公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane4/
赤羽駅東口からアーケードを通って8分。
生活至便な住宅街に建つマンションについて情報交換をお願いします。
所在地 東京都北区赤羽2丁目28-15他(地番)
交通 JR「赤羽」駅から徒歩8分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅から徒歩8分
東京メトロ南北線「志茂」駅から徒歩9分
総戸数 39戸
完成予定日 2019年1月下旬
入居予定日 2019年4月下旬
敷地面積 567.86m2
建築面積 253.62m2
建築延床面積 2,571.32m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
売主 住友不動産株式会社
設計 西松建設株式会社関東建築支社一級建築士事務所
施工 西松建設株式会社
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-05-27 09:44:55
シティハウス赤羽レジデンスってどうですか
No.151 |
by 名無しさん 2017-10-17 20:43:15
投稿する
削除依頼
昭和の時代、 赤羽はブルーカラーの街だった。
汚かった。貧しかった。でも豊かさはあった。今はどうだろう。すずらん通りの頃が懐かしい。こんなになるとは思ってもいなかった。 あの頃に戻りたい。 |
|
---|---|---|
No.152 |
池袋まで電車で8分だけど、わざわざ行かなくても赤羽駅前だけでほぼ何でも安く手に入るのは大きいね。
|
|
No.153 |
赤羽駅前は割と充実していますよね。
昔に比べてだんだん街並みも変わってきていますし、住みやすそうな町だと思います。 駅袋までも近いですし、立地としては申し分ありません。 |
|
No.154 |
>駅袋までも近いですし、立地としては申し分ありません。
池袋の事でしょうけど、上野も2駅10分程で行けるのは大きいですよ。 上野公園内の博物館や美術館、アメ横、丸井・松坂屋・アブアブ・ヨドバシカメラ・・ 赤羽から一番近いショッピングモールは2駅目のさいたま新都心駅の「コクーンシティ」かな。 川口のモールはどこも駅から遠いけど、コクーンシティは駅とつながってて歩かなくて済みます。 |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
中央区のパークタワー晴海、安い部屋は坪300以下で買えるようです。赤羽は値上げのまま売れますかね。
|
|
No.157 |
|
|
No.158 |
川口のなんていうモールですか?
|
|
No.159 | ||
No.160 |
>159
雨の日は赤羽ヨーカ堂でウォーキングしてるくらい馴染みあるけど、 都心へ買い物行く、郊外へモール行く・・は人それぞれなので、決め付けるはどうかと思いますよ。 赤羽なら、電車に乗っても徒歩感覚で行けるというのを言いたかっただけなのに。 お子さんいたら、混んでる都心よりモールの方が都合いい人もいると思いますが。 ついでに言うと、越谷レイクタウンも南浦和で乗り換えればそう遠くないし、新三郷にららぽーともある。 |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
お店を選ばなければ車がなくても十分な暮らしを出来る環境って事ですね。
池袋も上野も、数駅で行ける距離はとても利便性が高いと言えます。 赤羽に住まいの人は川口などに北上しないとありますが、 なにかこだわりがあるのでしょうか。 |
|
No.163 |
>162
「赤羽最強!」の信者は割と多いですからね。 柔軟に考えれば、東西南北に行きやすい立地だからこそ便利という事です。 新三郷ららぽーとの隣にはイケアとコストコがあるんですよ。 関東でも車無しで行けるのはここだけでしょ。 北上しないさんも観光気分で行ってみたらいいと思います。 |
|
No.164 |
赤羽住まいの人があまり北上しない理由は簡単、埼玉の道が狭くて週末は混んでいるから。
逆に都心方面は週末道が空いていて運転しやすい。 |
|
No.165 |
確かに考え方を変えれば、東西南北どちらにも行きやすい環境かもしれませんね。
週末に混むのは都心方面かと思いきや、以外と埼玉方面の方が混むものなんですね。 車を使っている人からすれば、確かに混み具合は気にしそうです。 |
|
No.166 |
シティハウス赤羽レジデンスには駐車場無いですよね?
車使う時は駅周辺に4つのレンタカー屋さんがありますが。 |
|
No.167 |
すみふだし、ここはただ高いだけのダメマン。無理やり部屋作って仕様も低い感じのすみふになると思います。
|
|
No.168 |
>>162
>赤羽に住まいの人は川口などに北上しないとありますが、 なにかこだわりがあるのでしょうか。 ギリギリやっと都内に住めたんだから意地でも埼玉に行くか!って感じだよ 東京の北の外れなのになんか勘違いしてんじゃない |
|
No.169 |
東京に行けばなんでもあるからなぁ。
電車の定期も上り方向だし |
|
No.170 |
赤羽に来る電車に大量の埼玉県民が乗ってるせいで、
赤羽民が快適に乗れないから、埼玉が嫌いになる。 |
|
No.171 |
欲しい物があれば、必要に応じて東西南北に電車に乗ればいいだけの事です。
赤羽駅高架下のビバホーム、ダイエー内のヤマダ電機、ヨーカ堂、でっかいダイソーで家電や雑貨品は地元で買えますけど。 また、隣駅の十条でお惣菜など安く買えるし、北赤羽駅から歩くけどでっかい島忠ホームズとOKストアがありますね。 |
|
No.172 |
いくら赤羽が良いといっても家族で住めないような狭さでこれだけ高騰するとね。
浦和はさらに洒落にならない高騰だし、川口で我慢しようかって話になるよ。 |
|
No.173 |
惣菜買いに十条?電車に乗ってOK? なんか阿呆なこと言ってんな
|
|
No.174 |
赤羽には総菜屋が存在しない。
たまに惣菜天国の十条行くと楽しいよ。 赤羽とはまた別世界の感じがする。 |
|
No.175 |
いくら店がたくさんあると言っても、毎日毎日だと飽きるよ。
都心だけじゃなく隣駅も含めると行動範囲が広がる。 |
|
No.176 |
赤羽駅近辺で買い物してる人がは埼玉県人ばかりじゃないかと思う。特に駅ナカは80%の確率で彩乃国の住民にに遭遇するだろうな。
|
|
No.177 |
埼玉県民が買い物目的で上りの埼京線に乗っていちいち赤羽で降りないよ。
降りるとしたら池袋新宿渋谷台場。 赤羽で買い物するのは北、板橋区民。 |
|
No.178 |
埼玉県民は赤羽で降りる事はまずないでしょうが、赤羽の人からすると都内と埼玉のどちらにも行けるのは便利ですね。
もっとも、買い物や遊びで埼玉に行くという事はほとんどないでしょうが。 いずれにしてもここは駅近ですし、立地としては便利そうな印象でした。 |
|
No.179 |
建築でミスが出てしまい、販売延期みたいですね。
|
|
No.180 |
建築のミスなの?
-- 本ホームページにおいて次の誤りがありました。 お詫びするとともに訂正させていただきます。 (誤)販売開始予定時期:平成29年11月下旬 (正)販売開始予定時期:平成30年1月下旬 |
|
No.181 |
販売が延期になったとは言え、具体的な詳細が見れないのは少々残念ですね。
赤羽は好き嫌いが激しそうな場所ではありますが、個人的には住みやすい印象はあります。 お店はそこそこありますし、飲食店も少なくないので便利ですよね。 |
|
No.182 |
スミフっていつもそうじゃん
マンション建てますよーって最初にちょろっと情報小出しして実際の販売はずっと先延ばし。 物件比較中の人に唾を付けてるんだよ。スミフの常套手段。 |
|
No.183 |
中古、新築含め南赤羽か赤羽二丁目付近で探してます。公園前の中古安いと思ったら2つとも事故物件だし、プラウドは高いし、ここは狭そうだし。。オイコスは遠いしで難しいです。住友さんは同じ地区に乱立してくる印象なんでまた新しいの建てそうな予感もするし。70以上の部屋があれば。。
|
|
No.184 |
新築だと赤羽には70以上の部屋ができるマンションの敷地はもうありません。
南赤羽もDNPが土地を手放さない限り同じくありません。 妥協してこの新築を買うか気に入った中古が出るまで待つかの2択になると思いますね。 |
|
No.185 |
二丁目のパークホームズが売りに出てるけど 二階だから安いんじゃないのかなぁ。
|
|
No.186 |
スレ違いで申し訳ないですけどパークホームズ良いですね!!
|
|
No.187 |
|
|
No.188 |
|
|
No.189 |
立地はパークホームズよりこちらの方がずっと上だよね。
目の前には保育園。園児の叫び声と迎えに来た親の雑談での騒音被害が凄そう。 しかもその向かいの空地に高層ビルでも建てられたら目も当てられないよね。 |
|
No.190 |
建築違反があったみたい。全戸完成してから売るんだって。
|
|
No.191 |
|
|
No.192 |
どこ情報かは言えませんが事実です。
|
|
No.193 |
建築認可はおりているから、施工の問題?
来年1月の販売予定が更に1年伸びるってことかな。はてさて。 |
|
No.194 |
設計変更だと販売時期だけでなく竣工も延期になると思うけど。
|
|
No.195 |
ここを見てる住友不動産の社員さんは業務妨害として警察に相談した方が良いのでは?
悪質なデマですよ。 |
|
No.196 |
間取りはいつ見せてもらえるのでしょか?
既に一年くらい待っているんだけど。。。 |
|
No.197 |
あれ、公式HPにつながらない。どうしたんだろ?
|
|
No.198 | ||
No.199 |
普通に工事を続けていたので少なくとも販売中止はないですね。
|
|
No.200 |
何が起きたんだろう?
どっかのデベに丸ごと売っちゃったのかなぁ? すみふで無ければ価値下がると思うけど。 |