勉強熱心な親が多い一方で、金を注ぎ込んで塾に行けば全て解決すると勘違いしている主婦は多い。
学のある人がどうすれば成績が上がるかを具体的にアドバイス。
[スレ作成日時]2010-01-08 01:18:13
\専門家に相談できる/
学のある人から子供のいる主婦に教育アドバイス
81:
匿名さん
[2010-03-02 01:57:02]
ワシは入れ歯がとれたわい。
|
82:
近所をよく知る人
[2010-03-02 02:00:27]
頭より歯が丈夫で良かった!!
|
83:
匿名さん
[2010-03-02 02:27:24]
No.39.42.45.60.70
のおじいちゃん達が心配で言ったんですよ? もしかして茶飲み友達? 私はもう寝ますよ。寝る前に入れ歯ポリデント忘れないでくださいな。 |
84:
サラリーマンさん
[2010-03-02 03:43:52]
まあレールに乗るのもそこそこ難しいものもあるよ。
例えば官僚なんざ東大が当たり前。 遺伝といったら著名人では鳩山一家や草野仁なんかがそうかな。 邦夫だっけね、枡添要一が東大時代唯一こいつにだけはかなわんかったとか。 名門高や難関大に行くと大体親の職業は立派なものが多いのは確か。 逆に普通のサラリーマン家庭や公務員の子供にも神童は出る。 小学校の1年の時点で大体分かるけどね。 |
85:
匿名さん
[2010-03-02 04:06:32]
官僚ね・・・
周りに多い人たちだが、40代に入ると、あちこち回されて行き場のない官僚も少なくないんだよね レールに乗ったということで、終わりって感じ こういう人たちをどうするか考えずには、役所のスリム化はできんよね マスゾエやクニオはあまり例としては良くないわな どちらもそれなりの才人なんだろうが、理屈や論理としてはおかしなことを結構ある 理屈や論理の面では、逆に東大ってこんな程度?って思われかねません^^ 親の職業が立派というのは遺伝ではないね おれも含め周りにその手のは多かった そんなに勉強勉強って感じではないが、いつの間にか小中くらいなら成績はトップクラスになってる でも、遺伝というより、知的会話に接する機会とか、豊富な書籍とか、勉強に向いた環境があったに過ぎない むしろ必ずしもそういう環境が用意されていないのにできるのは、本当に遺伝かもしれないと思うね~ 本当は親が教育熱心で秀才なのかもしれないけど、意図的に努力してたんなら、こっちのほうが偉いかも |
86:
匿名さん
[2010-03-02 04:17:33]
公務員法曹は東大の天下、民間の事務方は一橋と東大、研究職は京大をはじめ旧帝理系で構成されている。
折角ならいい大学行けばいい。 能力高い子に勉強する環境与えれば受験の方はさして問題ない。 勉強ばかりでなく、特に事務系は文武両道の人も多いですね。 公立高校出身者や高校大学時代運動していた人が組織で上に立つこと多し。 |
87:
匿名さん
[2010-03-02 18:38:53]
鳩山兄弟は朝の3時半頃起きて勉強させられたらしいよ
結構努力の人たちなのかもね.... いまじゃ、決断力のない代名詞なんだけどね... 困った物だな |
88:
匿名さん
[2010-03-02 18:45:18]
この兄弟は都立高校だったよね
時代が違うとはいえ、東大とかに入るのに私立でないと無理というのは、ある種共同幻想 東大の問題ってきわめてスタンダードな問題だから、本来は私立でないと無理なんてことはないはずなんだが |
89:
匿名さん
[2010-03-02 19:26:44]
草野一家も県立長崎西高校から兄弟で東大らしい。
私の時代は東京は私立の御三家より国立大付属のがワンランク上。 御三家で優秀な人はたまにいる程度で、地方の名門公立のトップ層の方が総じて優秀だった。 ちなみに枡添氏は八幡高校で当時は製鉄の人間が多かった。 陸上部にいて、授業中はいつも寝ていたが当てられると正確に答えていたという逸話がある。 |
90:
物件比較中さん
[2010-03-03 06:16:01]
おじいちゃん達お早う。ほーそうだったんだねー。
公務員家系なのにそんな話全然知らなかった。個人の事は雲の上の話で興味なかったのかな。 親は新聞テレビはニュース中心だったけど、私は関心が沸かずで。。。 もっと政治経済など社会に興味を持つ会話が飛び交う環境だったら真面目に勉強したかな。関係ないかー。 親がなんとなく仕事楽しそうに活き活き見えなかったし、それが反面教師だったのかな。 モノを創り出す事、想像する事が好きで建築設計関係の仕事に就きました。今は子育てで辞めました。 結婚し景気が悪化し現実が見えてくると公務員ていいなー。しかし無駄多いなー。なんてふと思う時も。 立派な人や、悪評高い人など、いづれにしても昔の逸話が色々あるようですね。 ではでは、人格共に立派な人々を育てた親はどんな事を特にお努力したのか?他と違う何をしてあげたのか? そこが聞きたいんですよーう。 |
|
91:
匿名さん
[2010-03-03 08:09:34]
NO83の内容訂正です。
正)No.39.42.45.60.61 誤)No.39.42.45.60.70 ≫No.39.42.45.60.61 のおじいちゃん達が心配で言ったんですよ? もしかして茶飲み友達? 私はもう寝ますよ。寝る前に入れ歯ポリデント忘れないでくださいな |
92:
匿名はん
[2010-03-03 09:14:38]
たぶん皆さんのほうが年をとっていて実情を知らないだけではないかな。
親ができることはそこまでないと思うけどね。 環境があればそれ以降は本人の問題。 |
93:
匿名さん
[2010-03-03 10:33:34]
その環境ってたとえば図書館に良く行くとか?
|
94:
匿名さん
[2010-03-03 13:14:22]
興味関心のためには図書館もよさそうだね。
どんな本に接するかが問題で、ここは親の興味に左右されるところでしょうね。 思考力を鍛えて受験に備えるという点では、いい問題を解くことです。 それらは一般に市販されているので、あとはそれと接する機会があるかどうか。 成績優秀者は、割とそういう問題を自分で解いてたり。 ちなみに宇都宮高卒のある著名な学者さんも、 高校時代によきライバルと数学コンテストで競い合っていたらしい。 その競争相手も学者。 |
95:
匿名さん
[2010-03-03 17:58:46]
94さん
具体的なご回答ありがとうございます。 自ら行動できない年齢ならば、尚のこと良質な問題集、参考書など見つけてあげたり、親が有益な 情報を仕入れて上げることなんですかね~。 数学コンテスト、そんなモノがあったとは知りませんでした。 英語でも、論文でも、子供が興味のある分野のコンテストで刺激や経験をさせてやりたくなりました。 92さん 返答ありがとうございます。 過去のスレの会話にもあるように環境が大切で遺伝ばかりではない、という話はとっくに知ってまちゅよ。 勿論実情を知らない手探り状態だからこそ、皆さんにご質問しているんでちゅね。 その返答だと、学有無に関係なく誰でも言い捨てられる言葉なので聞いて損した気持ちで残念でちゅよ。 |
96:
匿名
[2010-03-03 18:04:54]
数学コンテスト(笑)
|
97:
匿名さん
[2010-03-03 19:23:59]
あとは大学も意識した方がいいかもね。
同じ大学でも学部等でも差がある。 またそれは入学偏差値と正比例するわけでもない。 |
98:
匿名さん
[2010-03-04 00:44:23]
小さい時からピアノに行かせても音楽家にならず、
小さい時からスイミングに行かせてもオリンピック選手にならず、 小さい時からアクタースクールに行っても俳優にならず・・ そりゃ、環境も大事でしょうが、才能のあるなしはある。 それに努力できるというのも才能の一種だと思う。 そういう私は才能は少しはあるかもしれないが、努力の才能は 全くないし、こどもも同じようだし、よく考えたら親もそんな 感じだった。 やっぱり、遺伝?? |
99:
匿名さん
[2010-03-04 01:07:04]
知力と努力家の気質、
いずれも遺伝して…の話ですね。 |
100:
匿名さん
[2010-03-04 01:44:27]
気質は遺伝しそう。それとも生活習慣が似てくるからかな。
うちは両親が正反対な気質なんだけど、男女でどっちの気質が出やすいとかあるものかしら。 顔つきは娘は男親に似て、息子は女親に似やすい。みたいな話あるけれど気質はどのくらい受け継ぐんだろ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報