高台にあるプラウド東白壁について知りたいです。
落ち着いた街並みで、生活しやすいといいなと検討してます。
デザインや間取り、室内の雰囲気などはどうですか。
資産性や周辺の住環境、治安などについても知りたいです。
公式:https://www.proud-web.jp/nagoya/p-higashishirakabe/
所在地:愛知県名古屋市東区芳野1丁目1701番1(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅 徒歩7分
「赤塚白壁(下り)」バス停から 徒歩4分(基幹バス(市営・名鉄))
「白壁(上り)」バス停から 徒歩6分(基幹バス(市営・名鉄))
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上10階
総戸数:66戸
間取:2LDK~4LDK
面積:66.78平米~90.92平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2017-06-01 17:11:20
プラウド東白壁ってどうですか?
261:
評判気になるさん
[2018-02-14 22:52:50]
東京との比較は必要無いです。論点がずれています。外国の投資家らしき方が食いついていますし、大した根拠も無いでしょう、不毛なやり取りです。マンション付近の治安についてコメントお願いします。
|
262:
評判気になるさん
[2018-02-14 23:29:12]
1階の80.11平米は5348万円です。高いですね。
|
263:
匿名さん
[2018-02-14 23:30:40]
|
264:
通りがかりさん
[2018-02-15 00:09:54]
上記に示されている住戸は、あえて説明するまでもなく、角住戸、一階は専用庭が付いている為割高感があります。マンションの価格設定は一定のルールが存在しますが、それを抜きに高い、安いを安直に言うべきでは無いのでしょうね。ちなみに同じ間取りであれば今回は2階の方が1階に比べお求め易い価格ですね。
|
265:
通りがかりさん
[2018-02-15 00:33:51]
上から丸見えの専用庭とか要らんわー
|
266:
評判気になるさん
[2018-02-15 01:07:26]
|
267:
評判気になるさん
[2018-02-15 01:58:29]
|
268:
マンション検討中さん
[2018-02-15 17:35:07]
プラウド白壁町に比べて、お値打ち感がありますね。
同じ学区なこっちの方がいいかな。 |
269:
通りがかりさん
[2018-02-15 19:58:18]
>>268 マンション検討中さん
同じ野村、同じ地域、こちらは安いのはないですね。作りは大衆向きで、安い材料は使うかもしれません。白壁町の子供と同じ学校に入ったら、マンションを比べられて、子供はどう思いますか。プラウドを買ったのにプレサンス白壁より安いとかの噂になるとか、これは本当にいい話でしょうか? |
270:
通りがかりさん
[2018-02-15 20:05:14]
>>268 マンション検討中さん
ブランドのもの買うなら高いランクのは買わないと意味ないです。雑誌の付録の使用と同じ、ちょっと恥ずかしいでしょう。 |
|
271:
通りがかりさん
[2018-02-15 22:00:37]
269、270両者とも発想が貧しいですね。考えすぎでは?子供がそんな些末な事で負けないように育てればよいし、雑誌の付録に例えられても全然ピンと来ませんね~
|
272:
マンション検討中さん
[2018-02-15 23:15:48]
>>269 通りがかりさん
小学生がマンション比べられて恥をかくなんてありえるのでしょうか? 大きいお家で羨ましいとかはあるかもしれないですが、プレサンスより安いなんて比較します? もし、そういう発言をしてる子供がいたら親がそういう風に話してるんだなー。下品な親子だなー。と逆に孤立してしまうと思います。 |
273:
マンション検討中さん
[2018-02-15 23:22:38]
268です。
同じ5500万なら85平米か、73平米かどちらをとるかは、人それぞれだと思います。 高層階じゃなきゃいや、低層階でもいい 269.270さんみたいにブランド力の高い所ではなくてはいやなど、いろんな価値観があるので。 でも、269さんは白壁町の最上階(2億越え)でなくては満足できないのでは? あちらのマンションでも値段の高い低いはあるので |
274:
通りがかりさん
[2018-02-15 23:49:15]
269さんの場合、購入金額が高い=ブランド力あり、購入金額が高い=仕様が良い、結果自慢できるし、子供も威張れるといったことでしょうか?何だか文章もおかしなところがありますね。
|
275:
マンション検討中さん
[2018-02-16 14:58:24]
この学区にプラウド3つたちますね。東白壁小学校の生徒数増えますかね?
でも、白壁町のプラウドの億ション前後に住まれる方は私立かな? |
276:
eマンションさん
[2018-02-16 16:05:21]
|
277:
通りがかりさん
[2018-02-16 18:55:02]
|
278:
通りがかりさん
[2018-02-16 18:57:20]
|
279:
通りがかりさん
[2018-02-16 19:04:48]
名古屋では白壁に家があるというだけで
凄い❗ となるのです。 馬鹿馬鹿しいと思ってもそれが現実なのです。 |
280:
マンション検討中さん
[2018-02-16 20:54:58]
|