住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-09-27 00:17:22
 

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinmaruko/
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】

[スレ作成日時]2010-01-07 14:11:16

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?

887: 匿名さん 
[2010-09-25 08:46:18]
>>883

>簡単に価格情報を出すと、客が営業から特定されかねません。
>それは不利益に繋がる可能性もあり、
>わざわざ他人に教えるメリットがありません。

どんな不利益があるんですか?
そこまで言っておきながら、この掲示板になんらかの情報を求めてくるなんて
ずるくないですか?あなたは一切この掲示板をみるべきではない。
自分は一切情報は出さないけれど、
他人には有益な情報を出してほしい、ギブアンドテイクではなくて、
あなたはテイクアンドテイクです。
888: 匿名さん 
[2010-09-25 08:46:18]
882こそ、暇な他社営業なのでは?
889: 匿名 
[2010-09-25 08:49:25]
>>887
>あなたはテイクアンドテイクです。
そりゃあなたもじゃないの?
あなたは何の情報を出したの?
890: 匿名 
[2010-09-25 09:22:00]
>>887さん
意図的なのか無意識なのかわかりませんが、
>>883さんの

>あなたがそんなに知りたいなら、情報開示するメリットを具体的に説くか、

をあなたは無視してますよね。

情報開示にデメリットが有ろうが無かろうが、
まずはあなたがメリットを説明すればいいだけのことでは?

そのメリットと、>>883さんが考えるデメリットを天秤にかけて、
書き込むか書き込まないかを判断する権利は>>883さんにあります。

情報を持たない者が情報を持つ者に無償で要求するのは筋違いかと。
891: 匿名 
[2010-09-25 09:42:42]
早くモデルルーム行って、正確な情報把握した方がいいですよ。
事前案内ってそろそろ終わりだったと思いますし。
完売してからでは遅いですよ。
まずは見学の予約をとることでしょう。
892: 匿名さん 
[2010-09-25 09:44:03]
今流行りのモンスター的性格なのでしょう。
僕ちゃんのために情報提供しない奴は敵でちゅー。って感じでしょうか。
893: 匿名さん 
[2010-09-25 09:51:38]
>>890
支離滅裂ですね。

>あなたがそんなに知りたいなら、情報開示するメリットを具体的に説くか、

の答えはあなた自身がだしているじゃないですか。

>情報を持たない者が情報を持つ者に無償で要求するのは筋違いかと。

私は自分の思う有益な情報を書いてきていますよ。
894: 匿名さん 
[2010-09-25 09:56:08]
>>890

一般的に掲示板って
自分がよい情報を出せば、他の人もよい情報を出す可能性が高まりますね。
そうすると有益な情報が増えてきて、1+1が3にも4にもなる。
それが、己が先に情報開示するメリットです。
そして有益な情報を持っていながら書かないのであれば、
掲示板をみる意味ってなんなんですか?ひまつぶし?
895: 匿名 
[2010-09-25 10:08:11]
>>893さん

>>890です。
私は>>883さんではないし、私も「誰か価格情報アップしてくれないかな」と考えてる口です。
が、あなたのような、情報を持つ者が提供して当たり前みたいな考えは持っていません。
あくまで、情報を持つ人が自由に判断すべきことであり、
それに対して文句を言うのは筋違いと考えています。

ところで、
>の答えはあなた自身がだしているじゃないですか。
とは、何を指しているのですか?
>>890にそんなこと書いてます?
896: 匿名 
[2010-09-25 10:13:36]
>>894さん

>>890です。
あなたの考え方自体は否定しません。
その考えと、>>883さんの考えるデメリットとを比較して、
>>883さんが判断すれば良いだけのことであって、
判断した結果、価格情報を開示しないからといって
文句を言う権利は我々情報を持たない者には無いと思います。

897: 匿名さん 
[2010-09-25 10:34:22]
因みに住友さんのHPの物件情報では間取・価格情報がかなり充実している個別HPもあるのですが、本物件の場合
まだまだUPしそうにありません。
物件完成済み、または完成間近で完売していない状態にならないと詳細情報はUPされないのでしょうか。
ほかのデベさんでも、そんな傾向なんでしょうか。

ttp://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
898: 匿名さん 
[2010-09-25 10:50:11]
>>895

>>893
のどこに
「情報を持つ者が提供して当たり前みたいな考え」
が書かれていますか?
勝手に暴走していませんか?
899: 匿名さん 
[2010-09-25 10:52:53]
>>883

>簡単に価格情報を出すと、客が営業から特定されかねません。
>それは不利益に繋がる可能性もあり、
>わざわざ他人に教えるメリットがありません。

どんな不利益があるかの答えをどなたか教えてくれませんか。
そうやって掲示板に書かないよう間接的に脅迫しているのではありませんか?
900: 匿名 
[2010-09-25 11:14:34]
>>883さんの意図とは異なるかも知れませんが、例えば、
自分が営業だとして、目の前の客が「掲示板に開示しちゃう客」だと特定したら、
必要最低限の情報しか与えなくなるでしょうね。
客の人柄を信じて「ここだけの話」なんて話さなくなると思います。

結局は人と人のコミュニケーションですから。
901: 匿名 
[2010-09-25 11:39:59]
>>898さん

>>890です。
>>887
>そこまで言っておきながら、この掲示板になんらかの情報を求めてくるなんて
>ずるくないですか?あなたは一切この掲示板をみるべきではない。

とまで言ったのはあなたではないのですか?
では、あなたはどのレスに同調しているのですか?

902: 匿名さん 
[2010-09-25 11:55:17]
デベ側にとって、今の段階で間取や価格は開示されたくない情報なんでしょうか。
903: 匿名さん 
[2010-09-25 11:58:09]
みんなが購入希望者ってわけじゃないからね。競合他社には手の内見せない。というのはありますよね。
904: 匿名さん 
[2010-09-25 12:06:50]
>>901
ちゃんと読めばわかるでしょ。

>>883
にて「掲示板で有益な情報を買いても書き手に何かメリットがあるんですか、あるわけないでしょ」
的なことを書く方には、掲示板を読んで他人から有益な情報を得る資格はないでしょ、と言ってるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
905: 匿名さん 
[2010-09-25 12:10:59]


また、うんざり!うんざり!うんざり!がやってきた。
906: 匿名さん 
[2010-09-25 12:12:16]
>>900

自分だけがもってる情報は決して書かず、
他人が「危険を冒して」書いてくれる情報だけを
甘い蜜のごとく享受しようと考えることが貧相だな、と考えるだけ。

出し抜いたもんが勝ちだ、というメンタリティこわい。
907: 匿名さん 
[2010-09-25 12:18:39]
どっちが勝か、気の済むまでやらせおけば!

【一部テキストを削除しました。管理人】
908: 匿名 
[2010-09-25 12:20:17]
>>883さんが価格情報以外の有益な情報を書いていないというのも妄想ですか?
>>883さんは価格情報のことしか言及してないわけで、
他の有益な情報は書き込んでるのかも知れませんよね?

あと、「ちゃんと読めばわかるでしょ」的なことを書く人で、
具体的に指し示せる人を見たことがない(笑)。
自らの発言がブレる人ほど、「ちゃんと読まない相手のせい」にする傾向を感じます。
909: 匿名 
[2010-09-25 12:35:51]
>>902さん

デベがまだ正式に発表してないのですから、
まだ開示したくないと考えるのが妥当ではないですかね?

>>904さん
>掲示板を読んで他人から有益な情報を得る資格はないでしょ、と言ってるだけ。

同じことがあなたにも言えると思いますが。
あなたはどんな有益な情報を提供したのですか?
それは>>900のようなデメリットを補って余りある情報であると言えますか?
わかるでしょ、ではなく、そろそろ具体的に答えたらいかがですか?
910: 匿名さん 
[2010-09-25 12:59:08]
>>909

>同じことがあなたにも言えると思いますが。
>あなたはどんな有益な情報を提供したのですか?

他人にそんなことを言うべきではない、と言っていたのはあなたですよ。
馬脚を現したね。
911: 匿名さん 
[2010-09-25 13:00:09]
>>908
あなたの頭がぶれてるだけでーす。
913: 匿名 
[2010-09-25 13:08:53]
愉快犯は放置が良いですね。
でなきゃ>>883さんが本当に情報提供してくれなくなってしまう。
916: 匿名さん 
[2010-09-25 13:35:46]
検討者かどうかはわからないけど、ここにはロクなのがいないことだけはよくわかった。
入居者のレベルも推して知るべしか?ともあれ大変有益な情報をありがとさん。
ここからは撤退して、他にフォーカスして行きたいと思います。
高価なので尻尾巻いて逃げた、ということにしておいていいお。ではみなさんHave a good home!
917: 匿名さん 
[2010-09-25 13:47:14]
たしかに碌な奴は居ない。俺も含めて。ひひひ。916さんはまじめだね。
918: 匿名さん 
[2010-09-25 15:40:52]
ヒデー板だなこりゃ。
919: 匿名さん 
[2010-09-25 15:53:23]
(ここの板には初めて書き込む者ですが)

>883さんの主張は一理あると思いますが、言い方が悪くてきつかった。
>887さんはそのきつい言い方にもろに呼応してしまって(気持ちは分からないではないですが)やや感情的な内容だった。
>890さんは理知的なかたで、言っていることは正論だと思います。ただ883さんの言い方がきつかった要因には触れずに、887さんだけをたしなめるような内容になってしまった。

その後は883さんをよそに、887さんvs890さん→戦火拡大となってしまいましたが、
少なくとも890さんを責めるってのはちょっと本来対立すべき相手を間違えているため、余計にややこしくなっているのではないかと思います。

できれば、883さんが言い方がきつ過ぎたことは率直に認めて頂き、
ただ情報開示の有無の選択権は883さんにあることは、そこは皆が認めるということで、いかがでしょう?
920: 匿名さん 
[2010-09-25 17:07:32]
>883
>522

物件情報の書き込みを請うと案内会へ行けと誘導される。よほど価格を明らかにしたくないらしい。
デベ関係者の臭いがプンプンする。
921: 匿名さん 
[2010-09-25 17:24:23]
ホームページのロケーションを見ましたが、なかなかいいところですね。どれも若干の距離がありますが、一通り揃っている環境で好感です。
923: 匿名さん 
[2010-09-25 17:29:53]
あ、久々の明るい話題の書き込みですね。
924: 匿名さん 
[2010-09-25 18:19:23]
明るい話題ついでに。
今、母親が「結局新丸子まで行って来た。」と言いながら帰ってきた。フーディアム、マルエツ、ヨーカドーに行く方がよほど近いのだが、新丸子のほうが安い買い物ができるらしい。もっとも医大側だが。
925: 匿名さん 
[2010-09-25 18:26:06]
>>919

よくまとまっていますが、
ここで価格があきらかになると困るのは基本デベなのです。
消費者が困るはずはないのです。
消費者側は周辺の新築マンションともども価格があきらかになったほうが
有利なのは議論の必要もないでしょう。


その前提がわかっていると、この議論の構図がみえてきます。


価格を絶対に公開せず高値で売り抜けたいデベの代弁者

VS

価格を知った上で比較し適切な価格で購入したい購入検討者
926: 匿名 
[2010-09-25 19:25:24]
>>925
>価格を絶対に公開せず高値で売り抜けたいデベの代弁者

公開しないと高値で売り抜けるの?
どういう論理?
927: 匿名さん 
[2010-09-25 19:58:21]
私は、価格を掲げていないガソリンスタンドには絶対に入らない。
一度、出先(道は知っているけどそれほど土地勘ないところ)で価格掲示してない店になんとなく入った。
ガス入れる前にいくらかと聞いたら、他の値段掲示している店よりリッター5円以上高かった。
頭キタというかダマされた気分になったと同時に甘かったと思った。
満タンですかと聞かれたが、ここで負けてはいけないと気を取り直し普通自動車だったけど5Lと指定した。
要らんと言って出てきてもよかったけど、他へ入りなおすの面倒だったので自宅に帰れるぎりぎりの量を入れた。

ビジネスに不可欠の3要素=価格、仕様(性能,品質)、納期 どれが欠けても商談は成り立たない。
価格をきちんと提示しないようなデベ、物件には手を出さないほうが賢明かと思います。
928: 匿名さん 
[2010-09-25 20:09:54]
販売開始前ですしね。
そんなに知りたいならモニターに応募(事前案内会に参加)すればいいだけのことですよね。
929: 周辺住民さん 
[2010-09-25 20:16:55]
同感だ。

デベ以外に情報を隠す必要がない。

まさか、ここが抽選にでもなると??

【一部テキストを削除しました。管理人】
930: 匿名さん 
[2010-09-25 20:30:16]
>>926
経済学を勉強すればわかりますが、
完全競争の条件のひとつに「完全情報」というのがあります。
すべての買い手が価格についての情報を持っていない場合、
価格付けにおいて売り手がきわめて有利になってしまうのです。
「情報の非対象性」といいます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%AB%B6%E4%BA%89

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E9%9D%9E%E5%A...
931: 匿名さん 
[2010-09-25 20:33:53]
>928
また誘導かい。
932: 匿名さん 
[2010-09-25 20:34:38]
>>930
それが嫌なら「買わない」という最大の武器が消費者にはあるじゃない。
933: 匿名さん 
[2010-09-25 20:37:36]
そうそう、家電量販店でも「他店より高ければ値引きします。」とか言いつつ「店内撮影(値札撮影だろうな)禁止」とかやってるもんな。
934: 匿名さん 
[2010-09-25 20:40:45]
>932
それじゃつまらん。安くていい品を手に入れたいからね。物件としては悪くないんだから。
935: 匿名さん 
[2010-09-25 20:47:21]
結局、自ら努力もせず、
情報が欲しい欲しいと騒いでるだけなんでしょ?
936: 匿名 
[2010-09-25 20:49:27]
>>919さん
>>869さんの言い方がまずいことには触れないんですか?
>>887さんが感情的になるのを擁護するなら、
>>883さんが感情的になるのも同様に理解しないと片手落ちでは?

>>925さん
>ここで価格があきらかになると困るのは基本デベなのです。
>消費者が困るはずはないのです。
>>883さんが言っているのは、デベに特定されることを嫌う、ということですよね?
営業とこれから契約交渉しようというときに、営業に対して手の内を見せたくないというのは当たり前だと思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる