住宅コロセウム「たまプラーザか新百合ヶ丘か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. たまプラーザか新百合ヶ丘か
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:17:00
 

どちらも神奈川北部の良質な住宅地。
マンションのお値段は一時期に比べお手ごろになったようです。
マンション限定(戸建は除外)でお話しましょう。

[スレ作成日時]2006-07-23 09:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

たまプラーザか新百合ヶ丘か

141: 匿名さん 
[2006-10-04 08:07:00]
大きな家は、山口台より王禅寺の方が多いと思います。
王禅寺といっても、広いですが、王禅寺消防署のあたりは、大きな家が多いです。
142: 匿名さん 
[2006-10-04 08:35:00]
そろそろスレ主さん意向のマンション限定に戻りましょうか。
両者比較という意味ではたまプラ駅前の古い公団群と犬蔵は外した方
がいいと思うのですが。美しが丘西と犬蔵はたまプラでは無いでしょう。

これから分譲の大手物件は両者ともほとんどないですね。
新百合は駅北再開発地域の残り、たまプラは駅南再開発予定地ぐらいかな。
143: 匿名さん 
[2006-10-04 16:12:00]
>>142
それなら、新百合は、稲城市平尾ははずした方が良いのかな?
本当は、同じ駅を使うのに、差別するのはよくないけどね。
144: 匿名さん 
[2006-10-04 16:38:00]
新百合とたまプラの境って、あの辺かな。
犬猫霊園のある辺り???
あの辺のマンションにたまプラーザと書いてありました。
びっくりしました。
やっぱりネームバリューということでは
たまプラーザに軍配が上がるのかな?
でも、二つともいい町並みで私は両方好きです。
145: 匿名さん 
[2006-10-04 19:04:00]
日吉の辻のたまプラ西パークホームズ?
あれ、建設中は(仮)百合ヶ丘南パークホームズとかだったような気がする
日吉の辻はバスだとたまプラーザ駅が一番早いのは事実だけど。
146: 匿名さん 
[2006-10-04 19:21:00]
新百合の関連記事が載ってました↓

川崎赤い車 「×」傷の被害7月から16件  神奈川

赤い車はご用心−−。川崎市麻生区内で、主に赤い車のボンネットに「×」形の傷が付けられる被害が、7〜9月に少なくとも16件起きていたことが、神奈川県警麻生署の調べで分かった。同署は器物損壊容疑で捜査している。
 調べでは、同区王禅寺や上麻生などを中心に▽7月に3件▽8月に6件▽9月に7件起きた。「×」は1辺の長さが約20センチで、夜間に住宅の駐車場や賃貸駐車場などに止めた車が主に狙われた。被害は半径約1.5キロの地域に集中し、被害に2回遭った車も4台あった。
 14件は赤い車で、残り2件はピンクの車。被害に遭った同区の主婦(41)は「なんで赤にこだわるのか。気持ちが悪いので、早く捕まってほしい」と話している。【山衛守剛】
(毎日新聞) - 10月4日17時14分更新

たまプラの方も気をつけましょうね。
147: 匿名さん 
[2006-10-05 20:00:00]
リリエンベルグって最初はあざみ野の駅前にあったんじゃなかったかなあ?
それと、新浦安と新百合ヶ丘のバトルの時は新百合ヶ丘は王禅寺と言ってたよ。
149: 匿名さん 
[2006-10-05 21:29:00]
>>142
犬蔵でも、最近再開発されているところは、たまプラの駅まで完全に徒歩圏だから、
そこまではたまプラに入れてあげてもいいんじゃない?
150: 匿名さん 
[2006-10-05 21:55:00]
マンションというか住まい選びの前に、
地域ラジオをよく聞いてみるといいよ。
新百合ヶ丘:かわさき市民放送:79.1MHz
たまプラーザ:横浜青葉エフエム:84.1MHz
この両者を聞き比べると、その地域性がとても理解できます。
151: 匿名さん 
[2006-10-05 21:57:00]
たまプラと新百合近辺には美味しいパン屋さんが多いよね。
もあ・プロローグ・徳太郎・・・・
新百合だけでは飽き足らず、その辺りまで遠征しています。
152: 匿名さん 
[2006-10-06 00:02:00]
FMサルースはたまプラ駅前から青葉区周辺に向けて東急がやってるFM局
かわさきFMは小杉から川崎全市にむけての放送、
サルースはたまプラの地域ラジオだが、FMかわさきは新百合の地域局とはとてもいえません。
153: 匿名さん 
[2006-10-06 08:05:00]
かわさきFM、新百合近辺で入らなくない?
うちでは、聴けないし、カーラジオでも聴けなかった。
青葉FMは、たまプラから帰るときに車で聴いたことあるけど、
意外と宮前区や麻生区でも電波入ったよ。

154: 匿名さん 
[2006-10-06 20:08:00]
たまぷら優位論

前述の麻生区と青葉区の年収対決は、判断が難しいですよね。
というのも、一口に青葉区・麻生区と言っても範囲が広くないですか?
たまぷらとしんゆりのピンポイントのデータではないので。それに比べると、地価公示価格は、ピンポイントなので、比較しやすいと思います。


もし、しんゆりがステータスや住みよさ等を兼備えていたなら、需要もまし、それに比例して、地価も上がるはずです。
しかし、トップ10以内にも入っていないようですね。

それに比べ、たまぷらは、神奈川県で一番の上昇率、そして高価格を誇っています。

これが、何よりの証拠だと思います。

たまぷら・新ゆり住民、どちらにも言えることなんですが、住人による主観的な情報ではなく、このようなデータを基にした客観的な情報から、どちらが優れているのかを、論じましょうよ。
155: 匿名さん 
[2006-10-06 20:19:00]
追加

三井・三菱とも、東急より大きなデベです。
しかし、この2つの会社は、丸の内オフィスやミッドタウンなどの商業開発を得意としています。
それに比べ、東急は、住宅地開発を得意としています。会社として比べれば、両者には負けますが、住みよい町はどちら?、というこの掲示板のテーマからすると、以上のことから、デベとしては東急に軍配が上がるのではないでしょうか?

156: 匿名さん 
[2006-10-06 20:44:00]
客観的な情報で論じるなら、そもそも論じる必要がないような・・・。
157: 匿名さん 
[2006-10-06 20:59:00]
159: 匿名さん 
[2006-10-06 23:00:00]
青葉区も麻生区も単身者は少ないと思いますが、
年収の差はなんのでしょう?
たまプラと新百合の比較なので、データは参考程度にしかなりませんが、
麻生区内で年収が高めの層が住んでるのは、新百合近辺な気がします。
青葉区では美しが丘の他にもあるかもしれませんが。
それと、地価が高い所が住みやすい所とは限らないと思います。
住みやすさは、主観的なものですから。
客観的に語るには、地価以外の他のデータも必要なのでは?
160: 匿名さん 
[2006-10-06 23:46:00]
デペとして東急に軍配が上がるなんて、
東急の社員でも思ってないと思う。

東急は自社沿線であっても、いいエリアは他のデペにいいように
取られてるじゃないですか。
二子玉川しかり、自由が丘しかり。
所詮、鉄道事業以外では、他社の後塵を拝する企業グループです。
161: 匿名さん 
[2006-10-06 23:58:00]
>148
リリエンベルグって最初はどこにあったの?
山口台バス停で降りるから、三角屋根の黒い家のほうを作っていたときから見てたけど、
その頃に、あざみ野の駅前のケーキ屋さんだったかパン屋さんがここにお店出すって聞いたんだけど。山口台でケーキ作り始めての人が作ったお店なの?
しばらくして、屋根に草の生えた方が建って、今のようになったけど。
162: 匿名さん 
[2006-10-07 03:08:00]
163: 匿名さん 
[2006-10-07 03:12:00]
>以上のことから、デベとしては東急に軍配が上がる

以上のことってなあに?全然説得力無いよ。
旧財閥系不動産会社の三井三菱が住宅地開発が苦手で、
しかも、それが東急に劣る、と言ってるんだよね?
100歩譲って三井三菱が住宅地開発が苦手(ありえないが)
と仮定しても東急に劣るなんてことは絶対に有得ない。
頭、大丈夫?
自分の線路周辺をちょこちょこいじっているような会社と
比較すること自体がナンセンスだ。
164: 匿名さん 
[2006-10-07 07:01:00]
>>152
青葉FMって東急がやってたの?
地域FM育てる会という市民団体が運営し、東急はスポンサーかと思ってた。
165: 匿名さん 
[2006-10-07 08:06:00]
>>161
148ではありませんが、
リリエンベルグはドイツ語で百合の丘を意味しているから、
最初から今の場所にあったんではないでしょうか?
ただ、シェフの横溝氏が別の場所で別のお店をやっていた可能性は
あるかもしれません。
166: 匿名さん 
[2006-10-07 10:04:00]
区役所・保健所・警察署・税務署
たまプラは市ヶ尾、新百合は、駅前にある。

図書館 たまプラはあざみ野。新百合は駅前。

金融機関
たまプラ:三井住友、三菱東京UFJ、横浜、りそな
新百合:三井住友、三菱東京UFJ、横浜、りそな、八千代、みずほ、川崎信用金庫

スーパー(食料品)
たまプラ:イトーヨーカドー、コープ
新百合:サティ、オダキューOX
167: 匿名さん 
[2006-10-07 10:13:00]
イトーヨーカドー
たまプラ:営業時間10:00〜23:00
     駐車料金 最初の30分無料。2000円以上買い上げで2時間無料。

新百合:営業時間10:00〜22:00(OXは23時まで)
    駐車料金 1000円以上2000円未満の買い上げで1時間まで無料。
         2000円以上の買い上げで2時間無料。

新百合のイトーヨーカドーは、食料品はオダキューOXが扱っている。
168: 匿名さん 
[2006-10-07 10:40:00]
おいおい、両方とも、クイーンズ伊勢丹、成城石井はおろか、大丸ピーコックすらないのか。
ちょっと高級住宅地とは思えないな。RF1とかFloとかはあるのかい。
169: 匿名さん 
[2006-10-07 10:52:00]
>>168
あくまで、駅前の話だから。
RF1は、地下食料品売り場に入ってる。
170: 匿名さん 
[2006-10-07 11:23:00]
171: 匿名さん 
[2006-10-07 14:51:00]
じゃ、どっかにはあるの?この辺に都内との差を感じてしまうんだなぁ。
実より名前だけのとこなんだと。(聞こえはいいけど、都内と違って中身はたいしたことない)
172: 匿名さん 
[2006-10-07 15:00:00]
>>168
成城石井や大丸ピーコックって高級なイメージを持ってる人いるのかな?
実際の品揃えを見れば、デパ地下にも遠く及ばない内容で、あってもそんなに嬉しいと思わないけど。
173: 匿名さん 
[2006-10-07 15:32:00]
>>172
高級スーパーがないのはワビシイことよ。
明治屋、紀伊国屋、成城石井、大丸ピーコック、クィーンズ伊勢丹の、
どれかは欲しいね。
174: 匿名さん 
[2006-10-07 15:46:00]
クイーンズ伊勢丹の総菜は不味い。
175: 匿名さん 
[2006-10-07 15:51:00]
大衆向けと笑われそうだが、両方とも無印良品がないのは寂しい。
176: 匿名さん 
[2006-10-07 15:51:00]
負け惜しみに聞こえるけどなぁ。
177: 匿名さん 
[2006-10-07 16:08:00]
たまプラの方に成城石井がどこかにあった気がする。
178: 匿名さん 
[2006-10-07 16:17:00]
紀伊国屋のパン類なら新百合にはある。たまプラに紀伊国屋はないが、青葉台にある。
大丸ピーコックはもともと23区内での積極展開が企業戦略なんじゃないの?。
都内で、狭い(賃料高いから)都市型スーパーとして事業展開する「高級」スーパーが
郊外にない、というのはお門違いでしょ。
それと、クイーンズ伊勢丹をありがたがっているということは、錦糸町は素晴らしいと
いうことでOK?。
179: 匿名さん 
[2006-10-07 16:24:00]
新百合というか麻生区にはゆりストアがあるじゃないか。
180: 匿名さん 
[2006-10-07 18:57:00]
たまプラ、新百合住民とも買回り品、専門品については車での玉タカの需要が
多いから、敢えて中途半端ないわゆる高級スーパーはいらない。
最寄品はヨーカドー、OXで十分事足りる。
もしあれば便利、ぐらいの感覚じゃない?
ただ、たまプラの東急百貨店は顧客ニーズを読み違えている感はある。
181: 匿名さん 
[2006-10-07 21:48:00]
買い周りが玉高なら、食品はそれに見合った紀伊国屋、伊勢丹Quees、成城石井じゃないの?
実際は、買回り品もヨーカドなんでしょ。

180がいうように、たまプラの東急百貨店こそが、たまプラ地区の「みかけだけ」の象徴。
ほーんとつまんない店。新百合にはそれすらないんだけどね。

182: 匿名さん 
[2006-10-07 22:28:00]
ちょうど新百合とたまプラの間に、成城石井の郊外版
ボンマガザンがあるじゃないの。
はい。引き分けってことですね。
183: 匿名さん 
[2006-10-07 22:33:00]
新百合は形勢が不利になると引き分け狙いにくる。
東急百貨店すらない新百合は大衆庶民のスーパーしか買い物する所がないでいいじゃん。
玉高だって、東急線沿線ですよ。わかってますか。
184: 匿名さん 
[2006-10-07 22:39:00]
新百合に東急百貨店はいらない。
しかも実際にニコタマなんてほとんど行かないんだが。。
185: 匿名さん 
[2006-10-07 22:43:00]
新百合って、よっぽど東急に劣等感を感じているんだね。
世間一般では住みたい沿線は常に東急だからしょうがないか。
186: 匿名さん 
[2006-10-07 22:58:00]
185さん
そういうあなたも新百合が気になってしょうがないみたいだが。。
187: 匿名さん 
[2006-10-07 23:11:00]
たまプラも新百合もつまんないなら、どうしてこのスレにいるの?
なんか、新百合は、変な人に恨みを買ってしまったみたいだね。
188: 匿名さん 
[2006-10-07 23:24:00]
>181
最寄品ってその人がこだわった時点で買回り品になるの。
食品だろうがなんだろうが。意味わかってる?
こだわらないもの買うのは近くて安けりゃいい。
189: 匿名さん 
[2006-10-08 01:03:00]
外野が必死に荒そうとしている意図が見え見え。
もしかして噂の新○○住民?

このレスに反応があれば正解だろうけど。果たして釣れるかな。。
190: 匿名さん 
[2006-10-08 15:51:00]
高級スーパー****の書き込みを見ると、全く同じ野菜や日用品を割高で買うことに何でそんなに
優越感感じるのかが不思議だ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる