大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 05:50:59
 

さてさて どーなることやら・・

今後が気になるところです。


【スレッド名を修正しました。管理人 2010.07.13】

[スレ作成日時]2010-01-08 11:16:50

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3

491: 匿名さん 
[2010-02-24 18:22:20]
2500万以上出せる人しか、入居して欲しくないってことだろうね。
492: 匿名 
[2010-02-24 18:27:13]
>>490
もっと下からありましたよ。
>>259をご覧ください。
493: 匿名さん 
[2010-02-24 18:34:35]
2500万以下でも2L60平米台なんて少なくともファミリー層には意味がない。
内金1000万でも入れたら、年収600万円台でも割りと良い3L間取りが買えると思いますよ。
タワマン買おうと思っている30代なら500~1000万程度の貯蓄あるでしょう。

貯蓄はない、年収はおぼつかない、マンションは欲しいじゃ話は通らないよ笑。
494: 匿名さん 
[2010-02-24 19:36:10]
通常のプレミスト価格だと思いますよ。
土地を安く買ったから安くなるとか書いていた人いたけど、
そんな訳ないよ。立地とグレードは自信あるんだろうから、
まずは高く吹っ掛けて売れ残りが値下げ対象になるだけですよ。
どこのデベもマンションも同じこと。

500戸もあるんだから、
ゆっくり値下がりを待って売れ残りを買い叩くべきですよ。



495: 匿名さん 
[2010-02-24 20:24:18]
>>493
自分の価値観を他人に押しつけるなよ怒。
496: 匿名さん 
[2010-02-24 23:23:50]
>>494
期待してましたが、所詮、そんなものなのでしょうね。
497: 匿名さん 
[2010-02-24 23:28:50]
人がどうこう言ったって、正確な価格は発表まではわかりません。
所詮、個人の主観ですから。
498: 匿名さん 
[2010-02-25 12:28:02]
プレミストが興味を引くマンションであるのは確か。
ただタワマンは普通のマンションに比べて管理費が割高なのが、少し心配。
20階以上は月2万、30階は3万が相場って考えていいですか?
499: 匿名 
[2010-02-25 12:34:57]
管理費は階数じゃなくて広さによるでしょ?
500: 匿名さん 
[2010-02-25 17:32:02]
>>499
それで、幾らぐらいになるんだ?
501: 匿名 
[2010-02-25 17:34:02]
だからさ、収入や資産、信用が足りない庶民は駅前タワマンなんか夢見ちゃダメ。福岡で持ち家なんて資産価値は下がるだけ。金ばかり掛かる道楽ですよ。
502: 匿名さん 
[2010-02-25 18:29:14]
このマンション、華はあるよな。
でも価格(管理費・修繕積立金・固定資産税を含めた)が、それに見合うようになるかが見極めどころ。

だから早く価格発表したら、いいのに。
一体、何を待ってるのだろうね?
503: 匿名さん 
[2010-02-25 20:52:06]
>>500
ロイヤルアーク時代の管理費の価格設定は、月6千円から1万6千円くらい。
498は大嘘つき。
504: 匿名 
[2010-02-25 21:51:55]
潰れた会社の価格なんてあてにならんでしょ
505: 匿名さん 
[2010-02-25 22:32:38]
管理費の価格設定は、月6千円から1万6千円くらいだって?
えっ、そんなんであの豪華な共用スペースを管理できるの?
ひょっとしてタワマンなのに外廊下。
内廊下でも空調ないとこあるみたいだけど、夏は地獄だよ。。
506: 匿名 
[2010-02-26 12:30:51]
>>504
そんなことはない。
このマンションの設計や価格に問題があって潰れたわけではない。
管理費は買い叩いた本体とは別だから、ダイワも似たような価格を設定してくるはず。
507: 匿名さん 
[2010-02-26 13:56:55]
>>505
無知丸出しの批判は見苦しい。
知らないなら、謙虚に質問するか黙ってろよ。
508: 匿名さん 
[2010-02-26 14:20:25]
>>506
買い叩いた本体と別物だからこそ、変更される可能性もあるのではないでしょうか?
509: 匿名 
[2010-02-26 17:21:53]
>>506
恐らく管理会社は前と違うんじゃないの?
管理会社は大和の関連でしょうから、価格も変わるでしょ。
それなりの価格をふっかけて来そうな感じがするけどね。
結果的に似たような価格帯になるかもしれないけど、6〜16K/Mでタワマンの管理費は…
積み立て金よりかなりのウェイトを管理費に当てて来そう。
なんせ大阪ですから。
510: 匿名はん 
[2010-02-26 17:55:43]
仕様はたぶんレベル下がる。
ダイワでおなじみのインテリジェンストイレはつける。
そりゃぁこれでがっぽりもうける魂胆です。
511: 匿名さん 
[2010-02-26 23:26:18]
一部を除いて分かってない奴が多いな。
大阪人の金銭感覚は九州の山猿とは違うのだよ。
512: 匿名さん 
[2010-02-26 23:29:52]
確かに。
九州の山猿 < 大阪人 < 九州人
だね。
513: 匿名さん 
[2010-02-26 23:37:13]
>>512
東京人から見ても、馬鹿丸出しの九州人が計算高い関西人に騙されるのが可哀想。しかもそれに気付いていない。
514: 匿名さん 
[2010-02-26 23:42:35]
気づいてるじゃん。513が。
515: 匿名さん 
[2010-02-27 00:13:34]
東京人w
お猿ちゃん帰っていいよ
516: 物件比較中さん 
[2010-02-27 00:44:10]
まあまあ、皆さんあまり熱くならないで。
このマンションの品位が下がってアイランドタワーやMJRの方がいいって言われかねないよ。
517: 匿名さん 
[2010-02-27 00:52:52]
518: 匿名さん 
[2010-02-27 01:35:59]
入居は再来年。まだまだ先の話ですなあ。。
519: 匿名さん 
[2010-02-27 01:42:46]
でも、とにかく引き受け先が決まって良かったですよ。

千早の駅前の一等地で、あの状態のまま放置されてるのは
あんまりだな…と思ってました、近所の者としても。

当初の計画のままなら、タワーで一等地でありながら
自走式の別棟の駐車場だし、なかなかイイな~と思います。

MJRもグラフォートもイイけど、ここ、かなり力的。
デベが倒産しなければ、結構売れたと思います。
520: 匿名さん 
[2010-02-27 01:43:58]
訂正。

>MJRもグラフォートもイイけど、ここ、かなり力的。

力的→魅力的
521: 匿名さん 
[2010-02-27 03:04:04]
私も思いました。
リーマンショックさえ無ければ、栄泉はそうとう利益上げたと思います。
相当人気があったらしいですし。
もちろん今も注目されてますけどね。
522: 匿名さん 
[2010-02-27 13:14:37]
>>521
でたー!レバタラ星人~
そのうち「地球さえ無ければ、俺たちの天下」とか言い出しそう。
523: 物件比較中さん 
[2010-02-27 13:18:30]
現在、賃貸マンションに住んでいますが、家賃もバカにならないのでマンション購入を検討しています。
ここは魅力的なので有力候補の一つなのですが、竣工が約2年後と聞いて少しがっかりです。
524: 匿名さん 
[2010-02-27 13:34:11]
1年後の間違いじゃないですかね?
ただ毎日見てて、破綻前に比べて工事の進み具合が遅い気がします。
525: 匿名さん 
[2010-02-27 13:40:34]
>>524さん

1年間放置されてた間に何か不具合(腐食等)でも起きてるのかな?
526: 匿名さん 
[2010-02-27 13:51:31]
11月にダイワの引継ぎが決まるまでの間も、よく工事事務所は明りがついてましたし、
点検はされてたみたいですよ。
527: 匿名さん 
[2010-02-27 14:34:59]
点検してた?誰がどこの金を使ってそんなことするんだ?
528: 匿名 
[2010-02-27 14:40:22]
>>527
栄泉の管財人だろ
資産保全は最優先の任務
529: 匿名 
[2010-02-27 16:18:31]
>>528
管財人が検査してたという根拠は?
530: 匿名さん 
[2010-02-27 16:39:05]
当初は今春完成予定だったよね。
1年の中断を経て2年後に完成予定?
工事期間が1年増えちゃった。中断の影響かな。
531: 匿名 
[2010-02-27 17:03:23]
>>529
2行目に書いてるじゃん
裁判所を否定するの?
532: 匿名 
[2010-02-27 17:19:04]
>>531
529は証拠を聞きたかったと思うぞ。
証拠は?
533: 匿名 
[2010-02-27 17:34:28]
>>532
財産保全の状況は毎月裁判所に報告するじゃん?
法律を知らないの?

証拠とか子供みたいに繰り返したいだけならもう相手にしないぞ(笑)
534: 匿名 
[2010-02-27 17:43:11]
で法律は何条?
裁判所なんて信用しないよ(笑)

ネットの勝負はソースが全て
ソースが出せない人は大人しくしてね
535: 匿名 
[2010-02-27 17:50:40]
なんか倒産夜逃げと民事再生の区別も付かない小僧が居るな。
もう春休みなのか?(笑)
536: 匿名さん 
[2010-02-27 19:02:31]
法律のことは二人に任せるとして、竣工・入居まであと2年近くかかるってことか。

千早希望で待てる者はここを選べばいいし、待てない者は他の物件か他地域をあたれってことだな。
537: 匿名さん 
[2010-02-27 19:28:02]
裁判所ってのは報告の真偽も確認してるのか?
じゃあ、裁判所の人間が毎月、クレーンで12階部分まで昇り、目視してたわけだ。
誰か、その光景を見たことある?

538: 物件比較中さん 
[2010-02-27 19:44:42]
再来春完成なら、価格等の公表は夏以降になるのかな?
539: 匿名さん 
[2010-02-27 19:49:14]
たしか販売は今年の夏くらいまでに開始とのことでした。
540: 匿名さん 
[2010-02-27 19:53:50]
>>537
栄泉を疑う訳ではないが、虚偽の報告は可能。
だからこそ、過去に耐震偽装問題だって起こってるのだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる