住宅コロセウム「横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:20:00
 

これからますます栄える両エリア。どっちがいいのかな。第2部です。

[スレ作成日時]2006-07-08 06:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2

102: 匿名さん 
[2006-07-08 12:43:00]
>>100
やっぱりみなとみらい派のニートさんは他社を貶めることで自を高く見せるんですね。
書くのならみなとみらいの良いところを列挙すればよいのに・・・。
先に他社の悪口を書くと、説得力がなくなりますよ、普通の社会では。
勉強してください。応援しています。
103: 匿名さん 
[2006-07-08 12:44:00]
駅距離の話は、もう飽きたよ。

駅近の団地群とMEの場所を交換できないか、真剣に
議論されたことがあるらしいよ。

なんとまあ勝手な理屈というか。

エクセルのマスを切り取り・貼り付けする感覚なのかね。
104: 匿名さん 
[2006-07-08 12:45:00]
>>99
社会の仕事の仕組みも分かった無いんですね。
105: 匿名さん 
[2006-07-08 12:45:00]
けっこう説得力あるとおもうけどね。

駅前団地の存在 ってのも、ションボリ項目かもね。
106: 匿名さん 
[2006-07-08 12:46:00]
>>98
笑ったよ。あしらい方が上手いね。
107: 匿名さん 
[2006-07-08 12:47:00]
新浦安の主婦→生理不順

笑える。

亭主は血尿だ。
108: 匿名さん 
[2006-07-08 12:48:00]
減点方式で議論をしたがるのは社畜の特徴ですよ。
クリエイティブな職の方は加点方式で前向きに議論するものです。
109: 匿名さん 
[2006-07-08 12:49:00]
辞書機能で登録しとけや。社畜
110: 匿名さん 
[2006-07-08 12:49:00]
土曜日の午前中でこのレスの伸び。。。
横浜みなとみらい、必死に反撃の様相だな。

みなとみらいの住民は中古のBMWを恥ずかしげもなく自慢しそう。
センスがあるんじゃなくて、金が無くてもブランドが大好きなんだよ。
横浜を選ぶのが「センスの良い一部のエリート」って本気で思ってるんだから。
みなとみらいなんか、その横浜のイメージだけで勝負しようってんだから。

まぁ、新浦安はイメージも何も無かったんだから、市・行政・住民・OLCなどは凄いね。
上のほうのレスに新浦安を推す人は住民が殆どに見受けられるってあるけど、
そうなんだと思うね、住んでみてイメージ通り素晴らしいんだよ。
111: 匿名さん 
[2006-07-08 12:49:00]
仕事のできない奴ほどよく吠えるね。
駄目な奴は何をやっても駄目。
会社で干されているからって、成功している人がそんなに羨ましいか?
なら、社会人になってからでも勉強して努力しろよ。

はっきり言っておく。横浜支社に移動になったら、それは左遷だ。
横浜勤務なんてことになったら屈辱以外の何ものでもない。
それが丸の内勤務の勝ち組社員の価値観だ。
112: 111 
[2006-07-08 12:50:00]
移動→異動でした
113: 匿名さん 
[2006-07-08 12:52:00]
ウチの会社でも、横浜支店は左遷のイメージ。
職場はみなとみらいの立派なビルなんだけどね。
114: 匿名さん 
[2006-07-08 12:52:00]
「社蓄」は内部留保のことですか?
株主に還元しましょう。
115: 匿名さん 
[2006-07-08 12:53:00]
新浦安とみなとみらいの30年後をイメージすると、
新浦安が、いまよく番組で出ている、多摩地区だとか松戸地区
のニュータウン高齢化とダブる。

共通点
住み始めた時点において誇らしくてたまらない
入居のためのローンたっぷり

→転居できず、そこで朽ちていく予感。
116: 匿名さん 
[2006-07-08 12:55:00]
あ、ごめん、内部留保なんて、横浜出張所の勤務の社員には関係ないから
わからないよね。ごめん、ごめん。現場で頑張ってね。
117: 匿名さん 
[2006-07-08 12:57:00]
110はイメージの点に関し、自己矛盾アリアリの書き込み。

こういう中途半端なヤツが、新浦安には住んでいるんだろうね。

人前ではブランド物を身に付けて、休日はヨーカドーで買い物。

あと50年近い人生をせいぜい楽しんでください。
118: 匿名さん 
[2006-07-08 12:58:00]
ローンたっぷり>>

自分は2000万しかローン組んでないけど何か。

5500万のうち。
119: 匿名さん 
[2006-07-08 13:01:00]
新浦安MEのしょんぼり
①駅前のエアレジデンスほどの高級感がないこと
②碧浜の戸建住民との差別感があること
③車のナンバープレートがダサいこと
④横浜みなとみらいほどブランドがないこと
⑤幕張ベイタウンほど整然でないこと
⑥駅距離
⑦千葉県であること
⑧京葉線の東京駅の場所がイマイチであること
⑨たまに京葉線で奇声を発するコが乗ってくること
⑩温泉ランドがあり、街の風格を損ねていること
⑪街の中にある大学が3流で、街の風格を損ねていること
⑫駅前団地がウザい(場所交換希望)

⑮までいった時点で、新浦安敗北。
120: 匿名さん 
[2006-07-08 13:01:00]
すでに負けてんだろ。
121: 匿名さん 
[2006-07-08 13:04:00]
土曜日の新浦安住民は、イトヨーカドーでランチと買い物
なので、買き込みが少ないですね。
122: 匿名さん 
[2006-07-08 13:05:00]
123: 匿名さん 
[2006-07-08 13:09:00]
ば神奈川とはよく言ったもので、本当に文章に知性のかけらもなく、
けなすことしかできない。良いところを出し合って勝負できないんだよ。
ま、客観的な指標を出せば出すほど新浦安に有利だから定性的なカキコしかない。
124: 匿名さん 
[2006-07-08 13:23:00]
知性に欠けた下品な人が、ば神奈川と発言していると思います。本当に文章に知性のかけらもないのは、
そういうことを書く人の方ですよ。
125: 匿名さん 
[2006-07-08 13:25:00]
>ウチの会社でも、横浜支店は左遷のイメージ。

何故、自分の会社視点で考えるのかな?社蓄の考えとはそんなものかな。
支店勤務じゃない、横浜勤務者もいますが。ふふふ。
126: 匿名さん 
[2006-07-08 13:29:00]
知性のレベル差がありすぎて愕然とするときに思わずパカだなと思ってしまう。
>本当に文章に知性のかけらもないのは、そういうことを書く人の方ですよ。
論理構成がなってないな。どういう根拠でその結論に導いてるの?
こちらは、加点方式ができない、けなすことしかできないという根拠をもって、
知性がない、パカですね、という結論に導いているのですが。
127: 匿名さん 
[2006-07-08 13:30:00]
>支店勤務じゃない、横浜勤務者もいますが。ふふふ。

千代田区にオフィスを構えられないのですね。残念。
128: 匿名さん 
[2006-07-08 13:32:00]
>>126

品性のない人間でも、立論はできる。ロジックと品性は別問題。
品性のない書き込みはおやめになった方がよろしいですよ。
129: 匿名さん 
[2006-07-08 13:34:00]

>千代田区にオフィスを構えられないのですね。残念。

会社人間視点だね。憐れなくらい偏狭な考え方。
130: 匿名さん 
[2006-07-08 13:36:00]
みなとみらいは医者や弁護士などのプロフェッショナルも多いですよ。大手町?関係ないです。十分に社蓄君より高給です。
131: 匿名さん 
[2006-07-08 13:36:00]
>>128
その構成なら納得。ちゃんと根拠がありますね。
では、みなとみらいの品性のある書き込みには
ちゃんと品性をもって対応します。
132: 匿名さん 
[2006-07-08 13:37:00]
ばかが移って、社畜の漢字まちがえちゃった
133: 匿名さん 
[2006-07-08 13:38:00]
>社蓄君より高給です
あいかわらず誤植だが。大丈夫ですか?
134: 匿名さん 
[2006-07-08 13:39:00]
医者や弁護士なら虎ノ門や新橋あたりが花形。
135: 匿名さん 
[2006-07-08 13:40:00]
加点方式で語る語らないは、論者の自由。勝手に議論のルールを定義して、やり込めるのは、詭弁の常套手段。詭弁論者の手の内には乗らない。
136: 匿名さん 
[2006-07-08 13:40:00]
>>134

ばかですか?
137: 匿名さん 
[2006-07-08 13:41:00]
>>135
だから品性がない、知性がないと言われるのですよ。
だから、それでは社会に通用しないのでニートか横浜勤務しかないと言われるのですよ。
138: 匿名さん 
[2006-07-08 13:42:00]
>>137

お得意の論理がない発言ですね。反証できていませんよ。
139: 匿名さん 
[2006-07-08 13:46:00]
>加点方式で語る語らないは、論者の自由。勝手に議論のルールを定義して、やり込めるのは、詭弁の
常套手段。詭弁論者の手の内には乗らない。

品性を持って社会のルールにのっとりましょうと言いたいのですが。
品性ある社会のルールの加点方式を何を持って詭弁の常套手段と言われるのか?
140: 匿名さん 
[2006-07-08 13:52:00]
>>139
加点方式の是非を問うているのではない。議論のやり方を自分の有利な方式に定義することを詭弁者と言っている。
141: 匿名さん 
[2006-07-08 13:53:00]
142: 匿名さん 
[2006-07-08 13:54:00]
143: 匿名さん 
[2006-07-08 13:54:00]
団地の街、新浦安は却下
144: 匿名さん 
[2006-07-08 13:55:00]
145: 匿名さん 
[2006-07-08 13:55:00]
8時間で142レス。VS幕張の12時間240の記録を超えるか。みなとみらい、暑いのう。
146: 匿名さん 
[2006-07-08 13:55:00]
減点方式が品性がないと言っているのだが。
悪口を言い合えば、際限なくなるよ。お互いにいくらでも出てくる。
ま、加点方式ではみなとみらいが不利になると認めているので、
加点方式では勝負にならないことはコンセンサスですね。

147: 匿名さん 
[2006-07-08 13:58:00]
加点法でみなとみらいが不利なのは、新浦安に比べて人口も少ないし、当たり前。
148: 匿名さん 
[2006-07-08 13:58:00]
実際、比較検討するのに面白いのは

武蔵小杉タワーマンションvs.新浦安 の方がいいのでは?
149: 匿名さん 
[2006-07-08 14:00:00]
人口と加点法とどう繋がりがあるのですか?
論理的思考ができていないようですので、論理的にお願いします。
150: 匿名さん 
[2006-07-08 14:07:00]
151: 匿名さん 
[2006-07-08 14:08:00]
152: 匿名さん 
[2006-07-08 14:09:00]
>>150
加点方式=多数決の勘違いですか、ありがとうございます。
153: 匿名さん 
[2006-07-08 14:11:00]
154: 匿名さん 
[2006-07-08 14:12:00]
みなとみらいの稚拙な書き込みは突っ込みどころ満載で
本当に面白いな。vsみなとみらいなんてどうでもよくなってきた。
みなとみらいの吉本なみの楽しい書き込みに、笑いをありがとう。
155: 匿名さん 
[2006-07-08 14:13:00]
156: 匿名さん 
[2006-07-08 14:15:00]
おいおい勝手に邪推するなよ。
加点方式=規模が大きい方が有利 ということだよ。

住宅地で比較した場合、みなとみらいは横浜市の方針で上限1万人住民の枠がはめられていて、
公立小、中は未来永劫できないし、大規模スーパーもできないよ。
住民規模の大きい新浦安の圧勝に決まっている。
157: 匿名さん 
[2006-07-08 14:17:00]
158: 匿名さん 
[2006-07-08 14:18:00]
たかだか1万人のちっぽけな住宅地であるみなとみらいを、よってたかって苛め抜く新浦安は、品性にかけるわけ。住宅地としての規模ははじめからみなとみらいの負けだし、将来も絶対に勝てない。
159: 匿名さん 
[2006-07-08 14:19:00]
>>157

町であったら、絶対にタコにしてやるよ。
160: 匿名さん 
[2006-07-08 14:19:00]
161: 匿名さん 
[2006-07-08 14:20:00]
157みたいな奴は、短小のブオトコだろうな
162: 匿名さん 
[2006-07-08 14:20:00]
157は引きこもりだから、タコれないか、ウイルスメールをプレゼントしてやろう
163: 匿名さん 
[2006-07-08 14:21:00]
164: 匿名さん 
[2006-07-08 14:23:00]
マジレスすると、規模が小さい方が有利なこともあるだろう。
そういった点を挙げていけばいいんでないか?
別に規模が小さいことは悪いことではない。
最初からみなとみらいは負けている、という固定概念があるからダメなんだよ。
165: 匿名さん 
[2006-07-08 14:26:00]
もう、勝負ついてるじゃん、勘弁してやってもいいぞ。
166: 匿名さん 
[2006-07-08 14:26:00]
笑ってみていましたけど、横から一言。

新浦安の人って下品ですねー。みなとみらいのばかをいじめておもしろいのですか?きっといろんなところでイジメをしている人たちですね。みなとみらいの方も幼稚だし、子供ですか?

どちらも、仕事のストレスがたまっているのでしょうね。

勝ち組さんのふりをするのも大変ですね。ご苦労さんです。
167: 匿名さん 
[2006-07-08 14:35:00]
168: 匿名さん 
[2006-07-08 14:37:00]
>>166
まあ、僻まないで頑張れよ。再チャレンジできる社会を作りましょう。
169: 168 
[2006-07-08 14:38:00]
BY 骨太の方針2006
170: 匿名さん 
[2006-07-08 14:39:00]
さいの国から一言。

新浦安って、地盤沈下しているのですよね?

これ禁句でした?
171: 匿名さん 
[2006-07-08 14:41:00]
いえいえ、みなとみらいほど沈下していないです。
元々地盤沈下を考慮した埋め立てをしているので、
GLは4〜5㍍です。
その辺のしっかりした街づくりが新浦安なのです。
172: 匿名さん 
[2006-07-08 14:48:00]
ちなみに各マンションの敷地はデベが液状化対策工事をしていますが、
新浦安の道路は市道であり、つまり管理者が浦安市ですので、
浦安の豊かな財政を生かし、道路の液状化対策工事をしています。
その市道の下に、電線やガス・上下水道・光ファイバーなどの
ライフラインを共同溝で管理しているのです。
みなとみらいはその辺のところ、どうなんでしょうね?
173: 匿名さん 
[2006-07-08 14:50:00]
さいたまの方、別スレでめー、とかもーとか仰ってますよ。
174: 匿名さん 
[2006-07-08 14:51:00]
GLは4〜5㍍です。 これはどういう意味ですか?
地盤沈下しているのは間違いないですよね。

さいの国から見ると、恐ろしいことですね。
175: 匿名さん 
[2006-07-08 14:52:00]
埼玉の方ではなく、みなとみらいの方が埼玉になりすましているだけです。
自称埼玉のレスはみなとみらいの自作自演の可能性が高いからスルーしましょう。
176: 匿名さん 
[2006-07-08 14:53:00]
警告ありがとうです。
177: 匿名さん 
[2006-07-08 14:53:00]
GL4〜5㍍も意味がわからないの?だから○○なんだよ。
よくそれで住まいを検討できますね。
みなとみらいのGLは何メートルですか?
178: 匿名さん 
[2006-07-08 14:54:00]
>172
同じですよ〜。
あと地域冷暖房システムがあって、各戸に室外機が要らない点が気に入っています。
179: 匿名さん 
[2006-07-08 14:58:00]
やっぱり地盤沈下を否定できないのか。所詮、埋立地だものね。
さいの国には、無縁です。
180: 匿名さん 
[2006-07-08 15:00:00]
181: 匿名さん 
[2006-07-08 15:17:00]
Part2最初のけたぐりみたいな奇襲にも結局動じない新浦安。品位あるレスを続けましょう。
182: 匿名さん 
[2006-07-08 15:44:00]
178 それはすごいですね。新浦安にはない。空気ごみ輸送はどうですか?幕張はあるらしいんだけど、管理費用高騰とごみの分別ができないので時代逆行ものと風前の灯火らしい。
183: 匿名さん 
[2006-07-08 15:50:00]
新浦安に地域冷暖房システムはないが、このシステムはオフィスビルが立ち並ぶ
みなとみらいだから可能なもの。
184: 匿名さん 
[2006-07-08 15:53:00]
185: 匿名さん 
[2006-07-08 16:07:00]
>184
商業施設にはあるから、町を走るゴミ収集車が少ないってデベが言ってましたけれど・・・どうなんでしょう。
186: 匿名さん 
[2006-07-08 16:10:00]
街としての、景観美が、みなとみらいの方が比較にならない程上ですね。
187: 匿名さん 
[2006-07-08 16:14:00]
だって見た目が勝負のみなとみらいですから。
他に自慢するもの、ないんですよ。
188: 匿名さん 
[2006-07-08 16:14:00]
夜景の美しさも、みなとみらいの方が格段上。
住めば、日常的に享受できる点はすばらしい。
189: 匿名さん 
[2006-07-08 16:14:00]
>>183 そりゃ、そうですね。
190: 匿名さん 
[2006-07-08 16:17:00]
191: 匿名さん 
[2006-07-08 16:18:00]
景色で食っていくわけじゃないからね。毎日食事の用意もしなきゃいけないし、子供を学校にかよわせなきゃいけない。でもいい環境にも住ませてあげたい。大人は色んなこと考えて生きているんですよ。わかった、坊や。
192: 匿名さん 
[2006-07-08 16:19:00]
みなとみらいに住めば、
ふらっと散歩がてら、おしゃれなバーやレストラン、綺麗な公園に行ける。
193: 匿名さん 
[2006-07-08 16:21:00]
学校も十分。
194: 匿名さん 
[2006-07-08 16:22:00]
>193
幼稚園や小学校も?
195: 匿名さん 
[2006-07-08 16:25:00]
YES
196: 匿名さん 
[2006-07-08 16:25:00]
197: 匿名さん 
[2006-07-08 16:27:00]
198: 匿名さん 
[2006-07-08 16:28:00]
子育て世代は新浦安、リタイア組やディンクスの方はみなとみらいって感じでしょうか。
実際みなとみらいはその世代の方が多く、子持ちの割合は少ないようです。
徒歩圏内に文化施設が充実しているしバリアフリーなのでお年寄りにいいですよね。
新浦安の世代の割合はどんな感じでしょうか?
199: 匿名さん 
[2006-07-08 16:30:00]
>195
みなとみらいVS港北NTのスレに

>83: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/08(土) 15:47
>教育レベルは高くないが、学校はどこでもよいというなら港北NTは、子育てし易いだろうが、みな
>とみらいは、近くに、小学校がないのが致命的に、子育てしにくい。保育園や幼稚園も不足してるし
>。
>逆に子供が中学以上で、私立進学を希望するなら、みなとみらいくらいいい場所はない。横浜の有名
>私立にここぐらい通い易い地域は珍しい。

とありますが、嘘ですか?みなとみらいに十分な小学校はあるんですね?
まさか、近くに本当は小学校もないのに、十分なんて嘘ついてないでしょうね?
嘘つきはいけませんよ。
証明できる、詳細データ求む。
200: 匿名さん 
[2006-07-08 16:35:00]
お前はデカか
201: 匿名さん 
[2006-07-08 16:36:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる