さてさて どーなることやら・・
今後が気になるところです。
【スレッド名を修正しました。管理人 2010.07.13】
[スレ作成日時]2010-01-08 11:16:50
プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3
51:
匿名さん
[2010-01-28 23:40:37]
|
||
52:
匿名さん
[2010-01-29 01:46:14]
だってあのコルテオが来るんだぜェ!! 楽しみだぜ!!
|
||
53:
匿名さん
[2010-01-29 05:38:55]
ロイヤルアークとは何の関係もないな。何ヶ月かで終わっちゃうわけだし。
それより、その跡地に何が建つかが問題。 |
||
54:
匿名さん
[2010-01-29 07:57:00]
東市民センター(体育館や図書館含む)の予定。
コルテオ(キョードー西日本)は去年の6月くらいから1年間、市から土地を借りてます。 |
||
55:
匿名さん
[2010-01-29 22:33:45]
大和ハウスが事業承継する公式発表あった?
|
||
56:
匿名さん
[2010-01-30 00:03:15]
|
||
57:
匿名
[2010-01-30 10:52:25]
工事は再開されましたね。でも看板のマンション名は、まだもとのまま。
|
||
58:
匿名さん
[2010-01-30 11:03:58]
栄泉が再開したのかと思われるぞ。
|
||
59:
匿名さん
[2010-01-31 22:25:06]
モデルルームも何も変化無しですね。
向かいの駐車場も1年前に整地されたままです。 |
||
60:
匿名さん
[2010-02-02 15:31:18]
竣工は1年後ですかね?楽しみですね。
|
||
|
||
61:
ご近所さん
[2010-02-02 23:36:13]
今日、マンションの周りの囲いについていた
「ロイヤルアーク」の表示を全てはがしていました。 新しい名前に貼りかえられるのかな?楽しみ。 |
||
62:
匿名さん
[2010-02-03 01:07:09]
>>61
多分そうでしょう。 「千早駅まで徒歩1分 利便性を兼ね備えたライフスタイル 駅前超高層ツインタワー レジデンス千早 ツインタワーズ 好評分譲中 カチッ⇒[大和ハウス__________」 みたいなCMが流れるのでしょう。 |
||
63:
匿名さん
[2010-02-03 09:06:25]
日経に載ってるね
プレミスト千早タワー(仮称)だって。 |
||
64:
匿名さん
[2010-02-03 11:35:38]
事業計画に変更はないみたいですね。
ツインタワーが出来ると千早駅前が賑やかになります。 よかった。 |
||
65:
匿名さん
[2010-02-03 11:39:25]
大和も思い切りましたね。福岡の不動産購入において、今や一番の検討要素である、開発が進む博多駅前と数分で直結した環境が良い駅前立地であるという点は、例え不況でもプレミアと考えたのだろうし(千早や春日エリアが好調なことでもわかる)共感できます。博多駅前開発の影響で、将来に渡って資産価値も安定することから、スマートな購入検討者もえそうですが、あとは価格でしょうか。JRのマンションと比較して割安であれば自分も住み替え検討したいですね。
|
||
66:
匿名さん
[2010-02-03 12:21:53]
完成すれば周辺のマンションより注目度や利便性で群を抜く存在になるでしょうね。
友人に話す時も間違えようがないですし。 |
||
67:
匿名さん
[2010-02-03 13:08:40]
すいません。今福岡を離れているし、こちらのホームページなどは今ないので教えて頂きたいのですが、この辺りはどの程度の年収の方が買われてるんでしょうか。
昔は千早なんて(失礼)考えもしませんでしたが、帰省したら駅も綺麗なのが出来てましたね。 年収800位ではきついですか?見当がつかないので教えてください。 |
||
68:
匿名さん
[2010-02-03 13:16:46]
上に追加で2千万位なら頭金で出せると思います。
|
||
69:
いつか買いたいさん
[2010-02-03 14:13:11]
800あれば全然余裕じゃないですか?
自分も福岡帰って住みたいなあーって思ってますけど、 まだまだ先なので今回は見送りですけど、 千早はいいですね。 百道が新規のマンション建てる余裕ないと思いますので、まだ空地がたくさんある 千早周辺は結構有望だと思います。 |
||
70:
匿名さん
[2010-02-03 17:26:20]
元々MJRより若干安かった気がしますが、それよりさらに安くなるらしいので、
800万(頭金2000万)なら高層階も夢じゃないと思います。 |
||
71:
匿名さん
[2010-02-03 18:36:51]
|
||
72:
物件比較中さん
[2010-02-03 19:12:13]
一年間、放っておかれて劣化は問題ないのでしょうか?
素人目にはとても気になります。 またそれに伴う風評も。 一番心配なのは、このご時勢に520戸も完売できるかということです。 買ったはいいが、お隣がずっと空室っていうのは一番避けたいですね。 |
||
73:
匿名さん
[2010-02-03 19:24:10]
>>71
これから大々的にCMがあれば、1年もありますから忘れるかも? |
||
74:
匿名
[2010-02-03 21:05:43]
お隣が空室 全然良いじゃん?
もともと3年くらいかけて売る計画でしょうし |
||
75:
匿名さん
[2010-02-03 21:27:26]
たぶん3年もかからないでしょう。
1年放置したことによる劣化は、過去スレで施工関係者(ここじゃないですけど)の方が心配無いと言われてましたね。 |
||
76:
匿名さん
[2010-02-03 21:59:23]
設計変更による経費増大や許認可の問題があるのはわかるが、もう少しコンパクトな戸数にして完売を目指してもよかっただろうに。
520戸はやっぱり痛いよ! |
||
77:
匿名さん
[2010-02-03 22:03:31]
でも千早に関しては、MJRが完売したらここしか選択肢は無いですよね。
近い将来周辺人口が2万人を超えるらしいとテレビでも言ってましたし。 |
||
78:
匿名さん
[2010-02-03 22:09:57]
今市内に大型物件ないから行けるかもよ
|
||
79:
匿名さん
[2010-02-03 22:10:12]
大和の発表では520戸じゃなく500戸程度となっている。
とすれば、かなりの設計変更があるのか? |
||
80:
匿名さん
[2010-02-03 22:24:34]
たしか以前、センターレジデンスが変わると言ってた気がします。
センターだけで20戸ぐらいでしたから。 |
||
81:
賃貸住まいさん
[2010-02-03 22:28:22]
MJR完売後、ここしか選択肢がないのなら、やっぱり大和はふっかけてくるんだろうな。
|
||
82:
匿名さん
[2010-02-03 22:35:11]
前回より安くなるらしいです。
|
||
83:
匿名
[2010-02-03 23:00:52]
三年くらいの在庫リスクは織り込み済みでしょう。
ダイワ側としては在庫や風評を最大限に見積もり、値切りに値切ってこの物件を承継したわけですから。 |
||
84:
いつか買いたいさん
[2010-02-03 23:56:39]
プレミストの周りに目ぼしいマンションがないので
ちょうどいいんじゃないですか? 新規のまともなマンションなんてないから独占 状態でしょう。 |
||
85:
匿名さん
[2010-02-04 00:04:46]
ドコモビルの高架側の道路挟んで向かいの空き地にヘリポート付きの120mくらいのマンションが1棟建てば最高にいいのだが… そうすればアイランドタワーと千早のビル群でかなり強烈な景観になると思うのだが。
|
||
86:
匿名さん
[2010-02-04 00:11:05]
ここってあの放置されてたマンション?
|
||
87:
匿名さん
[2010-02-04 00:13:06]
9億円で売地に出てるとこですよね。
すでに3号線側から見たら高層ビル群になりつつある気がします。 ここも11階くらいまでできてますが、通常の11階より高いですね。 |
||
88:
匿名さん
[2010-02-04 09:35:26]
完成は来春位ですか?
|
||
89:
匿名さん
[2010-02-04 11:59:36]
悲劇が繰り返されないことを祈りたいが、個人消費の先行きは暗いしなあ..
|
||
90:
匿名さん
[2010-02-04 12:29:17]
3年も在庫抱えるなんて…。
大和はともかく、入居者は不安だろう。 |
||
91:
匿名さん
[2010-02-04 13:29:11]
>>90
逆じゃないの? |
||
92:
匿名さん
[2010-02-04 18:02:30]
ダイワが千早の市場を独占するのなら、売り手市場なんだから値下げなんてしないのでは?
値下げってのは希望的観測じゃないかな。 田舎者のMJRと違い、ダイワは生粋の関西企業だから、計算高いよ。 |
||
93:
匿名さん
[2010-02-04 18:32:36]
ほんと千早ってダイワタウンになったね
|
||
94:
匿名さん
[2010-02-04 20:58:33]
日経の記事見る限りだと、販売再開は今年の夏までにって書いてありますね。
すぐかもしれないし、今夏かもしれないし、でよくわかりません。 |
||
95:
匿名さん
[2010-02-04 21:11:12]
この辺りの空いてる土地はどこが持ってるのですか。今後どうなるんでしょう。
今福岡ではないので、調べても良くわかりません。もうすぐ帰れそうでどうかなと思っているのですが、頑張って買う価値はあるのかな。 こういうご時世ですからわからないですかね。 |
||
96:
匿名さん
[2010-02-04 21:20:19]
副都心としての開発は、福岡市も力入れているのがわかります。
ただ、看板が出ている売地などは今後どうなるかは未知数です。 その空地もだいぶ少なくなりましたけどね。 ちなみにこのマンションの北側はコルテオが終わったら市民センターの予定で、 南側はダイワの大型商業施設の予定です。 千早のマンションの価値としては横ばいか上がることはあっても、大きく下がることは無いと思います。 |
||
97:
ご近所さん
[2010-02-04 23:57:19]
|
||
98:
匿名さん
[2010-02-05 08:37:00]
さんざんできないできない、
正式発表がないからデマだデマだっていってた人は。 もっともらしく何か言ってたなあ |
||
99:
匿名さん
[2010-02-05 10:59:46]
しかしほんとに大丈夫なんか。
第一と大和。 どっちもオーナー会社。 |
||
100:
匿名さん
[2010-02-05 11:52:30]
>>99
大丈夫じゃないならどうなるって言うんですか? 失礼だろが!! 言葉に気をつけろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
思ったより大きいのに驚きました。
交通の便がいいので「公共の交通機関をご利用ください」と宣伝してはいますが、
やはりツアーバスなんかも来るでしょうしね。