プラウド小幡についての情報を希望しています。
便利に生活できる場所だといいなと思いますがどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/p-obata/#a-sec01
所在地:愛知県名古屋市守山区小幡1丁目1201番1(地番)
交通:瀬戸線 「小幡」駅 徒歩5分
総戸数 57戸
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.53m2 ~ 93.24m2
売主:野村不動
施工会社:大末建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スレ作成日時]2017-05-25 16:50:09
プラウド小幡ってどうですか?
122:
マンション検討中さん
[2017-10-02 20:44:25]
|
123:
匿名さん
[2017-10-02 21:57:41]
養護学校の近くみたいですね。
養護学校の立地する環境ってどうなんだと気になって文科省の資料を調べてみましたが、自然災害時の安全や健康面や教育上の環境など細かい規定があるようですね。 そこそこ環境や安全面は保証されるような立地なんじゃないでしょうか。 http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afiel... |
124:
マンション検討中さん
[2017-10-03 12:06:43]
5000万円台の部屋は全て売れたようです。
高層人気あるんですね。 |
125:
匿名さん
[2017-10-05 14:33:34]
小幡で高層階だと、眺めもいいでしょうからね。
それで5000万円台ならいいでしょう。 戸建だと眺めは手に入れられないので、マンションの醍醐味です。 まだ行ったことがないのですが、守山児童館、よさそうです。 http://moriyamajidoukan.org/index.html 10月15日のバルーンで遊ぼうが楽しそうです。無料で遊べる回が多いのもいいですね。10月31日は衣装を着てハロウィンを楽しめるみたい……。楽しそう。 |
126:
マンション検討中さん
[2017-10-07 22:41:45]
モデルルームが予約でいっぱい。2期もたくさん売れそう。
|
127:
マンション検討中さん
[2017-10-09 09:00:13]
意外に、売れ行きがいいみたいですね。
守山民からすると小幡は憧れのエリアなのかもしれませんね。 |
128:
マンコミュファンさん
[2017-10-09 09:21:46]
憧れwww
|
129:
匿名さん
[2017-10-09 19:36:46]
実際にここを購入している人は守山民なんですかね?
小馬鹿にしたような書き込みもあり、一方では真面目な書き込みもあり、 そのような事もあって、どういった層が購入されているか実態が掴めないのですが・・・ |
130:
マンション検討中さん
[2017-10-09 19:57:19]
購入者の声を見てみると、実家が近いとか待望の小幡小学区マンションだからといった声が目立つように感じました。モデルルームも小さな子連れが多いように見えます。
あとは手頃なプラウド物件だとか、瀬戸線通勤者にはベストな立地だからではないでしょうか? |
131:
マンション検討中さん
[2017-10-09 21:39:21]
この辺は医療従事者が多いし、隠れた子育て学区でもあるかも。
購入余力がある地域をリサーチできた野村の勝利だな。 |
|
132:
マンション購入予定
[2017-10-09 22:19:16]
わたくしは守山区ですが、他の地域からも多いようです。
駅近で守山区というと、JRの新守山や名鉄瀬戸線の瓢箪山や自衛隊前は普通のみの停車で不便、急行も止まる小幡、喜多山、金城大学が良いかと…。 リセールの事も考えると小幡(守山区の中心)という場所は良いと思います。 |
133:
マンション検討中さん
[2017-10-17 16:13:12]
フリーペーパーのSUUMOに掲載されてないってことは、宣伝なしでも売れると見込んだのでしょうか?先月は30戸ほど契約されてましたが、今はもっと契約増えてるんですかね。
|
134:
マンション検討中さん
[2017-10-21 23:52:08]
公表27戸売れてると言ってますが、15ぐらいですかね。
値下げを二回してますし、小幡なんてとっとと売捌きたいでしょうかららいずれ値引きしますよ。 即完のプラウドから値引きのプラウドですからね。 |
135:
評判気になるさん
[2017-10-21 23:56:36]
|
136:
マンション検討中さん
[2017-10-22 01:04:56]
不動産のプロにはわからないかもしれませんが、守山はファミリーで住むには良い場所なんですよ。
|
137:
マンション検討中さん
[2017-10-22 16:04:06]
https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
11月上旬から第二期販売のようです。 第一期は34戸の販売でしたから、34戸完売したってことでしょうか。 守山を小馬鹿にしている地名にしか興味の無いミーハーや転売屋の空中族の方々にはわからないと思いますが、ファミリーで定住するのに守山区はとても良い場所なんですよ。 特に小幡は地盤も良く、電車の便もそこそこ良くて文教や環境という面も古くから整っているため区内では人気ですよ。 |
138:
匿名さん
[2017-10-22 19:18:19]
守山のことは守山区民とそれ以外の郊外の方しかわからないから仕方ないでしょ。
|
139:
マンコミュファンさん
[2017-10-22 22:31:06]
住めば都ですから
それ以上を知らないわけで。。。。。。 もっといいとこがいくらでもあります。 |
140:
評判気になるさん
[2017-11-01 23:28:32]
2期の販売開始が伸びたようですね。どうしてでしょうか…あまり集まっていないのですかね?
|
141:
マンション検討中さん
[2017-11-02 00:09:52]
まだ1期から1ヶ月しか経ってないですからね
来週あたり価格情報が出るらしいのでそろそろじゃないですかね |
1期が終了し限られた間取りだと思いますが、モデルルームはにぎわっているのでしょうか