ザ・パークハウス アーバンス 目黒平町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tphu-megurotairamachi/
所在地:東京都目黒区平町1丁目61番10他2筆(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅(南口)より徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.95m2~70.06m2(トランクルーム面積:0.45m2~1.27m2含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社 トヨタホーム株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-06-15 16:49:25
ザ・パークハウス アーバンス 目黒平町ってどうですか?
1:
匿名さん
[2017-06-23 22:51:20]
|
2:
名無し
[2017-06-24 09:46:41]
環七の騒音が心配ですが、窓が反対側であればあまり気にならないでしょうか。大通り沿いのマンションにお住いの方々のご意見が知りたいです。
|
3:
マンション検討中さん
[2017-06-24 21:53:37]
2LDK中心なので、ファミリーよりDINKSターゲット?ということはやはり騒音が気になるということかしら。
|
4:
マンション検討中さん
[2017-06-25 23:40:52]
子供が小学校に上がる前に住み替えようかと検討中です。
都立大学の落ち着いた雰囲気が気に入っているのでこの物件どうかなと 思ったんですが環七沿いとは・・・・。悩みます・・・。 |
5:
匿名さん
[2017-06-27 11:24:01]
1LDKタイプでも53.95平米あるので、単身者でもゆったりとしたスペースが確保できそうなのは良いです。
収納スペースもたっぷりありますから、物が多い女性などに人気が出そうだと思います 間取りタイプは1LDK~3LDKまでそろっていますから、色々な世帯が住まれるのでしょうか。 丁度大通り沿いに面してしまっている立地は、騒音が問題になってきそうな点はマイナス面になってしまいそうですね |
6:
マンション検討中さん
[2017-06-27 20:54:55]
値段が気になりますね。環七沿いだから多少お値ごろ感出して欲しい。。地所は碑文谷の物件もまだ売ってるし。
でもグロス面積絞っているから、単価は強気かも |
7:
マンション検討中さん
[2017-06-29 01:17:42]
大岡山よりの環七沿いのマンションに住んでたけど
やっぱりうるさかったよ。 窓開けて過ごすなんてできなかった。 窓を開けなくても車の音は常時聞こえるけど 慣れれば平気。 |
8:
マンション検討中さん
[2017-06-29 23:50:44]
玄関側が環七に向いてますが、内廊下のおかげでいくらか軽減されるかもですね。
|
9:
マンション検討中さん
[2017-07-01 23:58:26]
この辺りで坪350〜400くらいいっちゃうんですかね…?
|
10:
匿名さん
[2017-07-03 15:37:51]
Aタイプ2LDKについて、浴室が玄関からすぐそばのところにありますが、
こういう間取りですと、冬になると浴室がすごく寒くなる印象があります。 内廊下ではあっても、できればもう少し中よりに配置してもらえていた方が良いように思いました。 |
|
11:
匿名さん
[2017-07-03 17:13:36]
|
12:
マンション検討中さん
[2017-07-03 18:01:54]
環七沿いのこの立地で350から400万近い価格であれば、いくらマーケットが高騰しているとはいえ、検討者にはかなり厳しいですね。
時期は違いますが、斜向かいのブランズ碑文谷三丁目は平均300万くらいだったのでは?ランドプランでも向こうの方が南向き多いですし、アドレスも平町より碑文谷の方が駅は遠いですが上だと思います。 目に優しい価格を期待して待ちます。 |
13:
匿名さん
[2017-07-04 02:37:24]
|
14:
匿名さん
[2017-07-05 18:15:36]
設備や使用など、細かいところについてはまだ情報が公開されていませんね。
駅近ではありますが、それほど近くもないので、お手頃な価格になっていてほしいところですね。 良さそうな間取りも多いですし、情報待ちなマンションです。 |
15:
マンション検討中さん
[2017-07-05 21:32:51]
>>13 匿名さん
モリモト物件?平均単価ではなく戸別住戸ですよね?それでも都立大学で500万はさすがに‥ |
16:
匿名さん
[2017-07-05 21:37:25]
>>15 マンション検討中さん
よくご存じで。地下に埋もれた階以外は南向きは軒並みそんな感じだそうですよ。プンレジは格式高い柿の木坂に徒歩3分で高い部屋で430くらいなのにプライシングどうかしてますよね。土地の仕入れ失敗したから皆様高く買ってください!って言ってるようなものですね。 |
17:
匿名さん
[2017-07-07 09:25:51]
コンセプトなのでしょうが、廊下などがやや手狭になっていますね。
その分、お部屋が広々とした設計で作られていますが、 このほうが実用性に溢れていて住み心地が良さそうに思いました。 |
18:
匿名さん
[2017-07-09 12:59:53]
都立大学、平町住所で駅徒歩5分なら
500万円近いだろうね。 ここなら400万円ちょい。 自由が丘が550万円で即完だったので 自由が丘の相場が600万円とすると 妥当では。 |
19:
マンション検討中さん
[2017-07-10 00:16:20]
|
20:
通りがかりさん
[2017-07-10 01:14:48]
|
駅からの距離は近い方なのかな。
小学校中学校もものすごく近いですので、子供さんがいる方の検討はあったりするんでしょうか。
公式サイトのところを見ると、中目黒・二子玉川・自由が丘が近い、というように書いてありますが、確かにエリアとしては近いけれども、
毎日の暮らしと言うよりは週末足を伸ばす場所というイメージなのかなと感じました。