすると芦屋のエリアに住める=お金持ち、選ばれた人と思います。金持ちケンカせずなので、購入者はうだうだケンカしたりマウント取ったりしないと思っています。
221: 匿名さん 
[2018-09-09 15:35:40]
>>219
三路線は魅力ですね、
それもどれもが本線で利用価値が高い。
阪神電車も阪急やJRでは行きにくい
難波や奈良にもアクセス良く繋がったし、
行き先に応じ使い分け出来て便利ですね。
222: 匿名さん 
[2018-09-22 05:23:36]
一昨日、BIGOT のパンの創業者の、ビゴ会長がお亡くなりになったのですね。
神奈川に暮らしていた時期に、美味しいパンを頂いておりました。
パン以外にも、ジャムやケーキ・リエット・バター等もとても味わい深かった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる