住宅コロセウム「分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-10-17 01:12:00
 削除依頼 投稿する

どっちだろうか??

[スレ作成日時]2006-03-26 16:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??

82: 匿名さん 
[2006-05-23 19:46:00]
区愛  →  くさい  暗い→くらい  でした。
83: 68 
[2006-05-23 19:47:00]
>74さん
判って頂けたようで何よりです。

ご自身が何も知らないニートだってことが判られただけでも
よかったですね。
脳内で80平米の築30年以上のマンション2500万で売っておいてください。
84: 74 
[2006-05-23 19:56:00]
悪いけど、君より年上だし、年収は1200万円だけど、過去5年くらい、今後も継続すると思うが。
自分のライフプランでは、退職金だけで、2000万以上は確実だし、保険の満期の払い戻し金もも500万円はあるし、現在の住宅ローンを払いつつ、銀行預金は2000万以上は貯まっているはずです。
住替えは不可能じゃないけど、今のマンションを住み替えることも別に余裕ですよ。
85: 74 
[2006-05-23 19:57:00]
若造相手にむきになってしまったよ。タイプミスばかりだ。
86: 匿名さん 
[2006-05-23 20:00:00]
定年時に、2000〜3000万円ならポンと出せますよ。そのくらい堅実な生活はしているつもりですよ。
87: 68 
[2006-05-23 20:08:00]
私より年上なら年収多くて当然でしょ?
どれぐらい上かにもよりますが・・・

それから、貯金2000万って・・・すくな!!
老後大丈夫ですか?
統計では老後夫婦二人が不自由無く暮らせる額は6000万と言われてますが(一人3000万)
2000万ぽっちじゃ・・・(しかも「貯まってるはず」って確定もしてないの?)
退職金と保険の満期合わせても足りない・・・

おっと・・・スレタイとぜんぜん違う方向に話が行ってるので私からのレスは
これで終わらせてもらいますね。

88: 74 
[2006-05-23 20:33:00]
へらず口を聞く若造だな。誰が全財産をお前に教えるかよ。悪いけどお前の年齢で年収750万円ぽっち
じゃなかったよ。わるいけど、うちはDINKSだから、先に書いたのは俺の金融資産、奥様はもっとあるよ。
89: 匿名さん 
[2006-05-23 20:34:00]
はっきり言おう、お前の年収では、老後夫婦二人が不自由無く暮らせる額は6000万を貯めるには
安い家しか買えないよ。
90: 匿名さん 
[2006-05-23 21:23:00]
金持ち喧嘩せずと正反対のことが行われているスレはここですか?
別の板から飛ばされてきました。
年収1200万円ぽっちで自慢げに語ってる人がいるスレもここでいいのかな?
俺、ネタじゃなくて27歳のとき年収1200万くらいだったけど、恥ずかしくて
いえなかったよ。デイトレとかの副業じゃなくて本業でね。
91: 匿名さん 
[2006-05-23 21:58:00]
なんだか情けない貧しい話題二なってきましたね。
ごく普通の国民が、マンションか戸建か、ごく普通に悩んで、ごく普通の人々に相談しているんですから、自分が普通ではない、と思う人は参加する必要はないんです。迷惑ですよ。
92: 匿名さん 
[2006-05-23 22:16:00]
精神異常者の多くは自分は正常だと信じている。
 
 
 
              俺もそうだがねw
93: 74 
[2006-05-23 22:19:00]
>>90

年収750万の貧民に貶されて、ついに我をわすれたよ。富裕層の90さんご指摘ありがとう。
94: 匿名さん 
[2006-05-23 23:30:00]
>>93

あなた大人ぶっているけどなんか世間知らずに感じるなぁ。それとも年収1200万で富俗層気取りですか?

何歳まで生きるか分からない上に、その後年金収入しかない定年後の生活を甘く見過ぎ。
あなたの同じ程度の年収1200万で退職金2000万の人のみんなが
定年後2000〜3000万をポンっと払って新築マンションに住み替えしてるとでも思ってるんですかね?
だってもう年金しか入ってこないんだよ?虎の子の貯金が大幅に減るのは普通は怖いと思いますよ。
いくら貯金が6000万位あって、寿命くらいまでの小遣いを計算してあったとしても、
実際75歳くらいになった時に貯金が2000万くらいまで減ってたりすると恐ろしくなってくると思います。
ひょっとして100歳くらいまで生きたらどうなっちゃうんだ?とか、誰だって考えると思いますよ。

だから本題に戻ると、戸建ての人が定年後、追加金無しで同立地のマンションに住みかえできるのはやはりメリットですよ。
それを「俺はちゃんと貯金してるから、住み替えにお金かかっても何の問題も無い」などと言ってみた所で、
マンションのデメリットの何のフォローにもなってないと思いますけど。

それと、とにかく年収1200万くらいでいい気になっているのが鼻につきますね。
年収1000万〜1500万くらいは一番税金面でも割食う収入だから、
もしあなたの世帯が共働きでなければ、決してお金持ちではないですよ。
東京で夫700万妻500万の計1200万の世帯なんて、腐るほどいるし、
バリバリの庶民感あふれる生活を送っていらっしゃいます。
95: 匿名さん 
[2006-05-24 00:12:00]
>>94
あなたの言う通りですね。ドンキホーテで低脳ぶりにあきれますね。
世間を知ってから、レスつければって感じ。
96: 74 
[2006-05-24 00:21:00]
>東京で夫700万妻500万の計1200万の世帯

おいおい、世帯年収に勝手にするなよ。
97: 匿名さん 
[2006-05-24 00:36:00]
>96
はいはい、あんたの年収は判ったから。
みんなお金いっぱい持っていたら、マンションでも一戸建てでもなんでも買えるの。
悩みなんて無いの。掲示板も立てる必要も無いの。
判った? もうちょっと勉強してからレス付ければ。
98: 匿名さん 
[2006-05-24 00:39:00]
おまいら2chに来なさいw
99: 匿名さん 
[2006-05-24 00:40:00]
>>96

あなたの年収1200万+妻も共働きで500万くらい稼いでいたらまぁまぁの稼ぎだけど、
年収1200万程度では、共働き700万+500万と変わらないから庶民的な稼ぎだ、と言ったのだけど。
日本語が読めませんか?
100: 匿名さん 
[2006-05-24 00:45:00]
>98
お前もさっさと行けよ。2ch言葉虫唾が走るよ。
101: 匿名さん 
[2006-05-24 00:45:00]
まさにうちは「共働き700万+500万」だ!
私一人で1200万も年収あったら、うれしくてここで自慢しそうだ。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる