野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

421: 匿名さん 
[2017-09-10 12:21:49]
>>420 評判気になるさん
一般論ではなくて、各論頼むわ
422: マンション検討中さん 
[2017-09-10 12:54:05]
20、21Fのお部屋はいくらくらいだろ?
やっぱり億ションですよね⁇
423: 匿名さん 
[2017-09-10 14:51:15]
億を持ってる人は普通にこんなのじゃなくて御園座タワーの未入居物件が売るのを待つわ
あれからもう2年以上経ってるからいらない人も多数いるはず
そもそも外商のつきあいで買った人も多くいるんだから
424: マンコミュファンさん 
[2017-09-10 15:30:51]
もっというと、
スーモによれば
ご近所物件の
「プラウドタワー名古屋栄」に
億の部屋が
いくつかずっと販売されてるゾ
425: 匿名さん 
[2017-09-10 15:54:52]
駐車場がねえっちゅうの、スーパーやドラッグストアがねえっちゅうの、デパートで買って毎回タクシーなの?
車がいるっちゅうの。重たいっちゅうの。
オフィス街に住むのは不便だっちゅうの。
426: 匿名さん 
[2017-09-10 16:05:19]
>>423 匿名さん
何も知らないネット難民が大口叩いとるだな
427: マンション掲示板さん 
[2017-09-10 16:06:02]
>>425 匿名さん
丸の内の住民がネットスーパー使えば全て解決と述べているけど本当なの?
428: 評判気になるさん 
[2017-09-10 16:42:11]
>>425 匿名さん
徒歩5分の納屋橋にスーパーできるやん。
何が不満なの!?
429: 名無しさん 
[2017-09-10 16:42:45]
>>425 匿名さん
無理して都心に住むな
郊外にもマンションあるから
それで解決

430: マンション検討中さん 
[2017-09-12 01:22:59]
広い部屋4つはもう売れたかな?
431: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-12 10:44:38]
>>430 マンション検討中さん

不倫相手に住まわす用に
1つは売れた予感。
432: 匿名さん 
[2017-09-12 11:21:00]
隣のコインパーキングってプレサンスコーポレーションが買ったのか?
だったら1Kで容積率いっぱいに建ててくるから北側のビルとに囲まれて窮屈なマンションだな~。
反対の隣の結婚式場も古くていつ建て替えられてもおかしくないほどだし
将来を考えると手を出せないや。

全体的に高値だけど
しっかし北側の1LDKは暗いのにどうしてこんな高値で販売できると思ったんだろ。
高いビルと音が出るタワー駐車場でフラストレーションが溜まると思うんだけど。
隣のコインパーキングってプレサンスコーポ...
433: マンション比較中さん 
[2017-09-12 11:50:33]
>>432 匿名さん
もう聞き飽きた
434: 匿名さん 
[2017-09-12 12:39:07]
第一期 60戸
46.79~148.06m2 1LDK~4LDK
3298万円~2億3888万円
435: マンション検討中さん 
[2017-09-12 12:53:48]
具体的な部屋と値段はないですか?
436: 名無しさん 
[2017-09-12 12:56:38]
隣にプレサンスが建つってどこからの情報ですか?
437: 匿名さん 
[2017-09-12 12:58:20]
2億以上の部屋あるんだ。高級マンションですね
438: 名無しさん 
[2017-09-12 13:00:46]
営業の情報だろ
439: マンション検討中さん 
[2017-09-12 13:14:58]
>>432
隣のコインパーキングについて営業マンに聞きました。土地は小さいですので、そんな心配はいらないって言われました。この辺建物の高さ制限はありますね。
440: 匿名さん 
[2017-09-12 13:20:04]
>>439
中区はほぼ全域高度制限が無いと思いますが。
441: 匿名さん 
[2017-09-12 14:39:09]
ホームページの概要に価格が載ってただけだから、間取り別の価格はまだ。
442: 匿名さん 
[2017-09-12 15:26:44]
1期で8割売り出すとはすごいですね。
新築マンションの人気の一つの目安に、
1期での売り出し戸数と言われます。
名古屋栄のときは9割程度かと思いますが、
こんな掲示板での評判とは全く違って大変売れてますね。
迷ってる方は決断が求められそうです。
443: マンション比較中さん 
[2017-09-12 15:48:04]
中区は住むには不便です。
名古屋で住むなら、東区、千種区、昭和区、瑞穂区です。


444: 匿名さん 
[2017-09-12 17:38:28]
>>443 マンション比較中さん
なるほど。そうであればここに来る必要はないので他の物件を買えば良いだけだと思います。
445: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-12 17:55:43]
>>444 匿名さん

すごい攻撃的だこと!!!

ひょっとして要望書出して手付金も入れた後
ここのサイトを見てイライラしてるのかな?
446: 匿名さん 
[2017-09-12 18:26:44]
第1期
総戸数75戸
販売戸数60戸
販売価格3298万円 ~ 23888万円
@232万円 〜 @533万円
最多価格帯4100万円台 4200万円台(各3戸)
間取り1LDK ~4LDK
専有面積46.79m2 ~ 148.06m2
(一部、防災トランク面積含む)
447: 匿名さん 
[2017-09-12 18:34:19]
売れてるねえ〜

ネガるのは
どうせ買えない
荒らしだけ
448: 匿名さん 
[2017-09-12 18:59:04]
1LDKは売れ残るだろうな。買った所で借り手もいないだろう。塀に囲まれた部屋が好きならば別だが。
449: 匿名さん 
[2017-09-12 19:07:06]
西側の3LDKも売れ残るかと。
東側は、抽選終えて買えてラッキー!と喜ぶのもつかの間
ベランダと窓ガラスに手が届きそうなくらいギリギリに
プレサンスか。
450: 匿名さん 
[2017-09-12 19:53:52]
プラウドタワー名古屋栄の現状をみれば
何が起こっているかわかりますよね(笑)
451: 匿名さん 
[2017-09-12 20:07:47]
>>442 匿名さん
お疲れ様です(笑)
452: 匿名さん 
[2017-09-12 20:14:50]
>>447 匿名さん

あー、伏見欲しかったなぁw

低層階から、こんなに景色が良い抜け感のある
ゆったりとして素晴らしい物件はドコを探しても
見当たらないからさぁw

買えなくてホントに残念w
453: マンション検討中さん 
[2017-09-12 20:22:39]
質問

教えてください。

プラウドタワー名古屋栄は完売したと
なっていますが、スーモをみると、
今もプラウドタワー名古屋栄の物件が
いくつか売ってます。

取り扱い店舗をみてみると、
野村不動産になっています。
これらの部屋はキャンセル住戸でも
なかったみたいです。

この現象は、いったいどのように
理解すればよいのでしょうか?

マンションというのは、一般個人以外でも
様々な目的で買えるのでしょうか。

業者でも買えるのでしょうか?
454: 匿名さん 
[2017-09-12 20:35:02]
いずれも取引形態が仲介だから、転売だね。
様々な目的で購入できるし、法人での購入も可能。
455: マンション検討中さん 
[2017-09-12 20:41:48]
>>454 匿名さん

ありがとうございます。
もう少し教えてください。

となると、
A社のさくら事業部が販売して
いるマンションを、

同じA社のすみれ事業部が購入し、
そのマンションを再びすみれ事業部が
販売することは出きるのでしょうか?
456: 名無しさん 
[2017-09-12 21:10:39]
たしか、本社と支店間での売買は、内部取引といって違法でなかったような? 出来ちゃうんじゃなかったっけ?

457: マンション検討中さん 
[2017-09-12 21:19:52]
知識がなくて申し訳ありません。

法人でもマンションが買えるのですね。

てっきり、個人がマンションを買うものと
ばかり思っておりました、

新たな疑問がわいてきました。
法人がマンションを買ってどうするのでしょうか?

住まないのでしょうか?

オフィスとして使うのでしょうか?

あるいは、一旦買って、投資用マンションに
リフォームして、貸したり転売したり
するのでしょうか?
458: 名無しさん 
[2017-09-12 21:42:38]
以下、一般論。一般にモノが売れ残るとイメージがあまりよくないので、売れたようにみせるために、管轄を移すのはよくある話かもしれません。もちろん、管轄を移しても会社全体としての在庫は変わらないが、顧客満足を考えれば、客から見える窓口では完売したように見える方がイメージがよいので、管轄を移したりすることもあるのかも。そうすれば、少なくとも、顧客イメージは獲得できますよね。
459: 匿名さん 
[2017-09-12 23:41:15]
ここは郊外の人が都心居住と資産性を期待して買う物件。
そうなら値段が高くても相続税対策になる。

そういう人がすぐに引っ越したり、慌てて売りに出す必要などない。
法人云々とか関係ない。
460: 名無しさん 
[2017-09-13 00:04:07]
>>459 匿名さん
スーモに載ってますが、プラウドタワー名古屋栄の賃貸は、なぜあんなにもたくさんあるのですか?
461: 匿名 
[2017-09-13 00:38:11]
>>457 マンション検討中さん
もちろん法人でもマンションは買えます。
わざわざ投資用としてリフォームなどしません。お金無駄ですから
462: 名無しさん 
[2017-09-13 06:45:38]
たしかにプラウドタワー名古屋栄の賃貸数は半端ないよな
463: 匿名さん 
[2017-09-13 07:16:24]
>>459 匿名さん
続きです。
とりあえず貸しに売りに出すということがあってもなんら不思議ではない。
使い道は自由。ここに書き込んでいる人たちには知り得ない世界だよ。
464: 名無しさん 
[2017-09-13 07:29:14]
>>463 匿名さん
え?貸せるの?売れるの?

スーモによると、プラウドタワー名古屋栄は、賃貸も売りも、たくさーーーーん出ているようですが?どうやら、思い通りにはいっていないようですが?
465: 名無しさん 
[2017-09-13 07:46:35]
>>464 名無しさん

君の心配はご無用。もしそうだとしたら、広告掲載に費用もかからず放置しておけば良い。
売る、貸す、住む、持つと選択肢は自由。

それより朝からネットに張り付いてる暇があったら今日もちゃんと働いてください。
466: 名無しさん 
[2017-09-13 07:53:09]
>>465 名無しさん
広告費用かからないから放置しておけばよい?いえいえ、投資目的で買ったにも関わらず、借り手がつかいない状態を放置してたら、利回り落ちますよ???

ほんとに貸せるの?売れるの?
467: 匿名さん 
[2017-09-13 08:03:52]
>>466 名無しさん
やはり、人の話を聞く気がないウザ絡みか…
468: 匿名さん 
[2017-09-13 09:04:07]
>>457
>新たな疑問がわいてきました。法人がマンションを買ってどうするのでしょうか?
>住まないのでしょうか?

住まないことは普通にあることですね

>オフィスとして使うのでしょうか?

それも普通にあることですね

>あるいは、一旦買って、投資用マンションにリフォームして、貸したり転売したりするのでしょうか?

それも普通にあることですね

人間は損をする様なことはしなさそうに思えますが、実際にはそんな事はないのは誰でも同じです。
また、会社・法人と言っても=社長そのものである事が多いのも皆さんご承知の通りです。

子供の為に買っておいたけど子供はそんなところには住まないと言って親子喧嘩になる事もあるでしょう。
株の穴埋めに手放す事もあるでしょうし会社の業績次第で売って現金にする事もあるでしょう。
特に不動産に興味ないけど付き合いでつい買っちゃったって事もあるでしょう。
セカンドハウスのつもりで買ったけど使ったのは最初だけっていう極めて人間らしい事になる事もあるでしょう。
469: 匿名さん 
[2017-09-13 11:25:36]
コストを削りに削ったマンションだと知らずに買う人がいるってことでしょ。
名古屋栄のような物件とはまるで違うのに2億ってw

広告宣伝費も半端じゃなし。
470: 匿名さん 
[2017-09-13 11:29:32]
>>328-330
大人の男でも夜出るのはやっぱ怖い場所だな。

普通は伏見から栄に向かって5分のこちらを選びし。

ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624606/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる