和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ塚口ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南塚口町
  6. ワコーレ塚口ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-05-31 13:33:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.tsukaguchi41.com/index.html
売主:和田興産株式会社
施工会社:今津建設株式会社
管理会社:晴耕雨耕株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

ワコーレ塚口 ザ・レジデンス 物件概要
名称 ワコーレ塚口 ザ・レジデンス
所在 兵庫県尼崎市南塚口町4丁目714番5(登記簿)
所在地 兵庫県尼崎市南塚口町4丁目1番 以下未定(住居表示実施地区)
交通
阪急神戸線「塚口」駅より徒歩10分、
JR宝塚線「塚口」駅より徒歩11分
地域・地区 第1種中高層住居専用地域、準防火地域、第2種高度地区
地目 雑種地
建ペイ率/容積率 60%・200%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数 41戸(住戸41戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 2,890万円 ~ 4,860万円
予定最多販売価格帯(税込) 3,400万円台・3,500万円台(各2戸)
敷地面積 1,413㎡(登記簿面積)1,414.09㎡(実測・建築確認対象面積)
建築面積 832.61㎡
建築延床面積 3,147.64㎡(うち容積対象面積2,827.80㎡)
建築確認番号 第ERI-17021951号(平成29年6月6日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 21台【賃貸21台(屋外機械式・ピット式・3段:21台)】
バイク置場 5台
自転車置場 48台(スライドラック式)
間取り 2LDK + F ~ 3LDK + F
住戸専有面積 60.01㎡ ~ 85.71㎡
バルコニー面積 4.43㎡ ~ 12.51㎡
ルーフバルコニー面積 23.52㎡~35.92㎡
サービスバルコニー面積 1.02㎡ ~ 5.45㎡
アルコーブ面積 1.33㎡~4.31㎡
テラス面積 8.16㎡~10.80㎡
専用庭面積 5.94㎡~24.42㎡
その他面積
・室外機置場面積/2.03㎡~2.19㎡
・MB・PS面積/0.48㎡~0.93㎡
竣工予定 平成30年7月下旬
入居予定 平成30年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
販売提携 (代理)株式会社ジェイウィル
設計・監理 有限会社大土呂巧建築設計事務所
施工 今津建設株式会社
設計図書閲覧場所 ワコーレ武庫之荘マンションギャラリー(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社にて業務を委託
管理会社 晴耕雨耕株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成29年6月下旬
情報更新日 2017年06月09日
次回更新予定日 2017年06月28日

[スレ作成日時]2017-06-13 15:18:28

現在の物件
ワコーレ塚口ザ・レジデンス
ワコーレ塚口ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町4丁目714番5(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩10分
総戸数: 41戸

ワコーレ塚口ザ・レジデンスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-06-13 15:21:09]
ワコーレの塚口の2つの新築マンション計画でこっちを先に出してきたんだ

みんなが興味あるのは平成23年に火事で燃えた塚口中央市場跡地の方なのにね

プラウドシティ塚口があるからここは厳しいだろうね
2: 匿名さん 
[2017-06-17 07:45:43]
ここも期待できるでしょう

ワコーレテンプレ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47533

高額な部屋から優先してくれる独断の駐車場権提供、通風に優れ避難もしやすい上下空間のあるペラボー、室内を広くとれる薄型外壁断熱や戸境壁やスラブ、採光に優れた鉄格子の窓や階段の柵、修繕費の嵩まない配慮をされた全面吹き付け壁、ブランドを日々感じられる壁面の巨体ワコーレマーク、一貫したブランドに寄与するいつも同じデザイン、リーゾナブルな限られた情報のパンフレット、実質的な広さを伝えるための独自のLDK面積表示、地下は贅沢な地下住戸か分譲駐車場、部屋に入って雨風にさらされない柱や頭を守ってくれる梁、エコ重視のハーフ床暖房やacl外壁・乾式戸境壁、空間がすっきりするカーテンレール、風通しのいい鉄格子窓や共用廊下に共用階段、掃除のしやすい最安人工大理石天板、奥行きを感じるナロースパン、安くて頑張ってくれる管理会社、買う時に目に優しい修繕積立金、地産地消を意識した地元無名ゼネコンの抜擢、顧客より社員に自社物件を社宅提供する人財主義など、マンション界の革命児!
3: マンション検討中さん 
[2017-06-17 12:13:34]
>>2 匿名さん

自社物件を社宅提供は他所もやってるよね。
以前、東京建物とどこかが出したマンションで、営業が売れ残りは自社で引き取り社宅にするから積立金が不足する事は無いと説明を受けました。
4: 匿名さん 
[2017-06-17 13:36:05]
>>3 マンション検討中さん

え?

仮に竣工後10年売残ってもデベが積立金は払うよ?そんなことで組合の財布使わないよ?ワコーレさんは当たり前なの?

そもそも売れ残りってのはいつの段階での売れ残り?他社ってどこ?

そんなことしないといけないのは竣工までにうりきらないと資金が回らない&コンプライアンス意識の低い零細だけでは?

竣工までに売れ残ると積立金が不足する仕組みになってて、デベが買い取ってから社員につっこみまーすなんて、全てが間違ってるよ?

ここはどうなの?
5: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-17 15:31:54]
>>4 匿名さん

他社名書いてるやん。
しっかり読み!
6: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-17 16:56:42]
>>4 匿名さん

新日鉄&東京建物、他に野村の営業マンも言ってましたよ。

だからそう言う物だと認識してますが…。
7: 匿名 
[2017-06-17 21:52:15]
他社もといえば、
○高額な部屋から優先してくれる独断の駐車場権提供
これも他社でもありますね。

即決だと高額じゃなくても1番良い場所を契約させてくれる事もあります。
8: 匿名さん 
[2017-06-17 23:44:36]
このやりとりの突っ込みどころは
売れ残ると積立金を
はらわないデベがいるとこだかなw

何故か買った人と営業が
売れないかったリスクを背負わされて
可哀想すぎるww

どの段階から社員がねじ込まれるん?
しりた〜い!
9: 匿名 
[2017-06-18 03:35:47]
>>8 匿名さん

はい脱線
10: 匿名さん 
[2017-06-25 20:07:58]
ホームページではまだ間取りが見られないので想像ですが。
2LDK+F~3LDK+Fということは、実質3LDK~4LDKのようなものでしょうか。
専有面積を見ると、狭めになりそうな気もします。
限られた面積でこの部屋数となると、収納面が気になりますが、
十分な収納スペースは設けられているのでしょうか。
Fが納戸のように使われることになるのでしょうか。
11: 匿名さん 
[2017-06-27 00:06:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
12: マンション検討中さん 
[2017-11-03 14:20:41]
先日モデルルームに行きましたが…
駅近でもないのに自転車置き場が少なすぎると思います。
13: 匿名さん 
[2017-11-03 22:40:00]
>>12 マンション検討中さん

新築マンションの駐輪場は一世帯辺り二台です
購入者はだいたい子供が小さい世帯だから最初は足りるんです
子供が小学生とかになると足りなくなるので修繕積立金で増設するしかないですね
14: 匿名さん 
[2017-11-04 12:31:42]
塚口本町の火事で焼けた市場の跡地のワコーレばかり注目されてるな
ここは駅から遠いから人気無いな
15: 匿名さん 
[2017-11-06 09:04:36]
あんまりよくないクチコミしちゃいますけど、駅から遠いのとデザインが団地みたいで、やっぱりちょっと好きじゃないかもしれません。

3LDKで2800万円台なのはいいけれど、価格が安いのが魅力なだけかな。あとは来場プレゼントは豪華。ケーニヒスクローネ洋菓子にするか、トイざらスの商品券にするか。中身からトイザらスの方が良さそうですけどね。2000円分の商品券です。
16: マンション検討中さん 
[2017-11-09 09:48:40]
>>13 匿名さん
ここは41戸で48台なので最初から足りないかもしれませんね。
気に入った間取りもあったのですが我が家は見送りました。

17: 匿名さん 
[2017-11-15 19:43:03]
プレゼントは、ほんとちょっと魅力的かもと思いました。
あと、ご紹介キャンペーンとか選べる購入サポートとかありますね。
購入を考えるとしたら、そういうのもしっかり利用すべきかなと思います。
とはいえご紹介は微妙。家族が成りすましでもOKなのかなぁ、なんて思ってしまいました。

間取りについては、ほぼ普通ではないかと思います。
気がついたのは、キッチンから洗面室への動線が良いところ。
角部屋には直接行けるドアが付いていて、中部屋はすんなりと行ける位置。
18: 匿名さん 
[2017-11-16 09:27:31]
ワコーレの阪急塚口1分のマンションはいつ情報でてくるのかな?
19: 匿名さん 
[2017-12-02 15:22:01]
無償のメニュープランもあるとのこと。
ホームページに掲載されている内容でも十分良いとは思いますが
それぞれの希望が叶えられるなんて最高に良いと思います。
注文住宅の感覚で住めるような気がしていいですね。
20: 匿名さん 
[2017-12-02 16:25:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる