野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

401: 匿名さん 
[2017-09-08 13:40:55]
物件の出来以前にまずは現地行って自分に合うか合わないか見ることだよ
その時点で8割がた結論が出る

どこの出身で現住所がどこかでも大体合う合わないが分かる
402: マンション検討中さん 
[2017-09-08 16:44:21]
ここのマンションはとっても人気がありますよ。抽選倍率高いと聞きました。自分の場合、前向きに抽選参加します。当たらなければ諦めます。買いたい気持ちは強いであれば、自分と縁はあるかどうかわかります。
403: 匿名さん 
[2017-09-08 20:13:27]
伏見駅10番出口はエレベーター使える
車椅子でも安心
404: 匿名さん 
[2017-09-08 20:16:27]
>>402 マンション検討中さん
ここの営業は人によって倍率高いとか低いとかどちらが正解なの?
405: 通りがかりさん 
[2017-09-08 20:51:05]
ここのマンション
ここのプラウド
ここの○○

癖が強い
406: 匿名さん 
[2017-09-09 10:57:32]
>>405
>ここの○○ 癖が強い

へ~、おもろいな
と思って暇なので他スレではどうかと調べてみた。

各地域に上の方にあがっててコメント数の多そうスレを適当に選んで
最新100コメントから「ここ」の数で検索

東京15
大阪15
九州13
兵庫17
ここ18

こんな感じ。確かに一番多いみたいだが
気にする程の違いではなさそうだよ。

もっとも他地域はいろんな人が「ここ」を使ってて
このスレだけ「ここ」を一人(少数)の人が使ってるって可能性も
ない訳じゃないけど、深読みしすぎかも。

って俺はどんだけ暇人やねん。
407: 匿名さん 
[2017-09-09 14:22:26]
>>402
要望書の出てる部屋は他の客に紹介しないのに何で倍率の話しが出てくるんだ?

○メンテナンスに必須な天井裏が低くて天井埋め込み型エアコンが設置できない
(天井埋め込み型エアコンは電気代が30%節約できてLDがどの場所でも一定の温度に保てるので壁掛けと違って健康)

○フローリング床直貼り

○ディスポーザーなし

○コンシェルジュなし


プラウドタワー名古屋栄より格が下がるのに価格だけは逆に高いのに大人気?
電話ですぐわかるウソまで書くの?なんのメリットがあってウソ書くの?
408: 通りがかりさん 
[2017-09-09 14:32:50]
天井埋め込み型エアコンは、本体価格も設置費も30%増しですが、それでもよろしいでしょうか?
409: 匿名さん 
[2017-09-09 14:37:50]
御園座タワーの1本裏を南に3分くらい、129戸のタワーマンション計画。

伏見や丸の内にどれだけタワーマンションが出来るんだよ。

東京や大阪なら周辺に複合型スーパーやおしゃれな専門店が数百軒並んでいる場所にタワーマンションを建てるけど、丸の内も伏見も周囲はビルだらけのオフィス街。
タワーマンションブームが起きるとは思えないのだが。
410: マンション検討中さん 
[2017-09-09 14:41:48]
近くにスーパーなし、駐車場少なすぎ。この時点で選択しない。
っていうか、名駅~栄間なんてオフィス街でしょ。
住むとこちゃうよ。高齢者中心部に回帰。宣伝文句です。
411: 名無しさん 
[2017-09-09 15:20:22]
>>409 匿名さん
デべはどこ?

412: マンション検討中さん 
[2017-09-09 18:26:09]
>>409
セキスイハイム?
413: 匿名さん 
[2017-09-09 19:15:38]
>>412
セキスイハイムは伏見で2カ所土地を確保、1カ所は既に建設中。もう1カ所は今駐車場かな?もっと御園座タワー寄りで駅近し。

でもタワーマンションって名古屋には合わないっていうか、メリットないというか。
夕方から真っ暗になる伏見や丸の内のビル群での子育ては無理だし駅近なのにスーパー選べないし。
まだプラウドタワー名古屋栄の未入居物件も売れてないから、さすがにみんな気づいてるんじゃないかな。
東京でもタワーマンションブームの火付け役となった豊洲も、週刊現代の表示になっている通り、駅前に大型スーパーあるけどそれだけだから大暴落してるでしょ。
414: 匿名さん 
[2017-09-09 19:38:26]
週刊現代を出してくるあたりソースの信頼性が低いし、豊洲は江東区の新興住宅地に過ぎない。
プラウドタワー名古屋栄の中古の話をすぐに持ち出すネット民がいるが、いま買わなきゃいけない人以外、まずは新築に目が向くだろう。
御園座がランドマークになってしまっているから、なかなか思い通りの物件が出てこないかもだけど。
415: 名無しさん 
[2017-09-09 19:59:21]
>>413 匿名さん
好きなとこに住め(笑)
416: マンション検討中さん 
[2017-09-09 22:28:36]
>>407
要望書の出てる部屋は他の客に紹介しないってどういう意味ですか?抽選はないですか?ローンのために役所でいろんな書類を用意するとか、平日で何回ローン審査の人と待ち合わせとか、何回もモデルルームで相談するとか、それは全部無駄ですか?もしこれは本当であれば、この会社は...
417: 匿名さん 
[2017-09-10 09:32:46]
希望する部屋が一つしかない場合、絶対妥協できない場合は第一希望のみを記入し、はっきりとそれ以外買うつもりはないと営業マンに伝え、出来るだけ早く要望書を提出しましょう。

これによって営業マンは他の顧客があなたの希望する部屋と重複しないように尽力する事でしょう。

また、早期に要望書を提出するメリットとして、要望書の提出があった住戸は他の顧客にもわかるようになっています。

よって、希望住戸を迷っている方は抽選をさける為、要望書が提出済の住戸を希望から外すという効果が考えられます。

難しいのは、第一希望が明確にあるけど、妥協して第二希望でもいい。という場合ですね。

第一希望が抽選になりそうだから、無抽選で行けそうな第二希望に妥協した。でも結局は第二希望も抽選になった。なんだよそれなら第一希望の方にしたよ~。とか、よくあるパターンです。
418: 匿名さん 
[2017-09-10 09:58:21]
>>416 マンション検討中さん
「要望書の出てる部屋は他の客に紹介しない」は誤りです。417さんが言われている通りです。ホントに買う意思があれば早く要望書を出すことです。
419: 匿名さん 
[2017-09-10 11:33:19]
>>417 匿名さん
その一般論は、本に書いてあるわ
420: 評判気になるさん 
[2017-09-10 12:18:38]
>>419 匿名さん
そんなこと言ったら、掲示板要らんわ
421: 匿名さん 
[2017-09-10 12:21:49]
>>420 評判気になるさん
一般論ではなくて、各論頼むわ
422: マンション検討中さん 
[2017-09-10 12:54:05]
20、21Fのお部屋はいくらくらいだろ?
やっぱり億ションですよね⁇
423: 匿名さん 
[2017-09-10 14:51:15]
億を持ってる人は普通にこんなのじゃなくて御園座タワーの未入居物件が売るのを待つわ
あれからもう2年以上経ってるからいらない人も多数いるはず
そもそも外商のつきあいで買った人も多くいるんだから
424: マンコミュファンさん 
[2017-09-10 15:30:51]
もっというと、
スーモによれば
ご近所物件の
「プラウドタワー名古屋栄」に
億の部屋が
いくつかずっと販売されてるゾ
425: 匿名さん 
[2017-09-10 15:54:52]
駐車場がねえっちゅうの、スーパーやドラッグストアがねえっちゅうの、デパートで買って毎回タクシーなの?
車がいるっちゅうの。重たいっちゅうの。
オフィス街に住むのは不便だっちゅうの。
426: 匿名さん 
[2017-09-10 16:05:19]
>>423 匿名さん
何も知らないネット難民が大口叩いとるだな
427: マンション掲示板さん 
[2017-09-10 16:06:02]
>>425 匿名さん
丸の内の住民がネットスーパー使えば全て解決と述べているけど本当なの?
428: 評判気になるさん 
[2017-09-10 16:42:11]
>>425 匿名さん
徒歩5分の納屋橋にスーパーできるやん。
何が不満なの!?
429: 名無しさん 
[2017-09-10 16:42:45]
>>425 匿名さん
無理して都心に住むな
郊外にもマンションあるから
それで解決

430: マンション検討中さん 
[2017-09-12 01:22:59]
広い部屋4つはもう売れたかな?
431: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-12 10:44:38]
>>430 マンション検討中さん

不倫相手に住まわす用に
1つは売れた予感。
432: 匿名さん 
[2017-09-12 11:21:00]
隣のコインパーキングってプレサンスコーポレーションが買ったのか?
だったら1Kで容積率いっぱいに建ててくるから北側のビルとに囲まれて窮屈なマンションだな~。
反対の隣の結婚式場も古くていつ建て替えられてもおかしくないほどだし
将来を考えると手を出せないや。

全体的に高値だけど
しっかし北側の1LDKは暗いのにどうしてこんな高値で販売できると思ったんだろ。
高いビルと音が出るタワー駐車場でフラストレーションが溜まると思うんだけど。
隣のコインパーキングってプレサンスコーポ...
433: マンション比較中さん 
[2017-09-12 11:50:33]
>>432 匿名さん
もう聞き飽きた
434: 匿名さん 
[2017-09-12 12:39:07]
第一期 60戸
46.79~148.06m2 1LDK~4LDK
3298万円~2億3888万円
435: マンション検討中さん 
[2017-09-12 12:53:48]
具体的な部屋と値段はないですか?
436: 名無しさん 
[2017-09-12 12:56:38]
隣にプレサンスが建つってどこからの情報ですか?
437: 匿名さん 
[2017-09-12 12:58:20]
2億以上の部屋あるんだ。高級マンションですね
438: 名無しさん 
[2017-09-12 13:00:46]
営業の情報だろ
439: マンション検討中さん 
[2017-09-12 13:14:58]
>>432
隣のコインパーキングについて営業マンに聞きました。土地は小さいですので、そんな心配はいらないって言われました。この辺建物の高さ制限はありますね。
440: 匿名さん 
[2017-09-12 13:20:04]
>>439
中区はほぼ全域高度制限が無いと思いますが。
441: 匿名さん 
[2017-09-12 14:39:09]
ホームページの概要に価格が載ってただけだから、間取り別の価格はまだ。
442: 匿名さん 
[2017-09-12 15:26:44]
1期で8割売り出すとはすごいですね。
新築マンションの人気の一つの目安に、
1期での売り出し戸数と言われます。
名古屋栄のときは9割程度かと思いますが、
こんな掲示板での評判とは全く違って大変売れてますね。
迷ってる方は決断が求められそうです。
443: マンション比較中さん 
[2017-09-12 15:48:04]
中区は住むには不便です。
名古屋で住むなら、東区、千種区、昭和区、瑞穂区です。


444: 匿名さん 
[2017-09-12 17:38:28]
>>443 マンション比較中さん
なるほど。そうであればここに来る必要はないので他の物件を買えば良いだけだと思います。
445: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-12 17:55:43]
>>444 匿名さん

すごい攻撃的だこと!!!

ひょっとして要望書出して手付金も入れた後
ここのサイトを見てイライラしてるのかな?
446: 匿名さん 
[2017-09-12 18:26:44]
第1期
総戸数75戸
販売戸数60戸
販売価格3298万円 ~ 23888万円
@232万円 〜 @533万円
最多価格帯4100万円台 4200万円台(各3戸)
間取り1LDK ~4LDK
専有面積46.79m2 ~ 148.06m2
(一部、防災トランク面積含む)
447: 匿名さん 
[2017-09-12 18:34:19]
売れてるねえ〜

ネガるのは
どうせ買えない
荒らしだけ
448: 匿名さん 
[2017-09-12 18:59:04]
1LDKは売れ残るだろうな。買った所で借り手もいないだろう。塀に囲まれた部屋が好きならば別だが。
449: 匿名さん 
[2017-09-12 19:07:06]
西側の3LDKも売れ残るかと。
東側は、抽選終えて買えてラッキー!と喜ぶのもつかの間
ベランダと窓ガラスに手が届きそうなくらいギリギリに
プレサンスか。
450: 匿名さん 
[2017-09-12 19:53:52]
プラウドタワー名古屋栄の現状をみれば
何が起こっているかわかりますよね(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる