こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601525/
公式URL:http://www.mecsumai.com/meguro108/index.html
売主:東京建物株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
所在地:東京都品川区西五反田3丁目440-1(地番)
交通:JR山手線「目黒」駅(正面口)より徒歩10分
JR山手線「五反田」駅(西口)より徒歩9分
東急目黒線「不動前」駅(駅舎)より徒歩4分
総戸数:108戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:55.65m2~75.56m2
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2017-06-18 21:15:04
『契約者専用』ザ・ガーデンテラス目黒
232:
入居予定さん(225の人)
[2018-02-02 23:23:41]
[No.229~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
233:
住民板ユーザーな
[2018-02-02 23:38:19]
>>228 入居予定さん
わかる。もう彼らの何1つ要望は通らないだろうな。 改善を求める声はクローズドな空間にうまく閉じ込められたから。 要望はOPENな場で発信してこそ 意味があるのに。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
234:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-03 00:16:05]
普通に考えたら、欠陥があれば手付金2倍バックでキャンセル、そうでなければ手付金を諦めてキャンセルの二択しかない。イメージと違うだけで手付金バックでキャンセルなんてできたら手付金の意味がない。法的手段ではほぼ無理。可能性があるとすればデベの気持ちのみでしょ。
|
235:
入居予定さん
[2018-02-03 01:23:38]
|
236:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-03 09:15:53]
そんな大騒ぎするほどイメージと違いますかね?イメージ図は北向なのにやけに明るく色鮮やかで、盛っている感じはしていましたが、こんなものだろうなと想像していた通りでした。もちろん、もっと素敵な感じだったら良かったとは思いますが。
|
237:
契約済みさん
[2018-02-03 19:44:46]
期末も近づいてきましたので、「関係のない方々」も様々な事情で焦り、鬱憤があるのでしょう。このマンションの改善に向けて真面目に協議している方々や、そうでもない方々のご不安を、日々こちらにお見えになって煽動し、大きな問題であるかのよう掲示板にお化粧なさる。もしも数件キャンセルでたらうれしいな。もし良かったら広告が出ております我が社の物件、いかがですか。「OPENな場で発信」を施すこと、に最も意味を感じてらっしゃるのは、いったい誰なのでしょうか。
|
238:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-03 19:44:56]
すごく期待してたのに、パンフレットや模型のイメージと違うと感じてショックを受けてるのはウブだったということでしょうか。
|
239:
住民
[2018-02-03 19:50:59]
ウブじゃないと思います、全然。どなたかが仰っていた通り価値を感じてらっしゃる点は様々。住民は連携して、要望はちゃんと出してった方がいいですよね。ただ関係のない第三者の方がここで色々言ってるので、よくわからない意見や情報に、惑わされないようにはしたい。
|
240:
入居予定さん(225の人)
[2018-02-03 20:28:59]
|
242:
入居予定さん(225の人)
[2018-02-04 12:44:48]
[No.241と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
243:
匿名さん
[2018-02-04 14:28:50]
週刊誌を持ち出すほど戦い方がわかる方であれば、簡単に手付金を放棄して解約しないでしょう?
|
244:
住民板ユーザーさん5
[2018-02-04 14:48:19]
うちは契約したいけど手付金放棄するしかないなら、ちょっともったいないです。大金になるもんね。
とりあえず住んでみると思います。もしかすると、三、四年後ガーデンがどんどん素敵になってくる可能性もあるでしょう。 |
245:
住民板ユーザーさん5
[2018-02-04 14:50:06]
ごめんなさい。契約じゃなくて、解約です。
|
246:
住民板ユーザー
[2018-02-04 15:56:02]
いま、真冬ですからね。わが家の植物も全然元気がありません。
ところで、やはり日々お越しになりますね、関係ない方。それも決まって深夜に。不自然に同意が多くつくところも、実にマメであると感じます。その仕事ぶりを、他の方向で発揮して頂きたい。 今日も、ノボリたくさん立ててがんばっておられました。本当におつかれさまです。 |
247:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 18:10:23]
ガーデンは葉がないとこんなもんだと思うが、非常階段のメタル感とエレベーターの外壁が残念だね。正直、見落としてた。マンションの裏側だけど、駅からの導線的には表だから、毎日帰る度にへこみそう。
|
248:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 21:38:29]
エレベーターもショックだけど、それよりあの階段はダメでしょ…ただの非常階段。あれが普段使いの階段とは。模型でもただのシルバーの階段だとは思わなかった。雨風も全部通すだろうし、外側の道路から丸見え。みなさん納得してるのでしょうか?
![]() ![]() |
249:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 21:39:52]
階段
![]() ![]() |
250:
住民
[2018-02-04 21:54:09]
普段使いしない。エレベーター使う。
|
251:
eマンションさん
[2018-02-04 22:19:37]
目に見えるとこ見えないとこでコストダウンしているのが凄くわかりますね。
やはり価格が安いのには理由があるのか。 三菱単独だとそんな事は無かったと思いますが、早期完売を目指すJVの怖さなのですね。 完成後しばらくしてコンクリートにヒビが入ったりしないといいのですが。 |
252:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-05 08:10:45]
>> 251
毎晩お疲れ様、ご担当の物件も早期に完売できるといいですね |
253:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-05 09:05:19]
中層階くらいまでなら普通に階段使う人いるでしょ。身体のために階段使ったりするけど、非常階段だと足音がしたり、滑りやすかったり、明るさも心配。もっとちゃんとした階段だと思ってました。
|
254:
契約済みさん
[2018-02-05 13:17:12]
階段の件はちゃんと確認しないのが悪いと思います。
後だしじゃんけんで色々とクレームを付ける住民が多いと資産価値が下がりそうで怖いです、 |
255:
契約済み
[2018-02-05 14:31:56]
まあ、図面にも緊急時非常階段って書いてあるから、非常階段みたいな仕様でショック、、と伝えても交渉は難しいかも。
私は、見た目のイメージについては主観でしか語れないものなので、みんなが一致団結して交渉するのは正直難しいのではと思っています。特に不満のない人、揉めずに穏やかに新生活を始めたい人もいて当然ですし、その意見・価値観も、そうでない人の意見同様に否定してはいけない。 でも、滑って危ないとか、使い勝手の面で明らかに不便なら、住民の賛同も多くなって改修していけるんじゃないですかね。 また、外からや写真だとよくわらかないので、内覧会できちんと「自分の目で脚で確認」ですね。 |
256:
入居予定さん
[2018-02-06 00:47:37]
ふと思ったのですが階段室は囲ってしまうと床面積に参入されて
固定資産税に響くのではないでしょうか? |
257:
契約済みさん
[2018-02-06 01:56:16]
近くにS友の物件があると掲示板が荒れるそうです。
ここも以前からそうでしたね(笑い) |
258:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-09 12:20:33]
駅からの動線で、最初に見えるのが鉄骨番長ならぬ、鉄骨階段。。
せめて真っ黒に塗ってほしい |
259:
匿名さん
[2018-02-09 20:13:45]
鉄骨が寒々しいですね。毎日あそこから出入りするのか…
エレベーター待ちも長そうだし。 |
260:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-09 21:56:32]
荒らし、煽り投稿やめていただけないでしょうか。
|
261:
入居者女子
[2018-02-10 12:27:00]
今朝、三菱地所から建築中の写真のいっぱい載ったパンフレットがきてましたね。
|
262:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-10 18:35:29]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
263:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-10 19:29:50]
マンションの資産価値の殆どは立地、次に規模、分譲時の価格で決まりますし、そんなに致命的なものでもないと思いますよ。何か欠陥があるとかそういう話じゃないですし。
(ただ、この前たまたま同じ時期分譲した同じような価格帯のザ・パークハウス名のマンション見る機会があったのですが、裏側もきちんと作り込まれていて、JVだからか何故かはわかりませんが、なんだかなぁと思ったのは確かですが。。) |
264:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-11 12:31:54]
|
265:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-11 15:15:45]
すみ◯さん、連休なのにアポ入らなくて暇なんじゃない
|
266:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-11 15:39:49]
昨日目黒ギャラリー行ったらここの模型二階にまだあったよ。
やはり鉄骨階段はメッキっぽい感じでした。 買うとき気がつかなかったなー やはりいちゃもんつけても対応されないの当たり前だな。 東建さんも面倒くさい契約者多くて大変そう。。 そして今後の管理組合も。。 |
267:
入居者女子
[2018-02-15 14:51:17]
いよいよ明日内覧会ですね!
|
268:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-16 08:59:49]
昨日の内覧会に行った方から聞いたのですが、ゴミ捨て場が24時間対応じゃないって本当ですか??
営業さんからは、24時間対応と聞いていたのに、今更収集日の朝8時までにゴミ出ししないといけないなんてひどくないですか?前日の夜に出すのもダメだなんて、109世帯も入るマンションでありえない。事実か分かる方いますか? |
269:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-16 11:04:03]
ゴミ出しの時間、内覧会で聞きました。
24時間ではなく、当日の朝、と仰られていました。 具体的にどのような管理体制になるかはまだ決まっておらず、引き渡し日までにはアナウンスするとのことでしたが、ゴミステーションのドアを普段は施錠し、時間指定で解錠する、などこれから運用を決めるそうです。 私も24時間と思っておりましたし、夜ゴミを出せると思っていたのでショックでした。 |
270:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-16 11:14:27]
|
271:
入居者女子
[2018-02-16 11:17:38]
B1FにSTUDY ROOMという入居者専用スペースがあってマッサージチェア2台と専用デスクが6台、Free WiFiで7:00-22:00まで使えます。
|
272:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-16 14:49:45]
269さん、270さん
268です。ゴミ捨て場の件教えてくださりありがとうございます。私もショックです。営業さんからの説明でも一切そんな話は聞いていないし、口頭とは言え、約束不履行ではないでしょうか?各部屋にゴミを保管しておかなければならないとなると人によっては朝8時までにゴミ出しできない場合も多いと思います。遅い時間に出勤の場合などは特にわざわざゴミ出しの為に起きる必要が出てきます。そうなると各住戸にゴミを保管しておくせいで、害虫などの心配も増えてしまうと思います。悪い噂だって出ちゃうかもしれません…。ただ単に管理会社が楽をしたいだけなんじゃないでしょうか。管理費だって払うのに信じられません。内覧会で伝えてみようと思います。 そういう声が多ければ、管理会社は対応してくれるのでしょうか?詳しくないのでわかりませんが、今時ゴミステーションが24時間じゃないなんてマンション聞いたことないです。 |
273:
契約者
[2018-02-16 15:22:30]
>>272 住民板ユーザーさん1さん
落ち着きましょう。 お気持ちはわかりますが、 要望は直接伝えればよいのであって、感情的に書き込んでも、物件の品位を落とすことにつながりかねません。 また、管理会社を変更することも、確か管理組合の話し合いの中で可能ではなかったでしょうか。トウタテの管理会社をこれからも使わなさらばならないということもなかったはずです。管理費も同じように相見積もりを取って対応可能かと。 |
274:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-16 15:46:51]
ゴミ出しの件ですか、朝、ではなく、当日の朝との表記ということは、資源ごみや燃えるゴミ、燃えないゴミなどの曜日指定になるのでしょうか、、
|
275:
入居予定さん
[2018-02-16 16:14:37]
|
276:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-16 17:49:25]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
277:
入居予定さん
[2018-02-16 19:16:42]
本日内覧会参加しましたが、ゴミ出しの件はそんなに気にする話ではないですよ。
ここに書き込みすると、また競合デベさんや無関係者が煽ってきますので、先に案内されている鍵のかかった掲示板に書き込むか、直接見て直接デベに意見すれば良いと思いますよ。 |
278:
契約済み
[2018-02-16 19:18:30]
>>272 住民板ユーザーさん1さん
こちらに色々書き込みする前に、ご自身で直接理由を確認してはどうでしょうか。 私は本日説明をうけて、納得いたしました。 いま24時間可能なところに住んでますが、私はゴミ捨て場が汚くて、心地よくないので。 |
279:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-16 19:25:41]
272です
感情的になってしまい申し訳ありませんでした。高い買い物で意を決して購入した初めての物件でしたので、今後何十年も毎朝分別したゴミを指定の曜日に出さなくてはいけないのかと思ってしまいました。 内覧会の時にしっかりと伝えてこようと思います。また、無理なら管理会社を変更する案を提案したいと思います。 |
280:
購入者
[2018-02-16 19:28:15]
>>278 契約済みさん
ひさびさにのぞいてみたら、契約者なのか、荒らしなのか判別はつきませんが、あまりよくない状況ですね。 先程、管理人にスレッドの閉鎖依頼をお願いしました。 ほかにご同意いただける方がいらっしゃいましたら、スレの一番上にある削除依頼から、ご連絡くださいますよう、何卒お願いいたします。 本来の健全な意見交換をするという趣旨から、さすがに逸脱しているように見受けられました。 |
281:
購入者
[2018-02-16 19:42:38]
>>280 購入者さん
なお、誤解を招きたくないのですが、要望をデベロッパーに伝えること自体を否定しているわけではありません。 伝えるべきことは伝えるべきかと。 ただ、伝え方や手段は考えなければいけないのではないでしょうか。 インターネットで容易に情報拡散される世の中ですので、このようなあまりにもオープンすぎる場でネガティブな発言をすることは、我々契約者にとってポジティブな結果には結びつかないのではないでしょうか。 クローズドな掲示板も作っていただきましたし、そちらで建設的な議論をして、伝えるべき要望をとりまとめ、よりよい住環境を皆さんと作っていけたらと思います。 |