意外や意外、3つ目のスレまで伸びました。
なんだかんだ言っても、このバトルにはみなさん関心があるようで。
[スレ作成日時]2006-06-24 15:11:00
\専門家に相談できる/
内廊下 vs. 外廊下 3rd
302:
匿名さん
[2006-09-21 19:14:00]
|
303:
匿名さん
[2006-09-21 19:32:00]
内廊下>>>外廊下 というのが、世間標準だと思っていたが、外廊下派がここまでねばるとは、意外でした。外廊下にメリットがあるなどはじめて知りましたよ。
|
304:
匿名さん
[2006-09-21 19:44:00]
|
305:
匿名さん
[2006-09-21 20:55:00]
どちらかが全てにおいて勝っているなら自然淘汰されていそうなものですが。。。
どうも、どちらかが全てにおいて勝っていると思いたい方が居られるのですかね。 そもそも内廊下派、外廊下派って括ろうとしている時点で違っている気がしますよ。 ここは良いけど、あそこは悪いって考えるのが普通な気がします。。。。 冷静に分析している方達を横目に言い合っているのが面白くもありますけど。。。。 |
306:
匿名さん
[2006-09-21 21:27:00]
結論として
外廊下は見た目は劣るけど換気や、防火の面で優れていると言うことでよいですか? 間取りの上でも外廊下の場合一部屋多く取れるということですね(その一部屋は廊下に面しますが) お金に余裕のある人がかうのは内廊下でよいですか? |
307:
匿名さん
[2006-09-21 21:37:00]
内廊下のワイドスパンに住んでいます。
内廊下だと、玄関の床があまり汚れないのと、廊下の空調が効いているのが気に入っています。 |
308:
匿名さん
[2006-09-21 23:23:00]
結論を求める必要ってあります?!
良し悪しは人それぞれの判断で良い様な。。。 内廊下は、お金が余裕がある人が買うってわけでもないでしょう。 廊下にも空調があることに重きを置く人は、余裕があるなしではなく頑張っても 買うでしょう。 内廊下だから、外廊下だからって購入を決める人って多いのですかね? 気に入った物件が、結果として、内廊下/外廊下だったというだけでは? |
309:
匿名さん
[2006-09-21 23:42:00]
内廊下と外廊下を比較するのは、
たんに廊下の仕様を比較するということとは違います。 廊下の仕様は結局のところ、立地の差=坪単価の差と密接な関係があります。 外廊下派は、内/外の廊下の「構造上」のメリットやデメリットを挙げていますが、 じつはそういう比較自体、外廊下をどうにかして擁護したいという 強い思いの表われでしかありません。 しかしマンションの構造の良し悪しは、坪単価によって決まります。 >気に入った物件が、結果として、内廊下/外廊下だったというだけでは? というのはある意味では正しいのですが、 むしろ気に入った物件の坪単価の必然として、内廊下/外廊下だった、 ということではないでしょうか。 |
310:
匿名さん
[2006-09-22 01:24:00]
ただ遊びにいったマンションが内廊下だとうらやましい〜
これはIHや斜めドラム洗濯機、食器洗い機や床暖など 自分家が持っていないものを他人が持っていてはじめてみるうらやまし〜と同じ でもそれらはお金をある程度かければ持つことができる しかし内廊下はマンションをかえない意外無理・・ そこが何度遊びに行っても内廊下あこがれるな〜と思ってしまう 心理的なことだな |
311:
匿名さん
[2006-09-22 04:26:00]
ジュウタン敷きで、エアコンが効いていて、さりげなく絵が飾ってあったりすると
ただの廊下なんだけど、非日常的なホテルのような空間で素敵ですね。 住人には見慣れた光景で、日常的な空間なんだけど来訪者には受がいいのか 必ず褒めてくれます。 エアコンの維持費の話が出ていましたが、広いエントランスホールにも エアコンが大きなエアコンが複数あるんだから、その費用と比較したら たかが知れていると思えますね。 外廊下のマンションでは、エントランスホールにエアコンはないんでしょうか? エントランスホールの応接セットに、お客様がいらして座った時に、汗だくだくだったり 寒さがシンシンだったりしたら、マンションのイメージダウンなっちゃいますね。 |
|
312:
匿名さん
[2006-09-22 07:59:00]
北海道なんて、ほとんど内廊下(当たり前だけど)
内廊下だから「高級」なんて事はない。その地域の気候や、その場所に あった仕様にした方が、「住まい」として優れていると思う。 |
313:
匿名さん
[2006-09-22 09:07:00]
首都圏は、外廊下と内廊下が混在していて、それぞれ差があるということ。
|
314:
匿名さん
[2006-09-22 09:55:00]
何で、内廊下派、外廊下派って偏りたがるのか。。。。
|
315:
匿名さん
[2006-09-22 10:59:00]
どっちも良し悪しがあるって考えている人の方が冷静に物件を見れてる気がします。
何が優れてるって人それぞれでしょうし。 例えば、廊下の空調 ・冷房や暖房がないと耐えられないって地域と、気候が過ごしやすい地域では考え方も 異なるでしょう。 ・エアコンの維持費についても、その程度の費用で快適ならと思う人もいれば、たかが 通路にそんな費用をなぜかけると思う人もいるでしょう。 内廊下でしかできないこと、外廊下でしかできないことがあるのは確かでしょうが、 それをメリットと思うかデメリットを思うかは何を重視するかで異なりますし。 自分はこう思うではなく、どっちが優れているって言い切ってしまうのはどうなのかなぁ。。。 |
316:
匿名さん
[2006-09-22 11:36:00]
>309
構造上のメリットなどの話が出来ない時点で 内廊下のデメリットに目をつむり 内廊下を擁護したいだけでしょう。 価格の事を言ってますが 外廊下でも、坪単価はさまざまです。 内廊下と同じ高い価格帯のものも沢山あります。 同じ坪単価同士で外廊下と内廊下物件 どちらか購入すようと比較しようとすれば 構造上のメリット&デメリットも考慮しなければ 話にならないでしょう。 内廊下は坪単価の低い外廊下としか勝負できないのですか? |
317:
匿名さん
[2006-09-22 11:41:00]
4LDK以外の間取りは候補にすら
ならない自分にとって 内廊下は、まともな4LDK無いので論外。 |
318:
匿名さん
[2006-09-22 11:48:00]
めぞん一刻とか大四畳半物語とか、内廊下にはどうしても貧乏な
イメージがつきまとう。 |
319:
匿名さん
[2006-09-22 12:40:00]
>317
さすがに首都圏のマンションで5LDKという物件はあまり見ないですね、 戸建てにされたらいいでしょう。 内廊下でまともな4LDKはありますよ、もちろん100㎡超ですから 予算オーバーでしょうか。 高級物件なら100㎡超の3LDKや2LDKもありますよ、リビング20畳超クラスになりますけど。 |
320:
匿名さん
[2006-09-22 12:41:00]
>318
なるほど。「田の字」もそうだけど、同じ言葉でも状況って変わるんだなあ。 |
321:
匿名さん
[2006-09-22 12:43:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
文脈を的確に理解できない幼稚園生は
もう一度国語をやり直そうね
でないとずーと外廊下団地ずまいだよ