高台にあるプラウド東白壁について知りたいです。
落ち着いた街並みで、生活しやすいといいなと検討してます。
デザインや間取り、室内の雰囲気などはどうですか。
資産性や周辺の住環境、治安などについても知りたいです。
公式:https://www.proud-web.jp/nagoya/p-higashishirakabe/
所在地:愛知県名古屋市東区芳野1丁目1701番1(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅 徒歩7分
「赤塚白壁(下り)」バス停から 徒歩4分(基幹バス(市営・名鉄))
「白壁(上り)」バス停から 徒歩6分(基幹バス(市営・名鉄))
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上10階
総戸数:66戸
間取:2LDK~4LDK
面積:66.78平米~90.92平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2017-06-01 17:11:20
プラウド東白壁ってどうですか?
161:
通りがかりさん
[2017-10-04 21:25:33]
いくつかプラウドがでてきてるからどんどん存在感が無くっていくような気がしますね!
|
162:
匿名さん
[2017-10-07 08:07:45]
1期で40も売れてしまったのでしょうか。
竣工時期は来年の2月下旬、完成までにまだあるのに、 すごく人気があるんですね。 最寄り駅が瀬戸線だったり、市バスだったり、 地下鉄ではないのが残念ですが、 静かな環境にあるので住み心地は良さそうです。 |
163:
マンション検討中さん
[2017-10-07 12:55:25]
最初に要望を聞いてその数を第1期に販売してるのでその40は売れてると思います!
|
164:
匿名さん
[2017-10-07 17:56:40]
プラウド西白壁とか、白壁南とか、今後でてくるのかね?
|
165:
マンコミュファンさん
[2017-10-07 18:36:25]
出るわけない
|
166:
マンション検討中さん
[2017-10-07 21:48:49]
出だし好調ですね。年内の完売ありえますね。
|
167:
名無しさん
[2017-10-08 19:50:46]
|
168:
マンション検討中さん
[2017-10-08 20:45:46]
|
169:
マンション検討中さん
[2017-10-18 23:54:56]
2期まだですか?
|
170:
デベにお勤めさん
[2017-10-19 10:15:31]
プラウド東白壁とプラウド白壁町ではどちらが勝者ですか?
|
|
171:
マンション検討中さん
[2017-10-19 12:20:53]
>>170 デベにお勤めさん
どうゆう意味での勝者? ステイタスで言えば断然、白壁町でしょ。 手の出しやすい価格、平面駐車場の占有率で考えれば東白壁だとは思いますが。 リセールでいけば東白壁の立地はけっこー値落ちすると思います。 |
172:
匿名さん
[2017-10-19 19:39:34]
アドレスなら白壁町、
交通の便なら東白壁なんじゃないでしょうか。 駅が尼ケ坂とはいえ、徒歩7分は近いですよ。 |
173:
マンション検討中さん
[2017-10-20 08:09:44]
永住ならとってもいいと思いました。
|
174:
マンション検討中さん
[2017-10-23 20:31:20]
2期延期ですか?まとまった要望入ってから契約することが多いのでしょうか?
|
175:
匿名さん
[2017-10-28 07:19:02]
ホームページには「来場者様限定サイトを公開中」とあります。モデルルーム来場した人限定で見ることができるようです。白壁って高いイメージがあったんですが、3LDK4000万円台とありました。4000万円台=4980万円なのかもしれないですけど。
市立工芸高等高校近く。利用するなら名鉄瀬戸線?市バスも使えるようです。地下鉄に近くないので不便と感じる人はいるかも。 小学校、中学校、高校も多いです。文教地域みたいです。 |
176:
マンション検討中さん
[2017-10-28 14:19:54]
欲しいなー
|
177:
マンション比較中さん
[2017-10-29 22:58:52]
2期7戸。順調かな?
|
178:
匿名さん
[2017-11-10 21:36:31]
白壁に相生町に自社のプラウドがたつけどちゃんと差別化出来てるんだろうか
今度聞きに行ってみよう |
179:
購入者
[2017-11-17 23:08:56]
東京都心育ち。8年の海外駐在から戻り、名古屋で暮らし始めました。あと10年くらいはこの地で家族を育てる事になります。そんななか、雰囲気が合いまして購入させて頂きました。大須、上前津あたりも検討しましたが、学校の事を考えこちらにしました。たしかに、白壁町は魅力的でしたが、何年も待ってられなかったです。今は、ちょくちょく現地を視察しイメージを高めています。予想では、外観に華があって、現状は若干薄暗い通りを明るく照らすと期待してます。10年後あの界隈が活気づくと思ってます。
|
180:
通りがかりさん
[2017-11-17 23:52:56]
その辺は何十年前から相変わらずの地区です。
ネイティブ名古屋人です。 過剰な期待は禁物です。 |