武蔵小杉VS新浦安
62:
匿名さん
[2006-09-25 02:08:00]
58は釣り。57の言っていることはその通り。(地元民が書いたとは限らないが)とつけるのを忘れていました。
|
||
63:
匿名さん
[2006-09-25 07:50:00]
>62
姑息な評論家。 |
||
64:
匿名さん
[2006-09-25 11:38:00]
そもそも武蔵小杉と新浦安は立地や環境が全く異なることから比較しても無意味。
|
||
65:
匿名さん
[2006-09-25 20:05:00]
武蔵小杉は、中原区?武蔵小杉とか中原区ってどんな特長や有名なことがあるのですか?
|
||
66:
匿名さん
[2006-09-25 20:17:00]
|
||
67:
匿名さん
[2006-09-25 21:04:00]
上の方にキャノンもあると書いてありましたね。工住混在地?住宅地?
じゃ住民もそこの社員の人が多いのかな。他に特長とか名物とかはどうでしょう? |
||
68:
匿名さん
[2006-09-25 21:57:00]
新浦安って埋立地ではないのですか?
|
||
69:
匿名さん
[2006-09-25 22:05:00]
そうですよ♪
|
||
70:
匿名さん
[2006-09-25 22:56:00]
>千葉の新浦安など、ダサすぎてすみません
>正直いって千葉ってだけでもうだめ。田舎もん、落花生 データでは千葉県や千葉市の勝ちですが? 2006年9月25日の読売新聞第3面に格付がされています。 AAA格・・・東京都 AA+格・・・千葉県、埼玉県、静岡県、京都府、仙台市、千葉市、横浜市 AA格・・・神奈川県、宮城県、福島県、茨城県、群馬県、さいたま市、川崎市など多数 格は千葉県>神奈川県、千葉市>川崎市 |
||
71:
匿名さん
[2006-09-25 23:22:00]
|
||
|
||
72:
匿名さん
[2006-09-26 00:14:00]
2006年9月25日の朝日新聞の37面の記事
06年の基準地価(商業地)の都道府県の上昇率 1位 東京都 2位 大阪府 3位 京都府 4位 愛知県 5位 千葉県 5位までしか載ってませんでした。あしからず。 「地方は低調、大都市と格差開く」だそうです。 |
||
73:
匿名さん
[2006-09-26 00:19:00]
朝日新聞の記事は9月23日でした。
|
||
74:
匿名さん
[2006-09-26 03:33:00]
商業地でしょ。
|
||
75:
匿名さん
[2006-09-26 09:22:00]
9月20日初版の「東京ディズニーランドをつくった男たち」読んだかい。
|
||
76:
匿名さん
[2006-09-26 11:22:00]
|
||
77:
匿名さん
[2006-09-26 15:54:00]
武蔵小杉の西側には○○商事とか□□銀行はじめ大手企業の社宅が軒を連ねていましたが、
最近の福利施設処分によって跡地に坪単価250万円前後のマンションが続々新築されました。 元々そこにあった社宅住人の方が購入したケースも多いようです。 川崎市は全7区が揃って基準地価が上昇、特に東横線や田園都市線沿線の住宅地で上昇が目立ち、 中でも中原区は上昇率が3.7%と最も高かった。 |
||
78:
匿名さん
[2006-09-27 00:31:00]
新浦安にも○○商事とか□□航空はじめ大手企業の社宅が軒を連ねていますし、
新浦安を気に入り続々と新築マンションに入居されています。 確かに基準地価は神奈川県では川崎市中原区と横浜市西区のみ 目立って上昇しましたね。3.7%の上昇率ですね。 基準地価は千葉県では市川市で5.8%、浦安市では倍以上の8.5%の上昇率です。 浦安市美浜(新浦安)40万円/㎡ 浦安市舞浜(舞浜) 39万円/㎡ 市川市菅野(本八幡)35万円/㎡ 川崎市の各区の最高地点は 中原区小杉御殿町 33万円/㎡ 川崎区大島 29万円/㎡ 幸区南幸町 31万円/㎡ 高津区新作 29万円/㎡ 多摩区登戸辛耕地 26万円/㎡ 宮前区鷺沼 32万円/㎡ 麻生区王禅寺西 24万円/㎡ |
||
79:
匿名さん
[2006-09-27 09:12:00]
でも、川崎市内で、実際に取引されてる金額は、
地価の何倍にもなってるって、新聞で読んだよ。 |
||
80:
匿名さん
[2006-09-27 09:20:00]
東京の反対側を見れば、一発でわかると思うんですけど。
東京----小杉----横浜 東京----浦安----どっかの田舎 |
||
81:
匿名さん
[2006-09-27 09:39:00]
東京----新浦安----幕張
う〜ん、素敵じゃないですか。 |
||
82:
匿名さん
[2006-09-27 11:09:00]
>>78
新浦安に続々新築されたマンションの坪単価は、おいくらでしょう? |
||
83:
匿名さん
[2006-09-27 11:12:00]
|
||
84:
匿名さん
[2006-09-27 11:45:00]
|
||
85:
匿名さん
[2006-09-27 11:50:00]
武蔵小杉周辺に社宅や寮のある(最近まであった)有名どころをあげると、
三菱商事,日商岩井,三井物産,りそな銀行,NHK,新日本石油,ANA, NEC,東レ,サントリー,東京ガスなどなど・・・。 上記以外にも一部上場企業のオンパレードです。 |
||
86:
匿名さん
[2006-09-27 11:52:00]
ミエハリスギ
カッコワルスギ センスナサスギ |
||
87:
匿名さん
[2006-09-27 13:32:00]
新浦安にはあまり社宅はありませんね。
日本航空さん・住友商事さん・川崎重工業さんのが立派ですね。 長谷工さんの社宅が駅前の一等地にありましたけど、 今は素晴らしいタワーマンションになってます。 |
||
88:
匿名さん
[2006-09-27 18:19:00]
社宅というのは、家に帰っても同じ会社の人達というのは、どうなんでしょう?
家賃はともかくとして、奥様たちも、住みやすいのか悪いのか、どうなんでしょう。 本題と関係なくて住みませんが、場面上。 |
||
89:
匿名さん
[2006-09-27 23:37:00]
社宅が多いからですかね。allaboutによると、
川崎市は47都道府県+政令指定都市で、全国一の 借家率を誇ります。つまり、持家率では全国最下位です。 でも、これって、仮住まいが多く、定住率が低いということなのかな。 http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20040906E/ |
||
90:
匿名さん
[2006-09-28 08:22:00]
でも、川崎市の人口増加率は全国でも最高レベルだよね。
|
||
91:
匿名さん
[2006-09-28 08:42:00]
>90
釣りですか?それとも勉強不足ですか? 確かに川崎市も増加率は6.2%増で割と多い方ですね。 でも、国勢調査での人口増加率ランキングは 全国1位は千葉県浦安市(16.8%)です。 川崎市はTOP20のランキング外です。 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/03.htm |
||
92:
匿名さん
[2006-09-28 09:56:00]
>>89
それがここ数年社宅を売却する企業が増えたため跡地にマンションが建ち、 さらには小杉駅前再開発で高層マンションが9つ(計画中含む)も建つので いっきに持家率は上昇することでしょう。 新築されるマンションは次々に完売し、現在販売中のタワーマンションも 申込み者が殺到しているようです。 武蔵小杉はもともと非常に高いアクセス利便性があり注目されていたのは 周知の事実ですが、ここまで人気が高いとは正直思っていませんでした。 |
||
93:
匿名さん
[2006-09-28 12:14:00]
>武蔵小杉はもともと非常に高いアクセス利便性があり注目されていたのは
>周知の事実ですが、ここまで人気が高いとは正直思っていませんでした。 うーん、でもJRが使えないし、昔、都内に住んでいたときに、 ヴェルディ川崎の試合を見に行くのは大変だったよ。国立なら楽なのにと思った。 ま、武蔵小杉も新浦安と比較されるくらい人気が出てきたのは事実でしょう。 |
||
94:
匿名さん
[2006-09-28 12:26:00]
しかし今日の浦安はひどかった。
新興住宅地もたった一本のアクセスしかないと悲惨ですよね。 |
||
95:
匿名さん
[2006-09-28 13:26:00]
武蔵小杉は電車オタクにはたまらんでしょう。
電車男なら武蔵小杉 海男なら新浦安 |
||
96:
匿名さん
[2006-09-28 13:31:00]
大手企業の本社が集約されている大手町や東京駅の会社に勤務なら
武蔵小杉よりはるかに新浦安の方が通勤に便利だけどね。 |
||
97:
匿名さん
[2006-09-28 13:50:00]
新浦安は、京葉線がとまったら、終わりじゃん。
武蔵小杉は、JRと東急の両方が使えるから、いざという時、安心。 |
||
98:
匿名さん
[2006-09-28 14:01:00]
武蔵小杉が電車オタクにうってつけなのはわかったけど、
道路のアクセスは最悪でしょ。幹線道路の246からも遠く1号からも遠い。 首都高速からも遠くも遠いし、そもそも首都高速の外のエリア。 新浦安は首都高速エリア内で、浦安インターも舞浜インターも近い。 幹線道路の357へもラクラク。お台場へも下道でも20分くらい。 |
||
99:
匿名さん
[2006-09-28 17:08:00]
>91
釣りですか?それとも勉強不足ですか? 確かに浦安市の増加数は2.2万人で割と多い方ですね。 50万人以上の大都市では圧倒的に川崎市が6.2%増でダントツ全国一ですね。 まあ、元の人口が少ないのに率が高いなんて話になりません。 どこかの地方法科大学が司法試験に一人受かって100%の合格率!!って 騒いでる様なもの。 でも、国勢調査での人口増加率ランキングは 全国1位は京都府精華町(29.9%)です。 よく資料を読みましょう。 |
||
100:
匿名さん
[2006-09-28 17:27:00]
京葉線今日止まってしまいましたね。
こういう時はやっぱり武蔵小杉の方が便利ですね。 東京方面の行きかたが、現在だけでも最低3箇所(※)あるので、 1か所止まっても、取りあえず、都心に行ける。 ※①東急 渋谷、目黒 ②川崎経由の品川、東京 ③溝の口経由の渋谷 |
||
101:
匿名さん
[2006-09-28 17:31:00]
|
||
102:
匿名さん
[2006-09-28 19:23:00]
>これ以上アクセス利便性で張り合おうとしても無理がありますよ〜。
電車オタにはいいとして、道路はどうなんだよ? 首都高速の外側だろ?もう、その時点で田舎でアウトだし、 幹線道路にもアクセス最悪じゃん。 国道409号は片道わずか1車線の上、しょっちゅう渋滞。 電車はよくても車はハンパなく超不便だね。 |
||
103:
匿名さん
[2006-09-28 20:34:00]
>>99
釣りですか?それとも勉強不足ですか? >でも、川崎市の人口増加率は全国でも最高レベルだよね。 もともと人口増加率の話をしているのですよね。ソースも示さないで。 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/03.htm のソースの表11のとおり、一目瞭然で誰が見ても1位は浦安市ですよね。 >50万人以上の大都市では圧倒的に川崎市が6.2%増でダントツ全国一ですね。 私が示したソースで確認できてよかったですね。 でも、50万人以上という限定つきで、どこか具体の表で 川崎市が全国1位という一目瞭然の表はありますか? >まあ、元の人口が少ないのに率が高いなんて話になりません。 あらあら、人口増加率の話を出してきたのは武蔵小杉サイドですよ。 自分から話を振っておいて不利になると話にならないでは、 それこそ話になりません。詭弁にすらなっていないですよ。 |
||
104:
匿名さん
[2006-09-28 21:11:00]
|
||
105:
匿名さん
[2006-09-28 21:19:00]
>>102
首都圏通勤通学の足となる電車に関しては武蔵小杉の圧勝ということで ご理解いただけたようですね。 都心への道路アクセスについては中原街道で十分だと思いますが、何か 問題ありますか? 首都高速にご執着のようですが、そうすると23区内にも広大な田舎が 広がってることになりますね(笑)。 |
||
106:
匿名さん
[2006-09-28 22:24:00]
中原街道も渋滞しますね。まだ目黒通りのほうがいい。
自分も、もともと田園都市線というか、あえて新玉線の辺りに住んでて、 新浦安の斬新さ・美しさ・便利さ・新玉線にも勝る都心へのアクセスの良さ に惹かれて引っ越してきたクチだけど、武蔵小杉あたりからだと 環八も瀬田で混むし、用賀インターのところでも混む。 世田谷通り方面からだと、それほどでもないんだけどね。 3号渋谷線なんて、夜でも東名方面は三茶あたりはいつも渋滞。 新浦安なら残業後の夜のタクシー帰りでもラクラク。 新浦安は便利なところだよ。 小杉あたりは週末に車に乗りたい人にはツライところだね。 |
||
107:
匿名さん
[2006-09-28 22:37:00]
電車でも路線図を見るだけなら確かに武蔵小杉も便利でしょう。
でも、東急線は、朝は、本当に信じられないくらい混むし、 そして、時間通りに運行されることなど、人が少ないお盆の時とかくらい。 後は毎日毎日、必ず遅れる。そして、渋谷駅、この乗り換えが本当に疲れる。 ヒトヒトヒトで大渋滞。南武線は都心にアクセスしないし、 目蒲線(わざと)も、世田谷線と同等のローカル線のイメージ。 そして22時以降の東急の電車の混み、23時台は朝と変わらぬ猛ラッシュ。 仕事で疲れた体にはツライよ。東急は夜に本数少なくするからね。混むのに。 |
||
108:
匿名さん
[2006-09-28 22:40:00]
今朝京葉線がストップしたからといって、ごちゃごちゃ騒ぐことでもない。
|
||
109:
匿名さん
[2006-09-28 22:48:00]
>今朝京葉線がストップしたからといって、ごちゃごちゃ騒ぐことでもない。
そう思う。東急線を長年使ってきたけど、本当に電車として、あれで便利かい? 少なくとも、快適性は全くないよ。 京葉線なら朝も昼と同じように時間通り運行されるよ。 夜の電車も混まないし、遅い時間帯でも、東急のように、 とたんに快速がなくって各駅ばかりで激混みで渋谷の若者の酔っ払いがウザイなんてことないよ。 もしろ新浦安なら、通勤時間帯は快速2:各駅1 くらいの割合で本当に便利で快適。 海を見ながらTDRを見ながら、鉄道なら首都圏随一の景色を堪能しながら快適な通勤ができるよ。 鉄道の便利さ・快適さでも、東急線を使ってたものとして、絶対に新浦安に圧倒的に軍配が上がるよ。 |
||
110:
匿名さん
[2006-09-28 23:01:00]
新浦安は人口に対して交通のキャパが不足してるし、将来を考えて交通網を整備しないとマズイよ。
それに京葉線は過去に強風や大雨で運転をストップしてそのたびに利用者は不便な思いをしてる。 一方、武蔵小杉は迂回ルートがあるからまだマシ。 環境は新浦安に軍配が上がるが、交通網は武蔵小杉に軍配が上がる。 |
||
111:
匿名さん
[2006-09-28 23:13:00]
>新浦安は人口に対して交通のキャパが不足してるし、
>将来を考えて交通網を整備しないとマズイよ。 よく知らないでしょ?新浦安や京葉線を。 東急とは比べものにならないくらい、電車は空いていて、定時運行で快適。 むしろ東急の方こそキャパ不足が深刻。 >それに京葉線は過去に強風や大雨で運転をストップしてそのたびに利用者は不便な思いをしてる。 確かに、歩いていける代替手段が東西線くらいなので、災害には弱いね。 総武線・都営新宿線・京成線も使えるけど、チャリか車か。 あるいは有楽町線のある新木場までチャリか。 でも、こんなこと、強風大雨含め、月に一度どころか年に一度だってあるかないか。 めったにない災害時より、平常時の普段の快適さを取るなら新浦安だよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報