たまプラーザか青葉台か
No.2 |
by 匿名さん 2006-08-01 19:57:00
削除依頼
青葉台はいい街ですね。
派手さは無いけど大きな書店のあるし、のんびりお茶するところも多い。 大人の余裕を感じますね。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2006-08-03 09:52:00
たまプラは惜しいですねー
市営地下鉄を反対せずに通しておけば、もっと発展したでしょうに。 |
|
No.4 |
by 匿名さん 2006-08-03 13:21:00
発展しないから良いような気がする。。
今のまんまがすき。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2006-08-03 19:41:00
青葉台の方がいい。
02さんのように、お茶するところも結構あるし、 駅前も華美すぎず落ち着いてます。 まさにオトナの街ってカンジ。 たまプラは、買い物に行くにはいいけど 住むにはちょっと賑やかすぎますね。 |
|
No.6 |
by 匿名さん 2006-08-03 19:47:00
たまプラって華やかとは思ったことないなー。
駅前とか青葉台とそんなにかわらないような気がするけど そんなことない? |
|
No.7 |
by 匿名さん 2006-08-03 20:54:00
青葉台は紀伊国屋と成城石井があるね。書店やお茶するところも多くて
静かな吉祥寺みたいで良いです。ミーハー風の人も少ないのも好感。 |
|
No.8 |
by 匿名さん 2006-08-03 20:55:00
両方使えない町。
というより郊外割高地域でしょ。 田園都市線がそもそもパンクしてる。 青葉台出身ですがほんとサラリーマンになって 通勤が拷問に感じてとっとと都内に引っ越しました。 物件買う気なら付近の賃貸安いから、賃貸で 生活を試してから考えたほうがいい。 |
|
No.9 |
by 匿名さん 2006-08-03 20:58:00
|
|
No.10 |
by 匿名さん 2006-08-03 21:19:00
両方ともなんでそんなにイメージがいいのかわからない。結構地味ですよね。(沿線住民)
|
|
No.11 |
by 匿名さん 2006-08-03 21:31:00
たまプラは犬蔵あたりなら割高ではないね、青葉台はかなり割高に感じる。
でも私は青葉台が好きです。 |
|
No.12 |
by 匿名さん 2006-08-07 09:30:00
|
|
No.13 |
by 匿名さん 2006-08-07 17:36:00
10さん;
地味というより落ち着いてるからいいのですよ。 遊ぶなら賑やかなところへ行きたいけど、 住むなら適度に落ち着けるところがいいですね。 で、青葉台に100票。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2006-08-08 10:41:00
品があるたまプラに1票。青葉台も悪くはないけど、ちょっと田舎っぽいかな。
|
|
No.15 |
by 匿名さん 2006-08-08 15:22:00
青葉台のほうが駅前がごちゃごちゃしていて賑やか過ぎて落ち着かないと思うのですが?
たまプラは東急SCくらいで、ちょうどいい感じ。これから色々できるみたいだけど あまり若い人向けの店ばかりでなく、大人のたまプラになってほしいです。 |
|
No.16 |
by 匿名さん 2006-08-08 15:42:00
私も青葉台は谷間の低い位置に駅がある感じで、たまプラより駅周りにビルが多く、少し暗いイメージで窮屈感を感じます。
駅から離れ、住宅地を比較するとそれ程大きく変わらないとは思いますが、駅周辺の感じからするとたまプラの方が断然上ですね。 大人のたまプラと言う観点では新しい施設に映画館が入らないみたいなので大変良かったと思っています。 |
|
No.17 |
by 匿名さん 2006-08-08 19:49:00
そーお?たまプラってそんなにいいかな〜・・・
なんか皆さん、憧れがあるのかな。 |
|
No.18 |
by 匿名さん 2006-08-09 10:37:00
青葉台と比べたらって話なんで。
|
|
No.19 |
by 匿名さん 2006-08-09 21:49:00
青葉台の東急スクエアは若いコ向けの店が多いので
洋服など、大人には買いたいものがない気がする 街はたまプラよりずっと商業ゾーンが大きくて何でも揃っていて便利そうだけど、 年寄りにはもっと緑が多くてほっとできるような駅がいいなあ・・(30代だけど) |
|
No.20 |
by 匿名さん 2006-08-09 23:27:00
たしかに商業地区が広い割に、年寄りには退屈な店が多いかもね。
だからといってたまプラもあまり行かないけど。 二子玉に行っちゃうかな。 |
|
No.21 |
by 究極の回答 2006-08-14 02:39:00
結局は個人の好みの問題で、どちらかが絶対的に良い、ということはありません。人の意見を気にせずに決めましょう。もっとも、「たまプランヌ」と呼ばれるセレブな奥様方に憧れるなら、「たまプラーザ」というところでしょう。交通アクセスを重視するなら、青葉台でしょう。
|
|
No.22 |
by 匿名さん 2006-08-14 09:56:00
青葉台って交通のアクセスがいいの?
|
|
No.23 |
by 匿名さん 2006-08-14 11:29:00
どっちもアクセスは良くないんでは?
|
|
No.24 |
by 匿名さん 2006-08-18 18:15:00
青葉台の方がバスターミナルが大きく、路線の数や本数が多いと聞いたことがある。
|
|
No.25 |
by 匿名さん 2006-09-02 20:27:00
噂に聞いたのですが‥たまプラーザに映画館できるって本当ですか?
|
|
No.26 |
by 匿名さん 2006-09-11 21:02:00
残念ですが、たまプラには映画館はできませんよ。
|
|
No.27 |
by 匿名さん 2006-09-23 21:43:00
たまプラは今駅前再開発中で、新しくできる駅ビルに映画館が入るそうですよ。
|
|
No.28 |
by 匿名さん 2006-10-02 13:11:00
新しく出来る駅ビルに109シネマズが入るという噂。
|
|
No.29 |
by 匿名さん 2006-10-02 13:58:00
結局、映画館は、中止になったのでは?
他の掲示板で聞いた話だけど。 道路が渋滞するとかで。 |
|
No.30 |
by 管理人 2006-10-14 21:23:00
【当スレッドご利用の皆様へ
これまで不適切な投稿の削除で対応して参りましたが、 利用者様の増加によって比較スレが情報交換という趣旨での ご利用は難しくなって参りました。 地域の比較スレの立ち上げを今後禁止することに致しました。 ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。管理人】 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報