株式会社穴吹工務店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅱ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 西区
  6. 入野町
  7. サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-01 16:43:20
 

繁盛していますので、新スレⅡを立ち上げました。
物件URL:http://www.384.co.jp/sanaruko/
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミュニティ

所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)

【物件URLを修正しました。2011.01.06 管理人】

[スレ作成日時]2010-01-08 20:47:50

現在の物件
サーパス佐鳴湖
サーパス佐鳴湖
 
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
総戸数: 88戸

サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅱ

501: 匿名さん 
[2010-05-30 19:15:37]
>>498

願望で目がくらみ”京”の字が”和”に見えたんですね。
同じ八画ですから、しょうがありませんよね(笑い)
502: いつか買いたいさん 
[2010-05-30 22:43:44]
ライオンズ、レクセルの大京はオリックスと提携しているから、
そのオリックスの元スポンサーの穴吹としては、
ベストパートナーなのでしょうね。
503: 匿名さん 
[2010-06-04 20:30:00]
ところで、未だに売れ残り28戸。もう、販売開始から約1年ですよ。
4月から全然減って(売れて)ないけど、大丈夫?

「サーパス佐鳴湖の住民」は、空き部屋があって静かで良い、と
本当に思っているんでしょうか?

504: 匿名 
[2010-06-05 20:26:11]
この不景気で、6~7割販売出来たマンションは好調と言われています。
サーパス佐鳴湖は不景気真っ只中に、あの反対看板の中、ここまで販売出来たなんて、余程の魅力なのだと思いますよ。

505: 匿名 
[2010-06-05 20:28:34]
空きと言えば、マンション周辺のアパートも最近空きが多くない?

506: 匿名さん 
[2010-06-06 06:12:45]
大平台4丁目とか、入野の奥の方は不便だし
賃貸空きまくりらしいです。魅力ないっすねあの近辺
例の看板も不愉快だし 笑

富塚、佐鳴台、志戸呂付近が住むのにいいでしょうね
507: 匿名さん 
[2010-06-06 06:59:33]
富塚は古くからある住宅街があっていいですね。
好きな街並みです。
509: 匿名さん 
[2010-06-06 11:01:53]
大平台近辺で活気のある店は
スーパー、ドラッグストア、バームクーヘンの店、コンビニくらいでしょうか
食べ物屋できてもすぐつぶれますね
510: 匿名さん 
[2010-06-06 15:09:06]
佐鳴湖西岸のきれいな町並みは魅力的ですね。
転勤してきて浜松ではここが一番住みやす土地だと思いました。
でも、大平台は土地が高いので一軒家は買えませんので、
マンションはありがたいと思います。
511: 匿名さん 
[2010-06-06 19:02:10]
反対派住民と市の裁判は、反対派住民の敗訴で確定したのですか?
513: 匿名さん 
[2010-06-06 21:08:28]
>>511さん
以前の子供じみたイチャモンは、全部相手にされなかったようだけど、また新しい屁理屈生み出しているようです。
反対派の言い分では、区画整理事業が完了した土地なのにマンション敷地内に調整池が要るんだって!?

調整池などの治水対策の無いマンションは違法であるとして、浜松市に対し建築確認の取り消しを求めてる様です。

ていうか、大体浜松市は、この物件の確認検査機関でも何でもないのに・・・。
515: 周辺住民さん 
[2010-06-06 22:51:19]
反対派の中心人物はどうやら不動産屋のようです。

住みたくないと思わせるのも、ある意味、戦略のようですね。常套手段です。

魅力的な土地の物件ほど、過去にもこのようなマンション反対運動ではよくあることです。

でも、結局のとこは全て失敗に終わっていますね…。

ほとぼりが冷めるまではほっておきましょう。

ところで、最近はマンションも売れ行きが回復しきているようですね。

今はある意味、買いどき?かも。


516: 購入検討中さん 
[2010-06-06 23:09:42]
展望が素晴らしいマンションですね。
やっぱりマンションは立地が一番ですよね。
517: 匿名 
[2010-06-09 17:18:56]
どこの不動産屋ですか?ご存知なら教えてください。調べてみたいので。
同業者による営業妨害。陰湿です。あの周辺のアパートも管轄なのでしょうかね。
518: 近所をよく知る人 
[2010-06-09 23:00:55]
>>517
地図見りゃ分かるでしょ。
【Yahoo地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.7051847513369&lon...
519: 匿名さん 
[2010-06-20 10:03:04]
販売開始から1年経ても、売れ残り28戸のまま…。

入居住民は気にならないのだろうか。
大京に秘策でもあるのか。

なんとも、おとなしい住民ですね。
520: 匿名 
[2010-06-21 08:30:42]
周辺賃貸だってガラガラ(笑)
1年で88戸も売れたら、ある意味快挙でしょ。

そんなこと気にして何になるの?あなたどなた?
毎日サーパスの批判ばかり考えているのでしょうね。お気の毒に。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる