三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?

No.1981  
by マンション掲示板さん 2018-11-20 18:14:39
次回が12月中旬販売開始になってる。
11月下旬だった気がしたけど、後ろにずれた?
No.1982  
by マンション掲示板さん 2018-11-20 19:01:03
三宮で飲んだあと歩いて帰りたい人は三宮に住んでいるんだろうけど、神戸市民のほとんどは電車やバスタクシーなどでいとしの我が家まで帰ってるもんですよ。世界中どこを見ても繁華街に住んでる人なんてほとんどいない。歩きたい人は歩いてでも帰れる、タクシー乗っても安い、電車でもいい。便利じゃないでしょうか? それも世の中そんなに飲み助ばかりじゃないですし。ww 三宮だとスーパー少なくて主婦は住みにくいですよ。
No.1983  
by 名無しさん 2018-11-20 19:22:48
外食したあと徒歩で帰りたいっていう人もいるってことでいいでしょ。人の価値観に優劣をつけるべきではない。

ちなみに私は近隣住民だけど、三宮で飲んだあとは酔いざましに徒歩で帰ります。15~20分くらいなのでちょうどいい距離です。

あと、洋食の朝日とか、焼肉の満月とか、近くにおいしい店もあるよ。
No.1984  
by マンション掲示板さん 2018-11-20 19:24:10
>>1982 マンション掲示板さん
外観が立派だから、スーパーの袋ぶら下げて入りにくそうと思ったよ。
普段から綺麗にしてる主婦じゃないと住みにくそう(笑)

No.1985  
by 評判気になるさん 2018-11-20 19:27:52
ここに住むなら東灘や芦屋に住めとか言ってる粘着さんずっとシツコイね。自分の価値観押しつけがましいし何でここで似たような事ばかり書き込み継けてるのか。同一人物丸出し。
No.1986  
by 匿名さん 2018-11-20 20:05:32
ま、実際にはまだ住んでいないんだから、いくらでも妄想出来るよね。
No.1987  
by 匿名さん 2018-11-20 20:14:11
洋食の朝日って、いつも並んでいるのでどんだけおいしいのかと期待してたけど、家庭料理レベルだった。
No.1988  
by 匿名さん 2018-11-20 22:31:34
>>1984 マンション掲示板さん
このマンションに対する究極の誉め言葉ですね。
No.1989  
by マンション掲示板さん 2018-11-20 22:32:23
1982さん
三宮に住んでいます
駅の東側です
スーパーはダイエー、KOHYO、阪急オアシス、イカリ、ライフ、それにそごうがあります
No.1990  
by マンコミュファンさん 2018-11-21 00:35:12
>>1987 匿名さん
残念ながらあなたの家では作れません。
No.1991  
by 匿名さん 2018-11-21 07:48:03
今はどうか知らないが、昔は宇治川住民御用達の洋食屋という感じしかなかったな。
No.1992  
by 名無しさん 2018-11-21 09:05:13
大井肉店のやってる焼肉屋「大井」
焼きビーフンでお馴染みの中華「健民ダイニング」
スイーツなら「元町ケーキ」「パティスリーモンプリュ」「パティスリーアキト」
とか、要するに三宮まで行かなくてもそこそこ飲食店はあるよ。皆のお口に合うかどうかはわからないけど。

三宮まで歩いていくなら、元町商店街、乙仲通、モトコーと3通りの行き方があるので気分によって変えてみたら良いと思うよ。モトコーはちょっと勇気がいるけど…
No.1993  
by 匿名さん 2018-11-21 14:09:10
勇気がいる場所が近くに
これだけでお察し
No.1994  
by マンション検討中さん 2018-11-21 15:20:58
粘着ほんまキモい。。
No.1995  
by 匿名 2018-11-21 15:28:25
>>1993 匿名さん
ちなみにあなたはどちらにお住まいですか?
No.1996  
by マンション検討中さん 2018-11-21 15:32:56
お察しの所じゃないでしょうかw
No.1997  
by 検討板ユーザーさん 2018-11-21 15:36:14
アンチはともかく、
一斉に反応してレス伸ばしすぎでしょ、ここ。
何人張り付いてるの(笑)
No.1998  
by 匿名さん 2018-11-21 15:55:31
>>1995 匿名さん
三宮です
No.1999  
by マンション検討中さん 2018-11-21 16:39:52
シティタワー前 の高架下もタイガイやで
No.2000  
by 周辺住民さん 2018-11-21 16:45:43
またまた覗いてみたら結構なネガキャンが...。
何でこの立地がダメダメなのかよく分からん。ビルの合間から除くポートタワーええ感じやけど。
何か垢抜けしているようで抜けてない感じ。神戸って表と裏がある港町がええんやけどな。(結構どんくさい街やないかと思ってる..期待されすぎやし)
投資対象に考えると色々プロの方々は分析が大変やろ。住むこと重視な方とは視点がねえ。

まあちょっと神戸駅について。純粋に「神戸」って名乗ってる駅このJR神戸駅だけやねんで。後は「神戸」NAMEに便乗やん~。(高速神戸、神戸三宮、、、)
JR東海道本線の始点は東京駅~終点は「神戸駅」、JR山陽本線の始点は「神戸駅」~終点は「ふぐの下関駅」...どや。あんまり有利ちゃうか~(笑)

どなたかが書いてたけど、元町まで遠いって...このぐらい歩いたら?たいした距離ちゃうやん。立派な元町商店街(アーケード付、濡れない)あるんやし。
まあ、この辺りの雰囲気が嫌なら他に探せばいいし、ネガティブなこと書き込んで他の真剣な方々不安にさせんといて!!!この界隈を終の棲家とした住人である私に謝って欲しいわ!まあ、人の意見は気にせえへんけど(笑)
年中人込み、飲食物の臭い、遊戯場、喧噪にあふれた街のど真ん中なんて落ち着かんし。毎日外食に行くわけでも無いのに三宮が~元町が~って、ガチャガチャした中で暮らしたいんやねえ。
休日に早起きして行くポートタワー周辺、海みながら散歩すんのええよ~。
ちょっと元町、中華街、大丸居留地、三宮は距離があるからお出かけが楽しいんやで。と思ってる以前投稿した1735でした。以上
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる