公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/furuedai/index.html
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
売主:東京建物株式会社 関西事務所
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
販売会社:東京建物株式会社 関西事務所
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社
物件名 ブランズシティ千里古江台
販売スケジュール 未定
予告広告
モデルルーム公開日 2017年9月末公開(予定)
所在地 大阪府吹田市古江台5丁目91番16(地番)
交通
大阪モノレール線 「山田」駅 から徒歩10分
阪急千里線 「山田」駅 から徒歩 11分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 254戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 61.36m2~100.68m2(予定)
バルコニー面積 7.50m2~41.55m2(予定)
敷地面積 11,718.73m2
建築延床面積 21,860.27m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
建築確認番号 第 H29確認建築CIAS00394 号(平成29年5月31日付)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工 2019年1月(竣工済)
お引渡し 2019年3月下旬(予定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
パナホーム株式会社 都市開発支社(事業主・売主)
国土交通大臣(13)第982号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売代理)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(販売代理)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
東急リバブル株式会社 関西支社 (販売代理)
国土交通大臣(11)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 不二建設株式会社(予定)
管理会社 株式会社東急コミュニティー
お問い合わせ先 ブランズシティ千里古江台 販売準備室
(TEL:0120-109-656)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水曜日・木曜日(祝日除く)
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2017年06月12日現在のものです。
※次回更新予定日は2017年06月20日です。
[建物竣工日の修正を行いました 2020/8/29 管理担当]
[スレ作成日時]2017-06-13 16:08:03
ブランズシティ千里古江台ってどうですか?
241:
匿名さん
[2017-07-21 18:38:42]
|
242:
匿名さん
[2017-07-21 18:41:42]
|
243:
匿名さん
[2017-07-21 20:19:46]
|
244:
匿名さん
[2017-07-21 20:20:52]
|
245:
匿名
[2017-07-22 19:47:39]
住民の要求に対して真摯に対応した事業者もあるよ(以下は一例)
①立体駐車場の高さの変更 【合意内容】 立体方法を変更する(駐車方式・段数の変更) 常時は平面駐車場と同じ状態とする 近隣住戸への配慮で住戸側に多く高木を植栽する ②北側駐車場に防音塀の設置 【合意事項】 駐車場の住戸側に1.8mの目隠し塀を設置する ③住戸への配慮のため7階のルーフバルコニーの手摺の位置を後退 【合意内容】 住戸に配慮し1.5m後退させる ④立体駐車場の景観対策(地域の景観への配慮) 【合意内容】 遮蔽率69%となるようルーバーを設置する ほんの一例だけど、地域への配慮は業者の性格によると思うよ |
246:
匿名
[2017-07-22 19:58:58]
色んなことを知らない人のコメもあるので!
住民の要求で建設中止になったマンションは数多くあるし 完成後に上層階の数戸を取り壊したマンションもあるよ (知りたければ自分で調べてね) このマンションには関係のないコメで ごめんなさい |
247:
匿名さん
[2017-07-22 20:34:13]
|
248:
匿名
[2017-07-22 21:21:12]
239 匿名さんにお答えします
”購入者としては法令遵守していただければ問題ない” 当然だし、正論だと思いますよ でも、熊本県の事例を思い出してみては 耐震基準に適合しているが壊れて補強工事が必要となったマンションもあります 耐震基準に適合していて壊れず補強工事が必要のないマンションもあります この差にはそのマンションの耐震強度が基準ギリギリか?基準をオーバーしているか?にも一因があります (その地盤強度によっても変わりますが) 補強工事が必要になったマンションの補修費用は誰が負担すると思います? 国ですか?県ですか?業者ですか?住人ですか? 検証してみてはどうでしょう |
249:
匿名
[2017-07-23 01:31:34]
あれやこれやと、ご苦労様。
|
250:
匿名さん
[2017-07-23 07:49:42]
反対派の方は一度毎日放送に言ってみては?売主に対する怒りは夕方のニュースの憤懣本舗で取り上げてもらえる可能性があります。
検討中の方は現地を見る必要があります。とても良い環境で敷地の形も良く、きっと王道のマンションになります。しかしマンション沿いの戸建住宅には建設反対ののぼりが立っています。 余談ですが北摂では近隣反対運動が起こった物件はやはり苦戦します。建設ののぼりが立った例が桃山台、豊津や千里山で例がありますが、完売までかなり時間がかかりました(かかってます)。建設反対の理由は様々ですが。 |
|
251:
匿名
[2017-07-23 08:41:30]
あれ?建設な反対してるのでないと仰ってましたが?
|
252:
匿名
[2017-07-23 11:47:49]
>>251 匿名さんにお答えしますね
関係住民の方々は マンション建設に単純に反対 してはいないですよ 関係住民の方々は潤いのある生活を享受されていて、良識のある方々ばかりでしたからね (匿名さんも関係住民の方々の会合に参加すればわかりますよ) 関係住民の方々の要求は 良識と秩序のあるマンションの建設計画にして欲しい それだけだと感じましたよ (関係住民の会合に数回参加しましたが、コメ主は関係住民ではありません) |
253:
匿名
[2017-07-24 11:27:44]
>>239 匿名さんへのコメですが
“購入者としては法令遵守していただければ問題ないです。” このコメントには248で私見を述べています “購入者のみで負担するのは不公平です。地域住民全体の安心、安全ですよね?” この匿名さんのコメントについての私見です 道路で危険と思われる個所は道路管理者が安全施設工事をします 自宅で危険と思われる個所は所有者個人の費用で改修工事をします 当然、このマンションでの危険と思われる個所は事業者が安全となるように設計を変更すべきです (このマンションの最も危険と思われる個所は車両の出入り口です) 誰がやるべきか、誰が費用を負担すべきかは 明解ですよね |
254:
匿名
[2017-07-24 13:03:15]
販売側は問題ないと判断したのでは。
|
255:
マンコミュファンさん
[2017-07-24 13:29:48]
「危険と思われる」という表現を使うと、それがまるで社会通念に照らし合わせて妥当かつ自明であるかのような印象を与えるが、問題は実はそうではないということだな。
あなたが「勝手に」「自己判断で」危険と思ってるに過ぎない可能性ももちろんあるだろう? もし「危険性」を立証したいならあなたが物的な証拠や不特定多数の意見などを集める必要があるわけ。 |
256:
匿名
[2017-07-24 15:35:50]
>>255 マンコミファンさん
変な考え方には驚くね 当然だけど、254軒の購入者(住人の方々)の安全を講じるのは事業者ですよ ”危険を証明しろ” だって? 現地の車両の出入り口を見れば誰でも”危険”を理解できると思うよ (鈍感な人は感じないかも だけどね) |
257:
匿名
[2017-07-24 15:53:30]
>>254 匿名さんへ
「販売側は問題ないと判断したのでは。」とのコメですが 私見ですが、事業者は 問題がある とは絶対に言えません 大問題になりますからね 車両の出入り口は「住民の交通事を故防止する」ことより、全体の建物の配置から鑑み「工事車両の効率的な搬出、搬入路」として設計されたものと推察できます 工事車両の搬出、搬入が非効率になりますと、建設コストが大幅に増加しますからね 販売側が問題ないと判断したのなら 事業者から「安全宣言」の念書でも取得すれば良いでしょう |
258:
匿名さん
[2017-07-24 16:09:53]
この人は道路管理者、鉄道事業者その他行動範囲の全ての管理者から念書を貰っているんでしょうか・・・。
話題がループしているというか、難癖レベルになってきているので 今後は以下のページを見たうえで検討者が判断すればよいでしょう。 吹田市が公開する大規模開発事業構想の経過書 http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-toshikeikaku/kaihatsus... |
259:
匿名
[2017-07-24 16:20:23]
>>258 匿名さん
吹田市が公開する大規模開発事業構想の経過書に意味でもあるの ただの手続きに関することだよ 理解して欲しいけど? 官公庁およびそれに準じるもの(公共性の高いもの)と民間企業とは違うんだよ 東急不動産と違って、官公庁およびそれに準じる事業体なら”地域のルールの主旨”を遵守するよ |
260:
匿名
[2017-07-24 23:16:24]
ここで何を書いても無駄。
|
具体的にどう厄介なの?
他のマンションの事例見ていても殆ど先住民側の意向なんて受け入れられてないけど