意外や意外、3つ目のスレまで伸びました。
なんだかんだ言っても、このバトルにはみなさん関心があるようで。
[スレ作成日時]2006-06-24 15:11:00
\専門家に相談できる/
内廊下 vs. 外廊下 3rd
182:
匿名さん
[2006-09-16 12:57:00]
|
||
183:
匿名さん
[2006-09-16 13:22:00]
はっきり言って、選択しようとする地区によって仕様の傾向は
はっきり分けれてしまうんですよ、選択肢は案外少ないものです。 都心物件なら外廊下が少数派、郊外だと内廊下自体が少ない地区もある。 絨毯&エアコンなんて仕様は、高級仕様だから地区も限られてしまう。 田の字マンションには、内廊下が少ない気がするといか無理がある。 |
||
184:
匿名さん
[2006-09-16 13:25:00]
というか、
>確かに単純に内廊下が良いのか、外廊下が良いのかハッキリさせる事は不可能 だから、こういうスレがあるんですよ。 どっちが良いか最初からハッキリしていたら、 だれもスレに参加しないでしょ。わかってないね。 東大vs.日大 弁護士になるならどっち? とか、議論にならない。 |
||
185:
匿名さん
[2006-09-16 13:47:00]
>>184
だから、ちゃんとした議論しようとしてるのでは? |
||
186:
匿名さん
[2006-09-16 13:49:00]
|
||
187:
匿名さん
[2006-09-16 14:33:00]
比較の次元が違いすぎますね。
超高級マンションの内廊下と外廊下を比較するのはナンセンス。 そもそも高いお金を払って共用部でもエアコンが効いていないと駄目っていうような 人が買う超高級マンションは内廊下でしょう。 そんなクラスの人は内廊下と外廊下を比較しないし比較する必要もない。 そもそもマンションそのものがピンキリですから、違うクラスのマンションで比べて も意味なし。もし比較するなら、同クラスのマンションの内廊下と外廊下でしょうか ね。 どうも、内廊下VS外廊下というよりは、マンションのランク自慢にも見えますが。。。 ワンフロアー専用なんて人には廊下議論自体が庶民の話なのでしょうけど。 お金に糸目をつけなければ高級感を出せるのは内廊下。これは間違いないですね。 VSの論点が、どちらが高級にできるかなら、決まっていると思いますが。 コストパフォーマンスは? 維持のしやすさは? 維持費は? 利便性は? 何を論点にするのでしょうねぇ。。 |
||
188:
匿名さん
[2006-09-16 14:38:00]
郊外だとそんなにエアコンのない、内廊下があるんですか?
|
||
189:
匿名さん
[2006-09-16 15:45:00]
>>188
過去に出てきたよ |
||
190:
匿名さん
[2006-09-16 15:47:00]
内廊下ってゴミ置き場、自分の階に無いの?
もし、あったら臭い凄くこもりそうだね。 |
||
191:
匿名さん
[2006-09-16 16:31:00]
別にゴミ置き場は内廊下にさらされているわけではないから
内廊下だとこもるということはないのでは。 各階のゴミ置き場に窓やら脱臭装置やらつけるでしょう。 うちのマンションでは、非常扉の外側の屋内階段のわきにあります。 ゴミ置き場の扉と階段室の非常扉で2重になっていて、 窓と脱臭装置があるから、臭いません。 |
||
|
||
192:
匿名さん
[2006-09-17 16:02:00]
内廊下の管理費10万という人がいますが、
私のマンションは管理費、修繕積立金で3万ですよ。 もちろん絨毯敷き、空調完備で快適です |
||
193:
匿名さん
[2006-09-17 16:37:00]
グレード次第。
|
||
194:
匿名さん
[2006-09-17 17:14:00]
|
||
195:
匿名さん
[2006-09-17 22:22:00]
|
||
196:
匿名さん
[2006-09-17 23:35:00]
無知なのか、評論家なのかよくわからない人が多いですね。
内廊下の絨毯に、いいも悪いもないでしょう?どうせ土足なんだから。 修繕積立金は10年目20年目に一括があるのが、普通でしょう 大手だとけっこう、予定しているし住民も覚悟している。 これがあるから、住民層が選別できるといういい面もあるよ。 |
||
197:
匿名さん
[2006-09-17 23:59:00]
土足で歩く絨毯にいいも悪いもない、と言いながら
長尺塩ビシートではダメ、という不思議。 土足で歩くからこそ、仕様と管理が問題になるのだという事が なぜ解らないんだろうか・・・・。 イニシャル時の単価で2000円の差があれば、販売価格にも ランニングコストにもそれなりの影響がある。 修積一時金が10年目、20年目にある・・・それは良いとして 金額を含めた計画に「普通」もへったくれも無い。 無知なのか評論家なのか、というより 普通に無知ですな。 |
||
198:
匿名さん
[2006-09-18 00:00:00]
>内廊下の絨毯に、いいも悪いもないでしょう?どうせ土足なんだから。
どっちが無知なんだかw |
||
199:
匿名さん
[2006-09-18 01:13:00]
高級物件とは縁がないから、歯ぎしりして悔しい様子が伝わってくるね
|
||
200:
匿名さん
[2006-09-18 01:19:00]
>>大手だとけっこう、予定しているし住民も覚悟している。
長期修繕計画の話だよな? 「けっこう予定している」てww |
||
201:
匿名さん
[2006-09-18 01:30:00]
>>200
金持ちは気にしないということです 結構な額になるとは思うが、いつ徴収されても厳しくないから オレは無理だけどね〜 貧乏人だから ということで内廊下の恩恵を本当の意味で受けられる人は限られてくるということでよいのかな? |
||
202:
匿名さん
[2006-09-18 01:40:00]
なんか外廊下住人の妄想に支配された感じ
|
||
203:
匿名さん
[2006-09-18 07:16:00]
なんか内廊下住人の妄想に支配された感じ
ここは元々そういう場所です |
||
204:
匿名さん
[2006-09-18 07:17:00]
どっちでもいいんじゃない?
|
||
205:
匿名さん
[2006-09-18 09:43:00]
10年後20年後の積立金の一時金徴収なんて、せいぜい100万円程度
事前にわかっていることだから、 私立中学の入学諸費用程度で、たいしたことないよ。 でも、これが心理的なプレッシャーになって、住民選別になるから 購入者としてはありがたい制度です。 |
||
206:
匿名さん
[2006-09-18 13:22:00]
「せいぜい100万円」という表現に対する反応で
人間関係も選別する訳ですか・・・・。なんだかなぁ。 ある意味、これぞマンション!って感じだよね。 |
||
207:
匿名さん
[2006-09-18 20:40:00]
内廊下を正しく理解できない
外廊下住人が吼えるスレですね |
||
208:
匿名さん
[2006-09-18 21:12:00]
>206
500万円安いから、中住戸や低層階を選ぶ人も多いから同じことです。 全戸が同面積、同価格でない以上、微妙な格差があるのが 共同住宅であるマンションです。 ファミリータイプで3000万円前後を選択する層もいるし 同面積で2倍以上の7000万円前後を当たり前のように選択する人もいます。 |
||
209:
匿名さん
[2006-09-18 21:41:00]
内廊下と外廊下、これからマンションを買うならどっちがいいか、
話し合いましょうよ。 なんだか微妙に話がはぐらかされているような気が。 |
||
210:
匿名さん
[2006-09-18 21:51:00]
|
||
211:
匿名さん
[2006-09-18 22:07:00]
コロセウムだもん。
|
||
212:
匿名さん
[2006-09-18 23:05:00]
>「どういう違いがあるのか」を話せばいい
ただ、実際にマンションを買うときは、 内廊下か外廊下のマンションを買うわけで、 このテーマ、このスレッドで話し合うかぎり、 「どちらのマンションを買うべきか」について、 さらには内廊下と外廊下、どちらのマンションがいいかについて、 きちんと結論を出すべきだと思います。 |
||
213:
匿名さん
[2006-09-18 23:18:00]
|
||
214:
匿名さん
[2006-09-18 23:36:00]
ぜんぜんわかってない!
賃貸なら高級物件、買うならチープな物件ということ? それじゃ、***になってしまう |
||
215:
匿名さん
[2006-09-18 23:48:00]
どっちがわかってないのやら。。。
|
||
216:
210
[2006-09-18 23:50:00]
コロセウムに立ってる事自体が間違いのような気がしてきた・・・。
「どちらか一方を買うのだから決着をつけるべき」と言ったって 購入条件はそれこそ人によって千差万別なのだから、結論なんて 出る筈がないでしょうに。 要するにここは、結論が出ない事を承知の上で、噛み合わないケンカを 延々と続けるためのスレなんだという事だな。 今さらながらアフォらしくなった。俺はイチ抜けた、っと。 |
||
217:
匿名さん
[2006-09-19 01:13:00]
>購入条件はそれこそ人によって千差万別
たしかにそうなのだが、にもかかわらず、 手に入れるマンションは内廊下か外廊下の二つに一つ。 なので、このスレがあるのですが。 千差万別の購入条件をいちいち勘定に入れたいなら、 一人で決めて、一人で納得すればいいだけです。 ここは千差万別の購入条件をいったん「カッコ」にくくって、 とりわけ内廊下と外廊下のそれぞれの是非を侃々諤々と論じて、 どちらかに軍配を上げようというなかばお遊びのスレッドなのです。 それが分からないと、本気になって荒らし君になってしまいますよ。 |
||
218:
匿名さん
[2006-09-19 01:22:00]
既に「本気」になっちゃって泣きながら殴り合ってる連中ばかりなんだがw
|
||
219:
匿名さん
[2006-09-19 01:50:00]
言えてるw自分で答えの出てる人は書き込まないモンね
では私も失礼・・・ |
||
220:
匿名さん
[2006-09-19 03:45:00]
だいたい、廊下が外か内かなんて、数多くの検討条件の優先度で
何番目なんだろう。 立地、間取り、広さ、価格、周辺環境、方位、階数、角部屋か中住戸か 眺望、日照くらいで、だいたい決まるのでは? その結果、廊下がどのタイプであろうと購入決定するんじゃないの? なにはともあれ内廊下でうれしい・・みたいな受け止め方する人って いないと思うけど。 上記の選択肢が劣悪で、窓をあけたら隣の棟。向きも北向き階も 低層。いいのは共用部の充実と思いたい人は廊下に寄せる思いは 熱いのでしょうが。 別に廊下に住むわけではないし 部屋を10㎡削っても内廊下がいい。という人がいたらお話を伺いたい。 |
||
221:
匿名さん
[2006-09-19 04:48:00]
結論
価格、㎡が同じであれば内廊下のほうがメリットあり。 その他の条件で納得するのであれば外廊下もよし。 |
||
222:
匿名さん
[2006-09-19 07:16:00]
価格、㎡、管理費も同じで内廊下ってことは仕様も安く
その分メンテナンス代も抑えているナンチャッテ内廊下って言ってるようなモンだな。 |
||
223:
匿名さん
[2006-09-19 07:27:00]
外廊下は見た目は劣るけど換気や、防火の面で優れていると言うことでよいですか?
間取りの上でも外廊下の場合一部屋多く取れるということですね(その一部屋は廊下に面しますが) |
||
224:
匿名さん
[2006-09-19 07:32:00]
10年に1回、100万円なんて軽い軽い。1年10万、毎月約1万、・・・・微妙だね
|
||
225:
匿名さん
[2006-09-19 07:32:00]
>>216-219
そんな事言ったらガスvsオール電化よりはマシな気がしますが・・・・。 |
||
226:
匿名さん
[2006-09-19 12:45:00]
何だか感情論ばっかりですね。
内廊下VS外廊下なのか、高級な内廊下VSチープな内廊下なのか。 お金が幾らでも使えるなら、 ペルシャ絨毯だろうがシャンデリアだろうが使えて、空調も完備できる 内廊下が良いに決まってるでしょう。 ただ、そんな所に住めるかどうかは別でしょうが。。。 妄想の中で語っているのが、現実的な範囲で話しているのか、良く分から ないですね。 お金が幾らでもあるなら内廊下VS外廊下なら分かりやすいかも。 |
||
227:
匿名さん
[2006-09-19 13:57:00]
|
||
228:
匿名さん
[2006-09-19 15:44:00]
生活を取るか見た目を取るか。
満足した収入で生活も満たせてこそ始めて+αが生きてくるでしょう。 そういう意味で内廊下は本当の意味では良いとは思うが今のオレには生活の方が重要だな。 高価なものはそれなりに維持費をかけないと普通のものにも負けると思う。 (一時金100万なんていきなり言われても払えないし) |
||
229:
匿名さん
[2006-09-19 16:02:00]
一時金は、購入時点でわかっていることですよ。
たった100万円くらい払えない人ハ、内廊下買おうと思わないよ |
||
230:
匿名さん
[2006-09-19 16:18:00]
|
||
231:
匿名さん
[2006-09-19 17:37:00]
>>229
わかってるなら盛り込んどきゃ良いのに。。 |
||
232:
匿名さん
[2006-09-19 19:54:00]
外廊下は、実質重視という人がいますが、
実質を考えると内廊下のほうが優れているでしょう。 外廊下の南向きマンションは、玄関側が北です、採光は期待薄でしょう。 田の字設計になりやすく、玄関側の部屋が使いにくくなります。 また、換気は優れていますが、防火は逆ですよ。 換気がよいということは、火の回りが速いということです。 維持費は、外廊下が安いと考えがちですが、 直で外に接するため劣化の速さが違います。 長期的にみて安いかどうかわかりません。 |
||
233:
匿名さん
[2006-09-19 21:02:00]
火よりも煙に巻かれる被害の方が多そうですけど。
一長一短あるから両方あるのだとは思いますが。。。。 コストも利便性も建築費も片方にメリットがあれば、どちらかだけになるでしょうしね。 全てにおいて、どちらかが勝っているというのは、希望的観測がかなり入っているのか なぁって感じてしまいますけど。 |
||
234:
匿名さん
[2006-09-19 21:38:00]
|
||
235:
匿名さん
[2006-09-19 21:45:00]
>>232
>換気がよいということは、火の回りが速いということです。 あまりにも出鱈目で読んでるコッチが恥ずかしい・・・ もうチョット科学の勉強したほうが良いよ。 酸欠空間ならまだしも、酸素濃度が同じなら火の回りなんて変わらないよ。 火災発生時、内廊下が避難通路として危険なのは常識中の常識。 |
||
236:
匿名さん
[2006-09-19 21:51:00]
>>232
>外廊下の南向きマンションは、玄関側が北です、採光は期待薄でしょう。 内廊下の場合は廊下を挟んでドアになりやすいので、南向きの向かいは 北向きになりますけど。その場合の採光も比較すべきではないですか? |
||
237:
匿名さん
[2006-09-19 21:59:00]
外廊下の痛みについてありますが外廊下って外壁と扱いが違うの?
|
||
238:
匿名さん
[2006-09-19 22:10:00]
釣られすぎ・・・・
|
||
239:
匿名さん
[2006-09-19 22:19:00]
ベランダに出て周りを見てください。
内の中と比べて直ぐに汚れがちがうでしょう。 外気の雨風にさらされていると直ぐに真っ黒。 外廊下は玄関あけたらベランダ状態ですよ。 |
||
240:
匿名さん
[2006-09-19 23:07:00]
結局
外廊下は見た目や高級感は劣るけど換気や、防火の面で優れていると言うことでよいですか? ただし、お金持ちは内廊下を選択する と言うことでよいですか? |
||
241:
匿名さん
[2006-09-19 23:15:00]
日本ではラブホテルも内廊下と言えば内廊下。本当の金持ちは、廊下がどうとかトイレの手洗いとかは気にしない。
|
||
242:
匿名さん
[2006-09-19 23:50:00]
ラブホテルも、シティーホテルも内廊下というのは間違いない
但し、根本的に間違っているのはホテルは日当たりは関係ないから 廊下といっても、中廊下でしょう。 マンションは、基本的に片廊下ですよだから、予算とグレードによって 外廊下にもできるし、片廊下&」内廊下にも出来るんじゃないの? |
||
243:
匿名さん
[2006-09-19 23:57:00]
>>239
貴方、部屋の中、靴で上がってるの? |
||
244:
匿名さん
[2006-09-19 23:59:00]
|
||
245:
匿名さん
[2006-09-20 00:01:00]
タワマンなどの外廊下は土埃や木屑などが入らないから綺麗だな。
|
||
246:
匿名さん
[2006-09-20 00:03:00]
金持ちが廊下やトイレ云々を気にしないのは価格に見合ったものが自然についてくる
ってだけだと思う。 無理した内廊下にはついてこない=金持ちには縁が無い ということでしょう。 |
||
247:
匿名さん
[2006-09-20 01:15:00]
外廊下でも、共用廊下に面した部屋がなければいいかな。
自分の部屋の前を人が歩くことは、角部屋なら避けられるが、 自分が廊下を歩くとき、人の部屋の前を歩くのは避けられない。 これが非常にイヤです。 防災面とか長期的な維持費などより、 やはり、プライヴァシーを日々お互い守れることが重要では。 |
||
248:
匿名さん
[2006-09-20 09:10:00]
内廊下はピンキリってことのような気がしますが、一律同じ次元で話すから
内廊下派同士でも高級な内廊下と一緒にするななんてことになるのでは? >>240さん 内廊下だからお金持ちが選ぶのではなくて、金持ちが望む居住性を提供する には内廊下になるってことでしょう。外廊下にエアコンは有り得ないでしょう から。本当の金持ちはワンフロアーぶち抜きやペントハウス等の廊下自体が 無いところを選ぶのでしょうが。。。 |
||
249:
匿名さん
[2006-09-20 09:15:00]
247さんは、どんな内廊下を考えているのでしょう?
内廊下でも部屋の前を人は歩くと思いますが。 廊下に窓が無いってことかな? 逆に外廊下の方が外壁になっている分、廊下側も防音性に優れていたりしない ですかね?! |
||
250:
匿名さん
[2006-09-20 09:21:00]
|
||
251:
匿名さん
[2006-09-20 09:29:00]
内廊下で廊下側に部屋があることは、皆無
外廊下なら普通。 外廊下物件を契約してしまい、今頃になって悔やんでも遅いと思う。 というか、地域によっては内廊下の物件を探すのは難しい 外廊下は、どこの地域でもあるポピュラーな構造ですよね。 |
||
252:
匿名さん
[2006-09-20 10:29:00]
>内廊下でも部屋の前を人は歩くと思います
人の気配は感じないので、内廊下では問題なしです。 廊下を歩いていて、窓の向こうに人の気配があったりすると、 自分のマンションなのに、廊下を歩くのを萎縮してしまいます。 |
||
253:
匿名さん
[2006-09-20 10:32:00]
>>251さん
廊下側に部屋がないってどういう意味ですかね? 廊下側は部屋にできないから、クローゼットになっているとか、部屋と言えない 空間になっているという意味? 廊下側に何も無いってことはありえないですよね? >外廊下物件を契約してしまい、今頃になって悔やんでも遅いと思う。 どなたか悩んでいる書込みでもあるのでしょうか? |
||
254:
匿名さん
[2006-09-20 11:27:00]
>253さん
田の字マンションしかご経験のないあなたには、説明して理解できるが疑問ですが・・・ 内廊下物件は、大多数が廊下に面した部屋はありません あったとしても外光が入らないので、納戸とかサービスルームになります。 外光が入らない部屋は、居室と表示できないんです。 外廊下物件の場合、廊下に部屋を作らないのは条件のいい角部屋だけでしょう。 内廊下物件の場合、大多数は全部の部屋がバルコニーもしくは外壁に面しています つまりワイドスパンか角部屋しか出来ないんですよ。 マンションの間取りとしては非効率です、だから価格も高いものが多い。 内廊下採用の物件は、ワンフロアー10戸未満の物件か、全戸ワイドスパンの 高級物件に限られます。 内廊下に窓を付けて、田の字、廊下側の部屋を作るという場合もあるでしょうが 一般的ではありませんし、それはセミ内廊下とも言うべき物件です。 廊下側の採光の悪い部屋で我慢するか、全部に外光を取り込める死に部屋のない 内廊下物件にするかは、個人の趣味ですが研究不足で買ってから後悔することは多いです。 古くなって、家族が減ると知る限り採光の悪い廊下側の部屋は納戸になりますよ。 子供が小さいうちは、仕方なく夫婦の寝室にしたり子供部屋にしたりするでしょうが プライバシーと採光は、上層階でもない限り劣りますよ。 マンションの図面を見て、玄関の脇に部屋があるのはほとんど外廊下物件です。 |
||
255:
匿名さん
[2006-09-20 11:33:00]
内廊下で、廊下側に部屋がある物件なんてあるんですか?
|
||
256:
匿名さん
[2006-09-20 11:34:00]
古いマンションとかで、エレベーターが1階おきにしか停まらなければ、
エレベーターの停まらない階は、玄関ポーチも両面バルコニーもついてて、 窓の前を誰かが通ったりしないよね。 |
||
257:
匿名さん
[2006-09-20 11:58:00]
リビング側ならまだしも、廊下側の窓の前を人が通るのってそんなにいやな事か?
人の気配がするだけで嫌って言う神経質な人なら、別だが だいたい廊下側の部屋なんて曇りガラスなんだし 覗く事も覗かれる事もそんなに無いでしょう。 |
||
258:
匿名さん
[2006-09-20 12:04:00]
>>254
>内廊下採用の物件は、ワンフロアー10戸未満の物件か、全戸ワイドスパンの高級物件に限られます。 タワマンの様な内廊下物件の場合、どうしても北向きメインの採光住戸が出来る。 そういう意味では内廊下物件は劣悪な住戸環境が多いとも言える。 よって内廊下物件は必ずしも良質住戸とは言えない。 |
||
259:
匿名さん
[2006-09-20 12:16:00]
タワマン内廊下、北東、北、北西向きだけという部屋でも買う人いるの?
低層内廊下物件だけだよね。ホントの高級は。 |
||
260:
匿名さん
[2006-09-20 12:28:00]
タワーは別にしても、低層階内廊下物件しか高級じゃないなんて言うと
笑われますよ。 リクルートの「都心に住む」なんて立ち読みするとよくわかりますよ。 低層階物件に住むくらいなら、25坪3階建ての戸建ての方が魅力があるな。 個人的には3階程度の低層で眺望がないなら、戸建てと一緒という感覚。 |
||
261:
匿名さん
[2006-09-20 12:32:00]
>リビング側ならまだしも、廊下側の窓の前を人が通るのってそんなにいやな事か?
昼間ならいいだろうけど、夜寝ているときに通られるとプライバシーがないな と感じますよ。 ましてや酔っぱらって鼻歌交じりに帰宅するご主人もいるでしょう? 子供も、悪気なく大声で騒いで通ったりすると気分いいものじゃないですよ。 角部屋が、採光の面以外にも人気があるのは理由がありますよ。 |
||
262:
匿名さん
[2006-09-20 12:33:00]
>古いマンションとかで、エレベーターが1階おきにしか停まらなければ
えー、そんなマンション聞いたkとがない〜〜、あるんですか実際に。 |
||
263:
匿名さん
[2006-09-20 13:26:00]
>昼間ならいいだろうけど、夜寝ているときに通られるとプライバシーがないな
>と感じますよ。 足早に通られるだけだからプライバシーがないなんて思わないなー。 気にする方は通られるだけで覗かれていると思うのでしょうかね。 >ましてや酔っぱらって鼻歌交じりに帰宅するご主人もいるでしょう? >子供も、悪気なく大声で騒いで通ったりすると気分いいものじゃないですよ。 こういう経験はありません。そんなこともあるんですか? |
||
264:
匿名さん
[2006-09-20 13:28:00]
|
||
265:
匿名さん
[2006-09-20 14:07:00]
>>254さん
田の字とか、いろんな本にでも書いてあるような話をされてますけど、 単に窓がないから内廊下側は居室として扱えないって言ってるだけじゃないですか。 内廊下だから、田の字にならないってわけじゃないでしょうに、単にサービスルーム って名前を変えてるだけだし。 サービスルームは部屋じゃないから、部屋は廊下に面してないって、面白い発想です ね。 |
||
266:
匿名さん
[2006-09-20 14:17:00]
>>259
>タワマン内廊下、北東、北、北西向きだけという部屋でも買う人いるの? いるに決まってるでしょ。 あなたは全国のタワマンの内廊下、北東、北、北西向きだけという部屋は全て空き部屋だと思ってるの? おめでたい人だな。 そう思われないよう日本語はしっかり勉強しとけよ。 |
||
267:
匿名さん
[2006-09-20 14:20:00]
>>264さん
内廊下の廊下側の部屋は居室じゃないので、物置ぐらいにしか考えちゃいけないってことのようですよ。 物置だから、採光もできなくていいし廊下の音も気にしなくて良いと言われているのですよ。 物置なら防音も考える必要ないですから。 物置に電気を付けっぱなしにする必要があるのって言われちゃいますよ。 |
||
268:
匿名さん
[2006-09-20 14:44:00]
>>267
なる程、内廊下の廊下側は皆さん、納戸か物置にしか使って無いんですね。納得 |
||
269:
匿名さん
[2006-09-20 14:48:00]
>>266
超激安だから買っちゃう●●人は幾らでも居ますよね! |
||
270:
匿名さん
[2006-09-20 15:03:00]
ようは、
・内廊下の廊下側は居室にしていないことが前提 ・外廊下の廊下側は居室にしていることが前提 ってことですかね。 内廊下の廊下側を居室として使おうとしたら、どうなのよって、素朴な疑問がありますが。。。 逆に外廊下の廊下側の部屋を物置で使えば。。。。 内廊下か外廊下かは関係ないってことじゃないですかぁ・・・・ 内廊下は、採光が確保できにくいため、居室に出来ないデッドスペースができやすいが、 そのデッドスペースが廊下の音を遮ってってくれる見込みがある。 外廊下は、採光が確保しやすいため、居室にできないデッドスペースが出来にくいが、 廊下の音を遮りにくい。 ただし、廊下と各戸の間の壁の防音性が、内廊下と外廊下で同じであればという条件つきですね。 |
||
271:
外廊下角部屋人
[2006-09-20 15:28:00]
あの...最近の内廊下はワイドスパンがほとんどのような気がするのですが。。。
内廊下派に思いっきり突っ込まれてばかにされそうな気がしてならないのですが。。。 |
||
272:
匿名さん
[2006-09-20 15:41:00]
264さんを始め、全く理解不足、地域に本当の内廊下マンションは見たことが
ないんだろうね。 田の字物件ばかりが、マンションではないんですよ。 >なる程、内廊下の廊下側は皆さん、納戸か物置にしか使って無いんですね。納得 内廊下物件は、廊下側に部屋は作りません(作れない)。 廊下側は、風呂やトイレ、洗面所にします、部屋以外のものを集中させる。 廊下側に部屋があったとしても廊下側以外に窓があります。 部屋は全て外壁、バルコニーに面したところに作ります、 3LDKの中住戸なら、リビングと二部屋をバルコニーに面して造り ダメな場合でも苦肉の策で、リビングの延長とか理由を付けて 中和室(あんどん部屋)を作ります、だからワイドスパンにならざるを得ない。 狭いマンションにあえて、大きな物置なんて作ると思いますか? ただでさえ、収納率が9%足らずが標準なんですから。 |
||
273:
匿名さん
[2006-09-20 15:42:00]
>内廊下だから、田の字にならないってわけじゃないでしょうに、単にサービスルーム
>って名前を変えてるだけだし。 本当の内廊下物件に田の字物件はありません。 外廊下だから、田の字になるのです! |
||
274:
匿名さん
[2006-09-20 16:08:00]
なに? 本当の内廊下物件って。偽者の内廊下物件もあるの?
|
||
275:
匿名さん
[2006-09-20 16:32:00]
内廊下物件もピンきりって事。
外廊下もピンきり(下が多いだろうけど) ただ、内廊下の中住戸で4LDKなんて物件は まずお目にかかれない(スパン18Mくらい必要?) たいていは2〜3LDKなので4LDK希望だと 外廊下が有利。 |
||
276:
匿名さん
[2006-09-20 16:35:00]
内廊下にも田の字はあるし外廊下にもワイドスパンはあるでしょ
|
||
277:
匿名さん
[2006-09-20 17:06:00]
本当のとか、内廊下には定義が必要ってことですかね?
採光できないから、採光の必要のないものを廊下側に集めるといっているのでしょうが、 その一つがサービスルームであることも事実ですが。。。 どうも内廊下の話になると条件が色々ついてしまいますね。高級なとか、本当のとか。 なんだか、内廊下/外廊下ではなくて、単に部屋の構成の話になっているような気が。。。。 外廊下でも同じ条件の部屋の構成にできないわけでもなさそうですけど。 外廊下の場合には廊下側に浴室なんて作って採光もできる、トイレに窓があるって売りに しているところもありますね。 外廊下=田の字、内廊下≠田の字っていうのも強引かなぁ。 確かに内廊下は選択肢が少ないというのか田の字にすらし難いというのはありそうですけど。 片方に偏った条件設定は如何なものでしょうね。。。。 |
||
278:
匿名さん
[2006-09-20 17:08:00]
>276
内廊下の田の字ってどんなの?そう想像がつきません。 内廊下に、窓があったら出来なくもないけど外廊下より 採光は悪くなるから、意味がないと思う。 内廊下の廊下側に部屋があって、全部サービスルームなんですか それじゃ完売は難しいよね。 |
||
279:
匿名さん
[2006-09-20 17:58:00]
素人だけど
内廊下に田の字はありません 廊下側に部屋を作っても 採光がとれないので部屋とみなされないから 内廊下ではそもそも 田の字という安普請のレイアウトができないんですよ |
||
280:
匿名さん
[2006-09-20 18:25:00]
基準階が小規模なら自然と内廊下になる。大規模なら中央に吹き抜けができて
ロの字プランになる。 タワーマンションなら、シンプルな整形の方が地震に対して安全 また高さに対して基準階が大きい方が耐震的に有利。 外廊下を馬鹿にしてはいけない。外廊下でもリビング、2寝室が 外に面していたら田の字とはいわない。(1寝室が廊下側) どうしても嫌なら、角部屋を買えばいい。 地震が多く、湿度の高い日本で高層の中廊下は危険で不衛生。 |
||
281:
匿名さん
[2006-09-20 18:49:00]
>>262
うちの近所にはありますよ。 13階建てで、築20年以上は経ってるかな。 奇数の階にしかエレベータが停まらなくて、 例えば8階に行きたかったら、9階で降りて階段を1階分下りるか、 7階で降りて1階分階段を上るかするんです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
させる事は不可能と言う事が解りましたね。
ココに書き込むならウチの廊下は、こう言う仕様って書かなければ
いつまで経っても堂々巡りですね。