続きはこちらでドーゾ
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6257/
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6083/
[スレ作成日時]2006-04-19 20:20:00
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART4
341:
匿名さん
[2006-08-21 23:52:00]
そうだとすると残念ですね。市内小学生の都内等の私立中学進学率が1/3以上とか半分とか聞くのもそのせいかも知れません。マリナイーストには高校用地があるので、そこにレベルの高い学校を設立するか誘致しようとする動きもあるようです。
|
||
342:
匿名さん
[2006-08-22 03:32:00]
千葉の私立=都内難関高の滑り止め(力試し)
試験日程の設定上、こうなってしまうのは避けようがないので、 いくら頑張って誘致したところで…という気がしなくもなく。 |
||
343:
匿名さん
[2006-08-22 11:07:00]
開成や桜蔭でも誘致したら?
|
||
344:
匿名さん
[2006-08-22 12:57:00]
>市内小学生の都内等の私立中学進学率が1/3以上とか半分と
そんなにいないでしょう。小学校:中学校の比が3:1の打瀬でも 半分も私立に行ってないと聞きます。浦安の小中比は1:1から2:1未満でしょう。 もっと少ないはずです。 |
||
345:
匿名さん
[2006-08-23 22:34:00]
「小学校:中学校の比が3:1」の比率の意味がよくわかりませんが、「私立中学進学率が1/3以上とか半分とか」というのは新浦安地区かマリナイースト地区に限った話だったような気がします。
|
||
346:
匿名さん
[2006-08-23 23:01:00]
|
||
347:
匿名さん
[2006-08-23 23:24:00]
ゾンビスレだからさげます
|
||
348:
匿名さん
[2006-08-23 23:42:00]
あの空き地には早稲田の附属高(系属でもいいけど)がいいな〜
その他に浦安市立高校を新設する話もあるけどね |
||
349:
匿名さん
[2006-08-24 23:31:00]
慶應は、三田(東京、中等)、日吉(神奈川)、志木(埼玉)、で次は浦安とくればバランスとれるんではないかい。
|
||
350:
匿名さん
[2006-08-25 11:21:00]
>比率の意味がよくわかりません
数を数えてごらんなさい。りんごが3つとみかんが1つなら、りんごとみかんの比は3:1です。 >だったような気がします。 ただの流言ですね。根拠なし。 |
||
|
||
351:
匿名さん
[2006-08-25 13:18:00]
学校の数か、生徒の数か、クラスの数か何で比較してるのですかと聞いているのですよ。おわかり?鈍いお方。
>小学校:中学校の比が3:1の打瀬でも半分も私立に行ってないと聞きます。 ただの流言ですね。根拠なし。 |
||
352:
匿名さん
[2006-09-18 13:07:00]
349
確かに新浦安に早慶がこれば、街も一流の証ですよね! |
||
353:
匿名さん
[2006-09-18 16:46:00]
これば?
|
||
354:
匿名さん
[2006-09-18 23:51:00]
|
||
355:
匿名さん
[2006-09-19 12:38:00]
先日の柔道ワールドカップに市内の大学の学園選手が3人も出てたそうです。柔道は一流じゃないの?
|
||
356:
匿名さん
[2006-09-19 13:06:00]
志木って一流だったのか(苦笑
|
||
357:
匿名さん
[2006-09-19 16:10:00]
なんで志木?
|
||
358:
匿名さん
[2006-09-19 19:04:00]
357のレスを見れば
慶応が浦安に来ても、浦安を一流と呼べないと言う事の証明だね。 |
||
359:
匿名さん
[2006-09-19 21:22:00]
早稲田実業に負けず共学にしてさ。
|
||
360:
匿名さん
[2006-09-20 01:18:00]
SFCならぬ慶應高校TBC(Tokyo Bay Campus)とかさ。ん、TBC?どっこかで聞いたような。
|
||
361:
匿名さん
[2006-09-23 21:15:00]
|
||
362:
匿名さん
[2006-09-25 17:42:00]
幕張インターナショナルスクール設立推進協議が発足しましたね。
場所:幕張新都心内、敷地1万平米 対象:日本人、外国人の比率を概ね半々 規模:幼稚園・小学校で400名を想定 開校:'08年4月(予定) 新浦安住民ですが、幕張も益々素敵になりそうですね。 |
||
363:
匿名
[2006-10-06 16:44:00]
京葉線を挟んでベイタウンの反対側、これは外国人子女と
英語を話す帰国子女のための学校ですよね? |
||
364:
匿名さん
[2006-10-06 17:31:00]
まあ、幕張といっても別エリアだね。
関係なし。 |
||
365:
匿名さん
[2006-10-06 20:20:00]
>>364
??? |
||
366:
匿名さん
[2006-10-06 20:48:00]
京葉線の変電所火災で海浜幕張・新浦安いずれも陸の孤島と化してしまった事を考えると、都内への交通リスクが高いように感じられるのですがいかがでしょう?
どちらもイメージ最優先で選ぶべき街なのでしょうか? |
||
367:
匿名さん
[2006-10-09 23:56:00]
海浜幕張は総武線方面との連絡路が充分太いので、陸の孤島にはなりませんでした。
浦安は大変だったみたいですが。 |
||
368:
匿名さん
[2006-10-10 00:14:00]
どこのスレも鬼の首をとったみたいに嬉しそうだけど、そんな十年に一回あるかどうかであのレベルなら全然問題ないでしょう。
半休とれるひとは取ればいいんですよ。私もそうしました。遭遇した人も「もう、大変」とか半分非日常を楽しんでたんじゃないの?でも、それどころではない余裕の無い人は確かに幕張の方がいいかも知れませんね。 |
||
369:
匿名さん
[2006-10-10 01:28:00]
|
||
370:
管理人
[2006-10-14 21:23:00]
【当スレッドご利用の皆様へ
これまで不適切な投稿の削除で対応して参りましたが、 利用者様の増加によって比較スレが情報交換という趣旨での ご利用は難しくなって参りました。 地域の比較スレの立ち上げを今後禁止することに致しました。 ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。管理人】 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |