公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分
【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】
[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49
ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
247:
口コミ知りたいさん
[2017-08-12 08:14:54]
|
248:
匿名さん
[2017-08-12 11:08:57]
三ノ宮や元町は買い物メイン。
ハーバーランドは景色やそれを見ながら食事したり。 デートスポットにアンパンマン。 大人から子供まで遊べるエリアなのは間違いない。 神戸都心部で住むならハーバーランドか神戸駅東側がガチャガチャ感無く静かで良さそうだよね。 |
249:
購入経験者さん
[2017-08-12 20:38:30]
№246のように論破した気になってるアホはホント消えたらええのに。
『頭の良いフリするアホ』が一番タチ悪いで |
250:
匿名さん
[2017-08-12 21:04:15]
>>249 購入経験者さん
たぶんおまえが一番アホだと思うし、一番恥ずかしく見えてるよ。インサイダーだとしたら悲しすぎる輩だな。承認欲がこじれてでしゃばって言い返されて攻撃的になるのは親の愛情不足でどうにもならないからせめて福原にでもいって慰めてもらいなさい。 |
251:
匿名さん
[2017-08-13 00:14:06]
>>246
老婆心が強い方に、少しアドバイスさせて下さい。 質問する時はダラダラ長くするのではなく、簡潔に要点をまとめてください。 読む気が失せてしまいます。 >官と民が一緒に動かないと・・と書かれてますが、三セクで上手く運ぶ事業は稀有です。 >ポーアイしかり、六アイしかり、ハーバーしかり、神戸空港しかりです。 >この事実をご存知無いのでしょか。全国的に見ても三セクでの成功は難しいものです。 今さらわかりきった事をどや顔で言われても・・・ん~~~苦笑。 >ちなみに、このハーバーも三セクだとご存知ですか? 神戸市民で三セクだと知らない人っているんですかね? >子供用のテーマパークを誘致に成功しましたが、これは単体では良いようです。 >が、客単価が高くここでお金を使った家族連れは、その他のハーバー内ではお金を落とさず、 >他の店舗の売り上げには貢献出来ていないようです。 集客・売上共に好調を維持している、UMIEさんをご存じないんですか? >そして大型スーパーは撤退。また新たな店舗が・・。 イズミヤの事ですよね!?やっと撤退してくれましたね。 後継テナントにイオンスタイルや無印など、ほんとイオンのマーケターは優秀ですね。 >それを神戸に繋げると言うのは、商業的にかなり難しい事で、いくら民が頑張っても、 。 まるで経験者の物言いですね。 都市計画の基本は「現地調査」です。 阪急などが残っていた頃とは、明らかに人の流れが変わってますから、 まずは自分の足で歩きましょう。 >あなたが言う「おもしろい事が起きる」「一年以内に」と言うのは不可能では思います。 もう邪魔くさいから、あなたの誘導的な質問に敢えて乗ってあげるよ。 「神戸駅近辺のとあるエリアが○○になる。 そのエリアの所有者が○○だから、おもしろい事になりそう」 と言いたいだけ。 (検索したらその内情報どっかで上がってくるんじゃない!?後はがんばって調べて。) >最後に、事実だけを書きなさいとは言いませんが、雲を掴むような実態の無い話を、 >声高々に公言しない方がいいですよ。この掲示板を見ているのだから、ある程度の年齢の方と存じます。 >年齢に相応しい立ち振る舞いをされる方が、耳を傾けてもらえますしね。 かなり頭が固そうな年配の方だと思いますが、 こんな匿名スレで何も期待しない方がいいですよ。8割方ガセです。 ちなみに私はこの物件に大いに期待しています。以上。 |
252:
マンコミュファンさん
[2017-08-13 01:19:26]
あなたも長文。人の振り見て我が振り治せ。
|
253:
マンション検討中さん
[2017-08-13 06:39:44]
|
254:
匿名
[2017-08-13 10:26:37]
期待はしたいけど価格発表があったとたん諦める方も多そうですね。
|
255:
匿名さん
[2017-08-13 11:28:12]
所詮豪華タワマンなんか富裕層しか買えないからなあ。
|
256:
匿名さん
[2017-08-13 12:18:19]
|
|
257:
マンション検討中さん
[2017-08-13 12:40:35]
神戸駅近辺のとある土地って笑
またひとつ点ができるだけやん笑笑 長々と意味のない文書をお疲れ様笑 |
258:
匿名さん
[2017-08-14 11:58:39]
なんぼなん
|
259:
匿名さん
[2017-08-14 14:23:59]
最低5000からやろ
|
260:
名無しさん
[2017-08-14 15:43:38]
|
261:
匿名さん
[2017-08-15 05:41:57]
改行の仕方ひとつ取っても下品極まりない
その時点でお察し |
262:
匿名さん
[2017-08-15 11:17:57]
俺は誰が何て言おうが高層階東側角部屋を買うでえ!^ ^
|
263:
ご近所さん
[2017-08-15 16:06:27]
三宮から引っ越したハーバーランドタワー居住者です。
海山の景色と花火を観るため購入しました。 阪神高速湾岸線が延伸すると、橋のライトアップ等で港の景観もパージョンアップされ、中突堤周辺の観光客が増えるでしょう。 神戸駅は新快速が停車するので便利ですよ。 三ノ宮駅より大阪に行くとき座れる確率も高いです。 今のハーバーランドの集客力は高いと思います。 神戸タワーからもウミエは近いし、イオン・無印良品・コーナン等があれば日常生活には困りません。 内廊下タワーマンションだと阪急キッチンの利用も楽ですよ。 高額商品は大丸周辺に散歩がてら行けば事足ります。 神戸駅の南東部、街の更なる発展は難しいでしょうが、生活はし易いですよ。 |
264:
匿名さん
[2017-08-15 18:43:39]
ハーバータワーは学区と所在地がいまいちです。老夫婦とかだったらいいけど子育てはきびしいものがある。
|
265:
匿名さん
[2017-08-15 23:00:55]
>>263 ご近所さん
田舎者の発言。。笑 |
266:
マンコミュファンさん
[2017-08-15 23:20:31]
|
今更書き込みを再度見ませんが結構強気でそのうちわかる、みたいな書き込みだったと記憶してます
この業界ガセだらけですからご注意を