ジオ南青山
62:
マンション検討中さん
[2017-10-27 19:35:46]
3LDKは北向きしかないのでしょうか?
|
63:
匿名さん
[2017-11-02 11:24:43]
皆さんがおっしゃる通り、間取り図が少々読み取りにくいように思います。
新しく公開された3LDKはルーフバルコニーつきですが、リビング共々 北向きなので日中も電気が必要になりますでしょうか。 それと、左上の小さな空間、Voidとは何でしょう? |
64:
匿名さん
[2017-11-03 18:45:20]
間取り図見にくいって筆記体がパッと読めないとか?そういうクラスの人は相手にしてないから問題ないのでは。
むしろ手書き調の方が普通のものより金かけてる感じがするけど。 |
65:
匿名さん
[2017-11-03 18:46:35]
|
66:
匿名さん
[2017-11-09 11:49:19]
手書きの間取りはお金をかけているというものではなく、単に設計士によるラフ画の
状態のまま上げているだけで、販売開始までにはきれいにクリーンアップして 更新されるのではないでしょうか。 既に販売中の他物件を見ると、間取りは手書きではなく日本語表記できちんと お風呂のサイズも表記されています。 |
67:
マンション検討中さん
[2017-11-09 12:05:33]
まさかラフ画のまま上げてるわけないでしょw
「ラフ画っぽく」描き直ししているだけで。 ようするに温かみみたいな事を演出したいのでは。 私は両方用意してくれるとありがたいです笑 |
68:
マンション検討中さん
[2017-11-12 18:37:25]
最上階@800
|
69:
匿名さん
[2017-11-18 16:51:57]
最上階、やっぱりしてきてしまうんだなぁ…
もう建物内モデルルームがあるので、具体的な数字は聴くことができるということなんですね。 良いお値段だけど、 立地と、あと建物内で一番良いとされる条件であることを考えると仕方がないのか。それにしてもものすごく強気なんだなという感想を持ちます。 |
70:
マンション検討中さん
[2017-11-18 20:50:49]
坪約600~800でした。
|
71:
マンション検討中さん
[2017-11-21 08:58:13]
コンシェルジュつき
|
|
72:
匿名さん
[2017-11-21 22:07:49]
ジオ大手町の方が仕様良いですか?
|
73:
匿名さん
[2017-11-21 22:44:42]
|
74:
匿名さん
[2017-11-21 23:14:17]
大手町は仕様が素晴らしいです
|
75:
匿名さん
[2017-11-21 23:20:30]
>>74
ここと比較してどこが? |
76:
マンション検討中さん
[2017-11-24 22:15:36]
【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
77:
マンション検討中さん
[2017-12-04 14:10:23]
管理費修繕費約5万円
|
78:
匿名さん
[2017-12-04 18:48:41]
いくら表参道とはいえ駅距離が厳しいな
駅徒歩5分以上は10年後誰も検索しないと思われる 加えて駐車場少ないのがチグハグというか致命的で、7台しかない抽選に漏れたらどうすればいいのか 前の道が狭いのもいかにも厳しいな いいところは前にたくさん出ているので、あえて苦言を |
79:
マンション検討中さん
[2017-12-07 14:00:58]
抽選はどうなるのかな
|
80:
匿名さん
[2017-12-09 17:50:19]
信じられないけど、ここに2億出す人いるの?
|
81:
マンション検討中さん
[2017-12-11 20:45:32]
第一期即完売
|
82:
匿名さん
[2017-12-12 06:23:27]
たしかにここは、道も狭いし、駅からも遠い。
将来的に売れるとは思えない。中の仕様もこの価格では微妙です。 |
83:
匿名さん
[2017-12-12 10:05:50]
港区で駅からの距離が問題になるのは、湾岸の港南や芝浦(山手線の品川田町浜松町を利用)だけで、
青山や麻布はむしろ多くの人が行きかう駅から適度に離れていた方がいいと思う。 |
84:
匿名さん
[2017-12-12 10:13:11]
そう思わない人の方が多いと思う。
|
85:
通りがかりさん
[2017-12-14 01:11:24]
外観高級でした
|
86:
匿名さん
[2017-12-14 23:05:09]
残り数戸は第二期
|
87:
匿名さん
[2017-12-17 00:23:14]
人生勝ち組の住むところですね。
|
88:
周辺住民さん
[2017-12-17 02:17:51]
周辺に住んでいて買い増しで見てきたけど、ここはちょっと…
オプレジ並みのクオリティ 外観がいいだけに、室内を見たら失望感がすごいですよ |
89:
匿名さん
[2017-12-17 18:40:52]
内装グレードはそれなりに高かったですよ。
|
90:
匿名さん
[2017-12-18 18:05:15]
ジオ麻布は場所がなあ
|
91:
匿名さん
[2017-12-18 20:35:24]
ジオ大手町がベスト
|
92:
マンション検討中さん
[2017-12-18 21:40:51]
同感。ジオということで比べてみたが大手町の方が力入ってるし値ごろ感ある。青山ありがたがるのは高齢者のイメージあるな。駅距離もあるし資産価値の面では大手町や日本橋の方が良さそうだ。
|
93:
匿名さん
[2017-12-19 11:20:46]
アドレス神田ってのがいまいち。
|
94:
匿名さん
[2017-12-19 12:38:05]
アドレスより立地です
|
95:
匿名さん
[2017-12-19 12:53:59]
日本橋w
無いわー。 湾岸民か、隅田川岸の中央区住民さん?、 |
96:
匿名さん
[2017-12-19 15:41:09]
ブランドはアドレス重要。立地だけなら新宿でもいいのかってことでは。
|
97:
匿名さん
[2017-12-19 18:22:23]
千代田区アドレス
|
98:
マンション検討中さん
[2017-12-21 18:49:27]
第1期は完売で、抽選を落ちた人に2次販売も行った模様。高くても売れる物件は売れるんですね。。。
|
99:
マンション検討中さん
[2017-12-21 21:57:40]
>>95 匿名さん
昭和の価値観ひきずっててかわいそうに。大丸有のパワーカップルはメトロのみの青山より余裕で日本橋や大手町選ぶと思うよ。駅徒歩も5分以内が資産価値では鉄板だからここは弱い。タワーみたいな付加価値もないし中古で値下がりの危険ありますよ。 |
100:
通りがかりさん
[2017-12-22 13:15:39]
千代田区は住みたい町に選ばれない。
|
101:
匿名さん
[2017-12-22 16:55:44]
青山の奥地で細い道で歩きにくい立地だから検討から外します。
千代田区大手町ジオはディスポーザーありだし検討したい。 |
102:
通りがかりさん
[2017-12-23 18:38:20]
炊事をする女性はディスポーザー必須なんですね。
|
103:
通りがかりさん
[2017-12-23 19:11:50]
タワマンより低層マンションのほうが住み心地よさそう。
|
104:
名無しさん
[2017-12-24 08:13:28]
一般的に買えるのは年収の5倍。年収500万で2500万、1000万で5000万、2000万で一億、3000万で1億5000万、
|
105:
マンション検討中さん
[2017-12-29 10:55:35]
南青山で非常に閑静な立地は、非常に魅力的だと思います。
今後南青山で予定されている物件は、どのような物件があるのでしょうか? あまり無いのであれば、前向きに検討したいです。 |
106:
マンション掲示板さん
[2017-12-29 11:15:52]
豊田パークマンション隣の三菱、でもアンダーで完売との噂
あとはフロラシオン隣にも阪急と、フロラシオン跡地もこれから入札かかるんでマンションなるかもね |
107:
マンション検討中さん
[2017-12-29 22:28:41]
有難うございます。フロラシオン 隣の阪急というのは、三菱の青山ギャラリーのことですかね?
|
108:
通りがかりさん
[2017-12-30 00:07:21]
ふろらしおん跡地は商業ビルと高級賃貸マンションか建つ予定
|
109:
通りがかりさん
[2017-12-30 00:12:01]
今後は根津美近くの4丁目にパークハウスグランができたら
当分新築分譲マンション計画はないみたいです。土地が高くなりすぎて仕入れできない。5丁目マンション建て替えはもめてるみたいだし。 |
110:
匿名さん
[2018-01-09 15:27:23]
83Jrタイプ、ルーバルのところにある色の濃い部分って植栽…なんでしょうか。
外観図を見ていると、一番上に木がうわっているのがみえるので それのことなのでしょうか。 屋上で樹木の栽培って珍しい。芝生化しているところは見かけることはあります。 植樹の手入れの際、家の中を通って職人さんが、ということになる可能性はあるのかしら。 |
111:
通りがかりさん
[2018-01-09 19:05:54]
ルーフバルコニーの外側に植栽専用ルーフがあります。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報