クリーンリバーフィネス南郷18丁目駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.117cr.com/main/nangou18/
所在地:北海道札幌市白石区南郷通19丁目南2-2
交通:地下鉄東西線「南郷18丁目」駅徒歩1分
間取:2LDK(14戸)・3LDK(27戸)
面積:58.40m2~79.61m2
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-06-15 17:05:06
クリーンリバーフィネス南郷18丁目駅前ってどうですか?
No.1 |
by 通りがかりさん 2017-06-16 06:25:02
投稿する
削除依頼
駅近いのはいいけど目の前が南郷通。確実にうるさい
間取りは小さ目で単身やDINKsも多そう |
|
---|---|---|
No.2 |
静修学園前、澄川と、なんとなくピントが緩い感じの物件を続けてきたクリーンリバーさんですが、今回は「南郷18丁目」で「駅徒歩1分」で「4LDK無し」。かなり性格がビビッド(笑)な物件を出して来ました。
先日、リクルートがやった「札幌の住みたい街ランキング(15位まで)」では、東西線の東側は新さっぽろ以外全滅という哀しい結果でしたが、南郷18丁目は生活環境的にかなりいい場所です。一昨年のセントラルさんの駅隣接物件も、かなりいいペースで完売しました。今回は完成入居まで10か月という引っ張ったタイミングで販売開始ですが、価格次第では入居前完売もあるかもしれません。 と、書いてきてアレですが、その「価格次第」がかなり曲者かとも思います。桑園が坪168万、静修学園が166万という価格で出してきたCRさんです。今回は中央区物件ではないとはいえ、駅1分だけに相当強気で来る可能性もありそうです。上記のクレアホームズさんは坪130万円ちょいでしたから、同レベルの値付けであればちょっと気になりますね。 |
|
No.3 |
南郷18丁目ですと、小学校はどこですか?
|
|
No.4 |
大谷地小学校です
|
|
No.5 |
幹線道路沿いのマンションに住んだことがありますが車の騒音や深夜の救急車の音が耳につきます。また洗濯物は臭いが付くので外には干せませんよ。駅には近いですが幹線道路沿いなのでパスします。
|
|
No.6 |
最近のCRは価格が高く感じるが。庶民受けしないとCRじゃないよ!
|
|
No.7 |
聞くところによると、平均坪単価は170万円ですって
高いけど駅に近いからすぐ売れますね ローンが払えなくなったら、ぜひウチ使ってください 分譲リースで高く貸せますよ^^ |
|
No.8 |
7万円/月でお願いします。
|
|
No.9 |
ここより駅に近いクレアホームズは坪130万前後でしたよね?
170万なんてあり得るんですか? |
|
No.10 |
3LDKが3800万円台かな。かなり高いし、強気な価格設定に思うが。
|
|
No.11 |
在庫が予想できます。
|
|
No.12 |
最近は、CRの価格は高いし、設備はシンプルしすぎです。管理の評判もイマイチです。もう少し努力が必要だね。
|
|
No.13 |
あれこれ付いていて後にお荷物になっているのにその負担は住民、という不幸なら要らないです。
|
|
No.14 |
本当に坪170万だとしたら、24時間ゴミ出しくらいは欲しいですね
|
|
No.15 |
幹線道路沿いは音や臭いの問題があるぞ!特に深夜の救急車はウザいな!
|
|
No.16 |
近くの分譲マンションに昨年から入居してますが南郷通り沿いとはいえ昼も夜も静かですよ。リビングは通りとは真逆なので窓を開けても全く音は気になりませんね。徒歩圏内に全てが揃うので便利だと思いますよ。
|
|
No.17 |
|
|
No.18 |
最近クリーンリバーの特長、良さが見られない物件多くないですか?
テレビコマーシャルにお金かけないで、ブランドイメージにあった値段提供にもどってほしいと個人的には思います。 |
|
No.19 |
異常に安いよ。
うらやましいです。 北海道って安いんだねー。 定年退職を迎えたら 札幌にマンション買って 永住したい。 |
|
No.20 |
2,548万円~3,898万円にてご購入できます
定年退職後お待ちしています。 |
|
No.21 |
世界的有名な英国の医学誌(ランセット)2017年2月号に幹線道路に近い住まいに住むと認知症発症リスクが高いと論文報告されました。交通騒音や排ガスなどの危険な大気汚染によるものです。このマンションは、混みあう国道沿いなのでパスしました。大気汚染が怖い、
|
|
No.22 |
南郷通り沿いは空気がヤバイ
|
|
No.23 |
幹線道路沿いは排気口の汚れが半端ないです。
ひと月もしない内にジャリジャリ。 今、人気のバスセン辺りも酷いらしい。 |
|
No.24 |
3ヶ月強で7割弱成約って、かなり好調???
|
|
No.25 |
>>18 通りがかりさん
正にその通りだと思います。最近のクリーンリバーは間取りに違和感感じます。廊下ばかりが長かったり風呂場が小さかったり。 そのうえ内装や装備は最小限に抑えてコストダウンしてる感じなのに強気なお値段のものが多い。 |
|
No.26 |
それでも売れてるならデベとしては正解ってことでしょうね…
|
|
No.27 |
棟内モデル見学したが道路の騒音は気になったよ。これで夜中、静かになったら騒音問題で悩むでしょう。洗濯物も汚れそうだし設備はシンプルで特徴がない。間取りも普通かな。マイナスポイントが多いのでパスする。
|
|
No.28 |
DM来ました…残り10戸だそうです。
|
|
No.29 |
最近のCRさんの物件中では好調ですね。
やはり、なにはなくとも地下鉄至近という需要は、今もかなりあるということなのでしょうか。南郷18丁目は生活施設もかなり充実してますし。値付けも桑園や静修学園のような割高感が薄かったですしね。 |
|
No.30 |
クリオが南側に建つようですね。
眺望にも影響ありそうですね。 |
|
No.31 |
>>30 マンション検討中さん
クリオが2棟建つようですね |
|
No.32 |
>>31 通りがかりさん
以前、モデルルーム見に行った時にあの駐車場にマンション出来そうだなと思いましたが、こんなに早く建つことになったんですね。 丸かぶりではないでしょうが眺望期待した人には残念ですね。 |
|
No.33 |
クリオさんは、二棟建てで戸数も三桁になろうかという大型物件ですから、眺望はそうとう遮られそうですね。
|
|
No.34 |
入居前にコレはキツイですね。利便性のみ重視で低層階を購入した人なら良いんでしょうが…
|
|
No.35 |
クリオさんのほうが、立地はよさそうですけど、
お値段はこちらのほうが安いんでしょうね。 |
|
No.36 |
今後建設する物件は、まだ坪単価が上がりますよ。人手が足りないので人件費が高騰しています。価格抑える為に狭い物件が増えますよ。
|
|
No.37 |
クリオのホームページ見ましたが、真正面ですか、、、。
内覧した時は、南側が開けててよかったのに。 |
|
No.38 |
残り9戸!上層階のお高めの部屋ばかり残ってるみたいだけど、南側の眺望期待できなくなったし、入居開始までに売り切るのは厳しいかな?
|
|
No.39 |
(仮称)クリーンリバーフィネス南郷18丁目駅前Ⅱ もできるようですね。
|
|
No.40 |
全く話題にならないマンションだね
|