オーベル鷺沼マスターレジデンスについて知りたいです。
鷺沼の住環境や物件のことについて、いろいろ情報交換や意見交換できたらいいなと考えています。
公式URL:https://www.ober.jp/saginuma/top.html
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼一丁目12番14(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.37平米~75.13平米
総戸数:56戸(他に管理事務室1室)
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-06-02 14:04:26
オーベル鷺沼マスターレジデンスについて
81:
マンション検討中さん
[2017-12-22 21:37:04]
|
82:
通りがかりさん
[2017-12-22 22:05:44]
パチンコ屋の横で子育て。
ないな。駅に近くても、ガヤガヤうるさそう。 |
83:
マンション検討中さん
[2018-01-18 02:55:04]
なんだかんだ結構売れてるんですね。
安くなればな〜 |
84:
匿名さん
[2018-01-18 07:15:25]
|
85:
匿名さん
[2018-02-11 18:45:28]
5940 - 8230のレンジ。
南向き 71.4 が多く、7000前後。 東向き 58 2ldkのみ、 5900くらい。 西は68-72.4の5パターンで平均6700。 南向き角部屋gタイプは次期分譲。 |
86:
マンション検討中さん
[2018-02-11 21:42:18]
|
87:
匿名
[2018-02-12 05:20:24]
その部屋は早々に契約済みだと思ってました。
広さも向きも一番良かったけど値段も一番良かった。 |
88:
マンション検討中さん
[2018-02-15 10:03:20]
>>82
仕事帰りにパチ屋に行けますよ。 |
89:
マンション検討中さん
[2018-03-22 17:57:46]
南と東向きは結構売れていて、
西向きが残ってるみたいですね。 調整いれるかな? |
90:
マンション検討中さん
[2018-04-02 11:00:24]
>>89 マンション検討中さん
担当の方に聞いたらあと15戸らしいですよ。 西側の地下の部屋は残ってるみたいですね。 南側は下の方が残ってるらしいですよ。 でも駅に近いと言えども、高すぎです。 1000万も他のマンションより高いなんて強気ですね。もう購入した人はお気の毒です。 |
|
91:
マンション検討中さん
[2018-04-02 11:04:53]
高いからまだまだ残ってますよ。
他より1000万も高いんですから、お気の毒です。 |
92:
マンション検討中さん
[2018-04-02 11:09:30]
|
93:
匿名
[2018-04-03 09:58:12]
>>92 マンション検討中さん
坪330万ですね。駅近マンションにしては普通の価格ではないでしょうか。武蔵小杉なら坪400万、川崎駅近くのプラウドも坪360で分譲してるからそれらに比べればまだ安い方です。 それにしてもこのご時世で未だに駅近マンションにこだわる人の気が知らん。 |
94:
匿名さん
[2018-04-15 17:14:22]
|
95:
マンション検討中さん
[2018-04-18 02:06:55]
このマンションの駅近以外の魅力ってなんかありますか?
|
96:
匿名さん
[2018-04-18 03:30:42]
それくらいじゃない?
あとは普通より少し上って感じの作りだと思う 高いなーとは思うけど設備もひと通りよさそうだしそれなりに住みやすそう |
97:
匿名さん
[2018-04-21 11:00:16]
眺望は良いと思いました、将来的にも維持されるでしょうしね。まあ部屋にもよりますけど。
子持ちだと学校の評判も気になりますけどね。通学区の小学校はどんな感じでしょうか? サイトの説明を読むと割と力を入れて指導してるように見受けられましたが。 駅徒歩4分の立地だと賃貸やリセールになっても次が見つけやすいというのはあるかと思います。 |
98:
匿名さん
[2018-04-27 12:52:42]
売れてるの?
|
99:
匿名さん
[2018-05-11 09:54:58]
>>98
田園都市線だから人気ないです。 |
100:
匿名さん
[2018-05-11 18:07:36]
条件の良い部屋は高いのに軒並み埋まっていて、
驚きです。 鷺沼でよく買うなと。 安くなれば立地はいいから売れるかも。 ただ、高いですから。 |
ただ鷺沼にしては高過ぎるような気がしますね。
再開発があるとしてもこのエリアで6000万以上って中々検討が難しくなりそう…