大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 05:50:59
 

さてさて どーなることやら・・

今後が気になるところです。


【スレッド名を修正しました。管理人 2010.07.13】

[スレ作成日時]2010-01-08 11:16:50

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3

163: 匿名さん 
[2010-02-09 00:14:59]
コルテオ跡地は東市民センターの予定です。
コルテオは市が千早活性化のために貸してるようです。
164: 匿名さん 
[2010-02-09 00:19:39]
誰かれの周辺でそのエリアが人気というのは、
それはそれでそんな話はごまんとあると思うが、

本当の人気というのは、実際の住宅不動産の流動実績から判断されるべきで、
千早駅周辺のマンション販売実績からみると、堅実な販売基調ではあるが「人気」
というほどでもない、と言ったところが実感ではないだろうか。

数年前からある物件の売れ行きは、価格にも納得感がありそこそこの実績だったが、
相場よりかなり高めに価格設定されたMJRなんかは、いまだ完売に至らず、
ほぼ同時期に販売されたMJR春日が数ヶ月前に完売したのを見ても、
あれほど力を入れた物件にもかかわらず、とてもよい成績とは言えない。

やはり千早駅前のマンション相場は2500~3200万(3L~4L)程度であり
大和タワーが、それこそ割高な物件を500戸以上作っても完売は難しいと見る方が
現実的だ。当然、今後の街づくりが段階的にせよ良い方に進めば、
もう少し資産価値も上昇するであろうが、サーカスくらいしか誘致できない
現在の経済状況からみれば、企業誘致がある程度成功した百道のような街には
到底ならないし、使えない大型店とマンションと駅では、価値上昇は
絶望的と言っても良い。

だったら、マンション価格はもっと下がるべきだし、ベッドタウンとして
安価な住宅を大量生産、供給することで人口増加を図るべきだろう。


165: サラリーマンさん 
[2010-02-09 00:22:33]
LoftやVIVRE、無印…。

雑貨が好きなら駅から博多駅にどうぞ。
車でルクルでも良いですね。

近隣にたくさん商業施設あるじゃないですか。
166: 匿名さん 
[2010-02-09 01:41:36]
でもLoftや無印あたりなら別に悪くはないと思うが…。
167: 匿名 
[2010-02-09 09:00:29]
価格はかなり引き下げるみたいですね。
JRが割高だっただけでしょう。
168: 匿名さん 
[2010-02-09 11:13:40]
もしかしたら11日のコルテオ上演時にプレミスト千早タワーで看板か、壁に張り付けるかなにかで宣伝幕を取り付けしそうな気がします。
169: 匿名さん 
[2010-02-09 12:26:11]
MJRが9割まで来て完売できないのは、ここが再開するからじゃないの?
ここ待ってた人多いですし。
別に千早に企業誘致なんていらないと思うし、千早に住みたい人は誰もそんなこと望んでない。
百道に勤めてる人にとってあそこがどれだけ不評か知らないでしょ。
千早を望む人は商業施設もだけど、交通の利便性が主な目当て。
逆に千早に企業ができたら百道よかずっと便利だと思いますけどね。
170: 匿名さん 
[2010-02-09 12:30:49]
北九のDCタワーの価格が一つの目安になるそうですよ。

171: 購入検討中さん 
[2010-02-09 12:51:55]
千早という立地、共有スペースの充実、一応大和の物件という点を考慮すると

10階までが2000万台(3LDK)
11~20階が3000万台(3LDK)
21階以上が4000万~9000万台

というところが妥当なラインだろうね。


172: 匿名さん 
[2010-02-09 13:00:56]
>>171さん
まさに妥当な値段ですね。
173: 匿名 
[2010-02-09 13:01:45]
ここ待ってた人多いんだ。知らなかった。
174: 匿名さん 
[2010-02-09 14:22:06]
>>171
それぞれ500〜1000万円くらい高い価格で出してくるような気がするが。
そんな便利な土地なら、2000万円台なんてあっても2〜3階の低層のみじゃないのかな。
175: 匿名さん 
[2010-02-09 14:22:46]
>>171
それぞれ500〜1000万円くらい高い価格で出してくるような気がするが。
そんな便利な土地なら、2000万円台なんてあっても2〜3階の低層のみじゃないのかな。
176: 匿名 
[2010-02-09 16:33:38]
千早に企業誘致が必要かとの話がありますが、不動産開発の視点からみたら当然必要だと思います。

というより、本来なら博多駅や福岡空港からのアクセスからいえば、オフィスビルの開発案件があってしかるべきで、逆にそんな話が一切ないこと自体が、今の千早の価値と考えるべきでしょう。

マンション開発が頭打ちなら企業でも誘致して、駅利用や商業利用を促進させなければ、千早に人は集まらず、結局さびれてゴーストタウン行きです。千早に住みたい方はそれなりにいるのでしょうが、今の価格帯で利便性だけなら都心に住んだ方がマシですからね。

一部の方は千早に企業誘致が要らないと感じてられるようですが、街の発展は、特に千早のような副都心計画の街なら、オフィスや商業、住宅、教育機関、自然環境をバランス良く総合的に包括しないと、それこそJR利用が便利なだけのシンプルな駅前タウンになりますよ。まあ、今の様子ではあまり好材料は見当たらないし、大和にそれができるとも思えないけど。

このスレッド見てると、単なるタワマンマニアが興奮して千早を美化しているようにしか見えませんね。当然ご自由ですが、冷静に見渡したら、本来にたいした街ではないけどね。

177: 匿名さん 
[2010-02-09 16:38:11]
5階までが2000万台
5〜15階まで3000万台 16〜25階まで4000万台 26階以上が5000万台〜1億
178: ご近所さん 
[2010-02-09 16:42:31]
ここの小中校区はどこになるのですか?

近所のマンション住人ですが、名島小と松崎中に子供が通っています。 1年後のここの完成を考えると相当の生徒さんの流入が考えられるのですかねぇ。

今現在でも、名島小学校は結構きゅうきゅうみたいですが・・・

179: 匿名 
[2010-02-09 16:44:38]
で176はどこならお勧め?
詳しそうだし興味あるなあ
180: 匿名さん 
[2010-02-09 17:15:28]
>>178さん
たしか千早小、香椎一中ですね。
私もかなり増えそうで心配してます。
181: 匿名さん 
[2010-02-09 17:16:59]
176はたぶんどこかの営業。
182: 匿名さん 
[2010-02-09 17:41:20]
金融機関かもよ
183: 匿名さん 
[2010-02-09 19:37:45]
>>170
ということは立地とグレートからして千早は小倉の1.5倍ぐらいの価格がひとつの目安かな。
184: サラリーマンさん 
[2010-02-09 20:05:15]
偉大だからね・・・
185: ご近所さん 
[2010-02-09 21:07:35]
今日、モデルルーム向かいの駐車場の前を通りましたが、
アスファルトが綺麗に補修されてました。
1年前に出来た駐車場ですが、使われることなく破綻したので草が伸び放題でしたから。

モデルルームの方はまだですが、何か動きがあるんでしょうかね。
まったく違ってたらすみません。
186: 匿名さん 
[2010-02-09 22:12:45]
「興奮して美化する」ようなタワマンはまだひとつもないと思うが...
まだ何もない更地状態だから期待もあるってことでしょ。

千早で唯一のタワマンだから注目も浴びるのです。

187: いつか買いたいさん 
[2010-02-09 22:30:00]
>>171さん、>>177さん

やっぱりそれくらいしますかね。
一度破綻したしたとはいえ、売主・施工業者は全く問題ないし、他のマンションより華がありますからね。
安くなってほしい気持ちもありますが、仕方ないかな。
189: 匿名さん 
[2010-02-09 23:14:46]
>>188
MJR購入者?
190: 匿名さん 
[2010-02-09 23:30:40]
>>189
タワマンマニア?
191: 匿名さん 
[2010-02-10 00:18:56]
MJが興奮してまいりました
192: 匿名さん 
[2010-02-10 07:48:33]
こういう人が住むMJRって買いたくない・・・。
193: 匿名さん 
[2010-02-10 11:49:27]
ここの完成が遅れたのは、MJRとアイランドスカイタワーには幸いしたね。
販売時期が被らなかったからどっちも9割以上売れてる。
194: 匿名 
[2010-02-10 12:05:06]
アイランドスカイタワーってどこ?
195: 匿名さん 
[2010-02-10 12:09:46]
>>188さん
間取りはそのままじゃないんですか。
でも、価格は少し下がるかもしれませんね。
上の方で言われているのは、希望価格ですね。
確か、1LDK 7戸 54㎡ で1000万台後半だったような・・・
さがって、せいぜい200万~300万ぐらいかな。
上層階のプレミアム住戸は、かなり下がりますよね。
その分、住居内の設備・仕様もかなり落ちるでしょうね。
196: 匿名さん 
[2010-02-10 12:20:56]
>>164

数年前と昨今の新築マンションの価格を直接比較しても意味がない。
まずデベの差。
大手と地場を比較してはいけない。地場が大手並みの価格をつけたら、誰も買わない。
占有面積の差。
以前は3LDKで70㎡台が普通だったが、今は80㎡台が常識。やはり坪単価での比較が必要。
共有スペースの充実。
物件によって異なるが、ロビー、コンシェルジュサービス、キッズルーム、ゲストルーム、展望ルーム、シアター等。
数年前の割安なマンションにありますか?
197: 匿名さん 
[2010-02-10 12:32:44]
>>195さん
ここ1LDKや2LDKがあるのですね、知らなかった。
単身者や投資目的の購入者も多いってことですね。

ちょっと残念だけど、まあ、そうでないと500戸も売れないでしょうからね。
198: 匿名さん 
[2010-02-10 13:22:29]
>>196さん
3LDK→71㎡~
4LDK→86㎡~からありますよ
共有スペースが随分充実してますけど
低層階・中層階・高層階の設備、仕様(オプションじゃない)が
あれだけちがうと・・・・・・・
それとも間取りも設備も仕様も変わるのでしょうか?

199: 匿名さん 
[2010-02-10 19:30:51]
3LDK→71㎡、4LDK→86㎡って狭くない?
200: 匿名さん 
[2010-02-10 21:24:46]
>>199
都会気取りなんだろ
201: 匿名さん 
[2010-02-10 23:21:45]
モデルルームの駐車場だったところを通りましたが、
今日、臨時駐車場(有料)になってました。
たぶんコルテオ用?

モデルルームも近々オープンかと思ってましたが、違ったみたいですね。
202: 匿名さん 
[2010-02-11 01:55:51]
千早の発展、街としての成熟は、いつまで待てばいいのですか?
ポテンシャルは秘めているようですが、景気も先が見えない中で、いつとも知れない利便性の向上や都市環境の整備を待っていいものか不安です。
203: 匿名 
[2010-02-11 02:45:16]
近いうちに価格発表ですかね!
事実上アウトレットで思い切った値下げが期待できそうで楽しみです。
204: 匿名さん 
[2010-02-11 06:16:30]
>>202
どんな回答を期待しているのですか?
そんなこと今は誰にも分かるわけありませんよ。
不安なら、整備済みで十分利便性のある場所を選んだらいいじゃないですか。
私は、成熟した街には興味ありませんが。
205: 匿名さん 
[2010-02-11 08:22:17]
>>203
価格みたら青ざめるんじゃない?
206: 匿名さん 
[2010-02-11 08:36:47]
安くなるのは確実です。
207: 匿名さん 
[2010-02-11 09:59:25]
20階 3LDK 80㎡位で3,500万円程度と予想しますが、どうでしょう?
208: 匿名 
[2010-02-11 10:39:29]
いやもっとインパクトのある!
例えば低層3LDKは1800万とか!
リーマンバブル前は平尾や薬院の駅近でこんな価格だったから
209: 匿名さん 
[2010-02-11 11:15:21]
>>208
地場なら、その程度だろうが、大手ではありえない。
安売りするなら、最初からプレミスト千早タワーではなく、違う名前にするだろう。

買えない人は他を探してね。

210: 匿名 
[2010-02-11 15:46:36]
なるほど!
プレミストを冠したのは、値引きはしないという意思表示だね。
211: 匿名さん 
[2010-02-11 15:55:41]
プレミスト平尾が3Lで2800位だから15~20%安で2400~2600じゃない?
212: 匿名さん 
[2010-02-11 16:56:22]
あの~~~。

いつまでロイヤルでいきますか?

プレミスト千早タワー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる