プラウド小幡についての情報を希望しています。
便利に生活できる場所だといいなと思いますがどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/p-obata/#a-sec01
所在地:愛知県名古屋市守山区小幡1丁目1201番1(地番)
交通:瀬戸線 「小幡」駅 徒歩5分
総戸数 57戸
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.53m2 ~ 93.24m2
売主:野村不動
施工会社:大末建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スレ作成日時]2017-05-25 16:50:09
プラウド小幡ってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2017-09-20 01:16:25]
|
102:
匿名さん
[2017-09-20 16:45:35]
比べると、プラウドはかなりお買い得ですね。
プラウド小幡 瀬戸線 「小幡」駅 徒歩5分 総戸数57戸 1期販売戸数34 戸 価格 3,198万円 (1戸) ~5,498万円 (1戸) 最多価格帯(万円) 3,500万円台 3,800万円台 (各4戸) 間取り3LDK ~4LDK 専有面積72.53m2 ~ 93.24m2 駐車場57台 屋外平面式20台、地上5段昇降横行機械式37台 月額使用料6,000円 ~ 13,500円 ライオンズ守山マークヒルズ 瀬戸線 「瓢箪山」駅 徒歩2分 総戸数175戸 価格 2,800万円台 予定~6,200万円台 予定 最多価格帯 3,600万円台 予定 間取り3LDK〜4LDK 専有面積63.21m2~100.36m2 駐車場177台 屋外平地式37台(来客用2台含む)、屋外機械式140台 月額使用料未定 |
103:
マンション検討中さん
[2017-09-20 18:41:27]
あまり変わらないように見えますが
規模が小さい分、プラウドの方がランニングコストは高そう |
104:
匿名さん
[2017-09-20 20:51:39]
プラウド小幡 93.24㎡
管理費(円)/月額 12,700円 修繕積立金(円)/月額 11,700円 管理準備金(円)/引渡時一括払 38,100円 修繕積立基金(円)/引渡時一括払 936,000円 別途共視聴施設使用料/月額 330円 ライオンズ守山ディアライズ 94.14㎡ 管理費 月額 15,350円 修繕積立金 月額 8,100円 管理準備金 15,300円 修繕積立基金 810,000円 |
105:
匿名さん
[2017-09-20 20:58:05]
ダイヤパレス小幡グランアリーナ 82.22㎡
管理費(月額) 7,070円 修繕積立金(月額) 6,580円 修繕積立基金(引渡時一括払) 328,900円 管理準備金(引渡時一括) 5,000円 |
106:
マンション検討中さん
[2017-09-20 22:38:26]
スーモに間取りごとの価格が出てますね
|
107:
マンション検討中さん
[2017-09-21 00:14:05]
ダイアパレスと比較はないでしょ^_^
駅から遠すぎ。 ライオンズは比較対象になるけどね。 個人的にはこの金額だすなら大曽根からな〜 |
108:
マンション検討中さん
[2017-09-21 00:25:47]
面積はあるけど、実質は凄く狭いですよね。91平米の間取りは廊下は長いし居住空間的には80平米ですね。プランニングで苦労してそうです。
|
109:
マンション検討中さん
[2017-09-21 20:27:28]
3000万台はお買い得だよね
|
110:
マンション検討中さん
[2017-09-24 12:27:09]
第1期申し込みの期限が今日ですね。どれくらいの人が契約するのかな?
申し込みは多いようでバラのマークがついています。抽選するほど多いか不明ですが、今日の午後のようです。 |
|
111:
名無しさん
[2017-09-24 14:15:56]
|
112:
マンション比較中さん
[2017-09-24 20:39:04]
バラは何個くらい付いてましたか?
|
114:
マンション検討中さん
[2017-09-24 23:31:26]
|
115:
匿名さん
[2017-09-25 20:41:37]
http://suumo.jp/ms/shinchiku/aichi/sc_nagoyashimoriyama/nc_67716429/pr...
スーモにも今期34戸と書かれていますね。 次期販売は残りの23戸でしょうか。 駅から現地まで雰囲気が良い街でありながらも閑静な立地条件が功を奏したのかもしれませんね。 |
116:
検討板ユーザーさん
[2017-09-25 21:43:35]
ほえーめちゃ高いと思ったけど売れてるんだね。
やっぱマンションってわからんなー |
117:
マンション購入予定
[2017-09-25 22:19:11]
説明会が3回に分けてあるようなので何とも言えませんが、おそらく多くて25戸程度の契約成立かと思われます。説明時も1期完売とは言っていませんでした。これからぼちぼち売って10月ごろに2期販売のようです。
|
118:
マンション検討中さん
[2017-09-25 22:28:59]
半分くらいは売れたようだね
完成までに完売しそうな気がする |
119:
匿名さん
[2017-09-28 07:52:07]
マンションギャラリーとプラウド小幡とちょっと離れています。
元町珈琲のすぐそばですか。地形が三角形で、どうやってマンションが建つのかなと思っています。小幡小学校、守山東中学校も近くて、区役所も近いです。 小幡は地下鉄じゃなくて名鉄瀬戸線。栄まで行ける。そして名古屋市内でも地価が安い。お手頃感あります。 ちょっと大きくなったら小幡緑地に自転車で出かけることもできるのかなと思うと便利な場所ですよね。 |
120:
マンション検討中さん
[2017-09-28 19:28:24]
瀬戸街道に対して斜めに建っているので瀬戸街道から見たときの存在感はあります。手前の民家は圧迫感あるでしょうね。
|
121:
マンション検討中さん
[2017-09-28 20:48:14]
近くに養護学校ある場所だっけ?
|
隣の古びた集合団地、確認したところ名古屋国税局の宿舎です。
北側にはNHKの寮がありますね。