サンメゾン御器所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://s-gokiso.jp/
所在地:愛知県名古屋市昭和区広路通一丁目21番1・2、22番、22番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所」駅下車徒歩5分
面積:69.50m2~84.35m2(全住戸防災倉庫面積1.85㎡を含む)
売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-06-08 17:29:30
サンメゾン御器所ってどうですか?
1:
匿名さん
[2017-06-12 15:34:07]
|
2:
マンション検討中さん
[2017-06-17 10:18:42]
興味あります。
このあたりは最近はローレルさんばかり建ってましたが、値段はどれくらいになるんでしょうか。 駐車場はきっと機械式なんだろうなぁ… |
3:
マンション検討中さん
[2017-06-19 19:39:45]
ローレルコート御器所駅前レジデンスと比較検討してます。サンヨーホームズさんは個人的にあまり馴染みがないのですがデベロッパーとしてはやはり近鉄(ローレル)が格上になるんでしょうか?
価格帯はあまり変わらないと聞いてますがどうなんでしょうね |
4:
マンション検討中さん
[2017-06-19 20:37:35]
サンメゾンだとオール電化になる、IHコンロになるでしょうね。
|
5:
マンション検討中さん
[2017-06-19 21:22:53]
私がチェックしてなかっただけかも知れませんが、サンメゾン御器所って急に情報出てきませんでしたか?
ここでも最近までスレ立ってなかったくらいですし 今月情報が具体的に出始めて6月末にすぐ発売開始、来年2月入居って思いっきりローレルコート意識して販売スケジュールを急いだ印象なのですがいかがでしょうか? |
6:
マンション検討中さん
[2017-06-20 11:18:13]
もう契約はできるのですか?
ご存知の方教えてください。 |
7:
マンション検討中さん
[2017-06-26 22:24:47]
まだ説明会準備中なので無理じゃないですかね
追って連絡するとのことです |
8:
匿名さん
[2017-06-28 08:16:16]
ルームプラン見ました。
Cタイプ、4LDK、84.35㎡の間取りが掲載されています。オープンポーチがあって、ここは共有じゃないのかな?角部屋、バルコニーにシンクもついています。部屋は6.5、5、5.1、5.1畳の4部屋。自由プランにして洋室1と洋室4をつなげて3LDK間取りもあったらいいのにとか考えました。ちょっと広めの洋室があると主寝室になるんですよね。 まだ子供が小さくて親子で寝ているので、広め主寝室があればいいなと感じました。 場所は西友近く。今度見に行ってみようかなと思っています。 |
9:
マンション検討中さん
[2017-07-01 22:34:51]
6月末販売開始って書いてあったのに資料請求して資料は来たものの、おって連絡するとあるのにまだモデルルームの案内すらまだなしで2週間以上放置
ちょっと信じれないですね |
10:
匿名さん
[2017-07-04 12:07:15]
販売開始が遅れているのかな?
竣工時期平成29年11月予定で、入居時期も平成30年2月下旬予定となっていますから、 営業さんもそこまで焦ってはいないのではないでしょうか? モデルルームができて準備ができてから案内が来るのではないですか? 他の物件も検討しているなら、他も見つつ、ゆっくり検討していけばいいのではないでしょうか。 |
|
11:
匿名さん
[2017-07-21 13:58:01]
ルームプラン見ていると、Cタイプの4LDK、面白いですよね。もっと田の字みたいな感じにするかと思ったんですが、そうでもなく。角部屋だから出来る配置なのかもしれない。
キッチンがバルコニー側に来ていて、窓があるのもいいかも。 キッチンからバルコニーには出入りは直接出来たりするのでしょうか。 バルコニー菜園とかしていたら、すぐに採ってこられたりするのでべんりそうなんですが。 |
12:
マンション検討中さん
[2017-07-31 14:42:33]
マンション説明会参加してきました。
AとC1タイプの間取りはとても気に入りましたが、Aタイプが隣のマンションと近いのがちょっとマイナス。 自転車を玄関横に置けたり、バルコニーに倉庫があるのがいいなと思いました。 価格はAタイプ1階4800万円、6階5200万円、9階5500万円 C1タイプ1階5500万円、6階6100万円、9階6500万円 まだ価格は確定ではなく説明会での反応も含めて決定するそうです。 価格がもう少し下がれば検討したいと思いました。 |
13:
匿名さん
[2017-07-31 21:09:30]
4,800万円からの販売価格は高いですね。
売主がサンヨーホームズなのと大通り沿いの立地を考えると、御器所駅から近くても高いと思えます。 |
14:
匿名さん
[2017-08-02 10:30:51]
バルコニーに防災倉庫ですか、こういうのがあるの珍しいですね。
今出ているのはCタイプだけですが全部屋にあるのかな? これって最初から何か入ってるのか、自分で入れるのかどちらなんでしょう? オープンポーチに駐輪場と、角部屋は結構充実してて良いなと思いました。 価格帯情報を見るとちょっと高めではありますね。続報が気になります。 |
15:
匿名さん
[2017-08-25 17:31:04]
キッチン広めになっています。3帖くらいのところが多いでしょうけれど、
1畳分プラスされているということなので。 子どもたちと料理を作ったりとか夫婦で手分けして料理を作ったりとかできるから良いんじゃないでしょうかね あとはまだ全然詳細がないので、どうなっていくか… |
16:
匿名さん
[2017-09-09 17:36:10]
思ったより高いですね。
安くなることを期待します。 |
17:
匿名さん
[2017-09-23 13:52:29]
案内されてる方が多くみられますが私は断られました。
友人は価格表まで見てるのに何故でしょうか あと、HPでも案内していないのにどこで何をひそかに案内しているのでしょうね 価格はすごく高いらしい |
18:
通りがかりさん
[2017-09-23 14:36:01]
立地にこだわりがなければ、同クオリティで都心に向かうか、田舎に豪邸建てた方が財布が納得するかと。。
|
19:
匿名さん
[2017-09-25 11:24:03]
間取りを拝見しましたが細かい収納は多いですが、収納必修広さがなくスペース的にもせまそう。
全体の収納力としては少ない気がします。 大型収納が一つもないので、布団を収納したり季節もの家電や娯楽用具などをしまうスペースがなさそうなので、多少不便さがあるのは残念です リビングがかなり広くとってありますから、一部屋が収納部屋になってしまいそうかな。 そう考えるとファミリー子供2人がいる家計は厳しいのかな |
20:
匿名さん
[2017-10-11 12:57:33]
んー、まだモデルルーム出来ていないんでしょうか?10月下旬に販売開始ということなのでそろそろ…と思っていたんですが、公式サイトは資料請求のボタンしかないです。
2路線使うことが出来て、駅まで徒歩5分という場所だからニーズはあるんじゃないか、と思っているのですが、今はどういう状況になっているのでしょう。現地の工事は進んでいるのでしょうか。 間取り見ているとファミリー向けだしニーズはきちんとある地域なのではないかと思いました。 |
天井が高めなのもいいですね。
南向きの住戸でベランダ側にキッチンがあるのは、どうなんでしょう。
暑くないのでしょうか。
バルコニーから熱を逃がすことができるのはいいと思うのですが。