公式URL:http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。
所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分
【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13
ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
1082:
匿名さん
[2018-04-26 19:52:33]
|
1083:
職人さん
[2018-04-26 20:16:18]
恐らく、小学校区は旧郵政宿舎のままだと思います。
また、レジデンスの児童は1学年当たり10人以内と予想します。 販売状況は、270戸中90戸が売れていますので、三分の一売れたことになります。 このままで行けば、三分の一が完成在庫になりそうですね。 |
1084:
匿名さん
[2018-04-27 10:13:54]
>1083
現時点で90戸売れているとは変ですよ。 第1期販売 60戸 第2期販売 5戸 完売せずに先着順販売を続けているままです。 現在出ている要望書の数から販売が確実だと見込まれる第3期販売を織り込んだ数ですか。 |
1085:
職人さん
[2018-04-27 10:41:26]
いいえ、新しいパンフレットに販売済住戸が色別で表示されていて、その数です。
もしかしたら、正式の販売とは別に、裏での契約があったのかも知れません。 現地でパンフレットを見て下さい。 |
1086:
匿名さん
[2018-04-27 12:11:55]
3LDKのプランの場合、リビングにちょっとした収納があるのは良いのかなと思いました。わざわざ棚を設置することもなくていいのかな、と。
爪切りとかそういうこまごましたものも入れておけたりするので、 生活感が出なくていいのかもしれない、と感じています。 3LDKということですので、複数人で暮らすことが前提となっているのですね。 |
1087:
匿名さん
[2018-04-27 16:41:59]
一般的に、テレビ台とか電話台にも小物を収納します。
3LDKは3~4人家族用です。 もし、2人だけでしたら2LDKで十分です。 |
1088:
匿名さん
[2018-04-27 17:35:20]
西東京市の平成30年3月31日のデーターです。(日本人のみ)
世帯数:93679世帯 6歳児:1685人 レジデンスの小学1年生人数予測 (270÷93679)×1685=4.86人となりますが、これは老人世帯も含めたものです。 若者世帯に限定すれば8~10人位になるのではないでしょうか。 |
1089:
匿名さん
[2018-04-27 22:36:30]
参考までに、西東京市の平成30年3月31日のデーターです。(日本人のみ)
1歳 1605人 2歳 1660人 3歳(年小)1598人 4歳(年中)1594人 5歳(年長)1577人 6歳(小1)1685人 7歳(小2)1758人 8歳(小3)1654人 9歳(小4)1721人 10歳(小5)1655人 11歳(小6)1609人 つまり、ここ数年は小学生の人数は微減傾向にありますが、大きな減少は無いと言えます。 マンション建設が人数減少の歯止め目になっているようです。 |
1090:
匿名さん
[2018-04-28 09:26:05]
西東京市の学区と統廃合問題が何年もの間に渡って喧々諤々と続いてきたのは
長期の少子化で減少が続きながら突発的に特定地域だけ大規模マンション開発が起こってきたから。 田無市保谷市の合併問題に老朽化と財政難も加わって自治体的には魅力が無く子育てには厳しい地域です。 |
1091:
匿名さん
[2018-04-28 10:28:00]
>>1090 匿名さん
近隣では市民の高齢化が進み、財政の良くない市も散見されますが、西東京市、特にひばりが丘付近は大規模マンションが複数建ったおかげで住民層が若返り、以前より活気が出たと思います。 オシャレなお店も増えましたしね。 立地的にも交通の便が良く、住環境も整っている魅力的な地域ですし、人が集まってくるのは自然なことですね |
|
1092:
匿名さん
[2018-04-28 13:33:28]
人口が減少している自治体が多い中、西東京市は人口が微増状況にあります。
新しく住む方がそれなりに評価している⇒人口が増える ことだと思います。 |
1093:
匿名さん
[2018-04-28 15:34:09]
違います。
|
1094:
匿名さん
[2018-04-28 17:26:57]
共用棟のタイルもだいぶ貼られていましたね。中庭にも早々に大きな木が2本ほど植えられ、少しずつパンフレットの絵が形になっていくようで楽しみです。
|
1095:
匿名さん
[2018-04-28 17:58:39]
過疎化(大幅な人口減少)は
・生計の基盤がない所 ・生活に魅力のない所 と思いますが。 |
1096:
匿名さん
[2018-04-29 14:23:55]
入居時に半分位しか売れていない場合は、管理組合はどのようになるのでしょうか。
その場合、役員の選任をどのようにするのでしょうか。 |
1097:
匿名さん
[2018-04-29 17:09:14]
管理組合の決め方はマンションによって色々あると思います。
私が知っているだけでも「初年度は管理会社から依頼を受けた人が選任され、その後は話し合いの上で継承」とか、「フロアーごとに1号室から順番に1年交代」など様々です。 レジデンスは既に3分の1が売れているという情報が出ていましたが、仮に半分だけでスタートしたとしても135世帯ですから、その内の何軒かが担当し、その後交代することになるのではないでしょうか。先にやってしまえば暫くは回って来ない可能性も高いですよね。 いずれにしても、今から心配する必要はないかと思いますが・・。 |
1098:
購入経験者さん
[2018-04-29 18:05:08]
管理組合はデベが定めた管理規約・規定に基づいてスタートします。
理事選出は初年度だけは暫定や特例かもしれませんが、立候補と選挙で定員に満たなければ輪番制とか抽選制が一般的です。 例え販売済住戸が少なくても管理費や修繕積立金は所有者であるデベが負担をする状態で居住者で運営する事になるでしょう。 |
1099:
匿名さん
[2018-04-29 18:34:47]
ということは、入居時に半分位しか売れていなくても、残りの部屋の管理費等をデベが負担するので、入居者には何の影響もないということでしょうか。
少なくても、完成後1年以内には完売して貰いたいですね。 |
1100:
匿名さん
[2018-04-29 20:19:35]
そういうことです。
最近は完成後1~2年掛けて売るところが多いですからデべは大変ですね。 |
1101:
購入経験者さん
[2018-04-29 21:01:31]
|
1102:
匿名さん
[2018-04-29 21:37:23]
極端な例ですが、半分以上売れ残っている場合は総会を開催しても、過半数がデベのため居住者の意見が反映されないで、デベの意のままになるということですね。
|
1103:
匿名さん
[2018-04-29 23:27:33]
まあ、デベは残す事が本意ではないと思うので、頑張ってくれる事でしょう。
|
1104:
マンション比較中さん
[2018-04-30 00:35:47]
だいぶん外観が出来てきましたが…パンフやHPのグラフィックより色調が明るめだし柵多いし…正直なところかなり期待外れかな。実はサンクレイドルのオレンジっぽいタイル壁、地中海っぽくていですね、元は東レですし、自分の中ではポイント逆転ですね。
|
1105:
匿名さん
[2018-04-30 06:14:20]
配置図は南西、南東となっていますが実際は南南西、東南東です。よって、南側、東側の表記では駄目なのでしょうか。
西の単語が入ると敬遠する人がいるのではないでしょうか。思い過ごしですか。 |
1106:
周辺住民さん
[2018-04-30 10:42:47]
>1104
柵って何ですか? 共用廊下とバルコニーの柵の事でしょうか。 たしかに周囲のマンションと比べると柵だらけですね。 工事を見てきましたが柵だとクレーンで吊り上げて填め込むだけだから短工期で低コストなんでしょうね。 階段もレゴブロックみたいにパーツ組立てで一気に完成するので驚きでした。 |
1107:
周辺住民さん
[2018-04-30 11:52:59]
さすがに長谷工さんの技術力は凄いですね。
現場工事は工程表では8月末までになっていますが、1ヶ月前倒しで7月末に終えそうですね。 工期を短縮すれば費用の節約につながりますね。 |
1108:
匿名さん
[2018-04-30 20:17:44]
現地のパンフレットがここ数日置いてありませんが、もう補充はしないのでしょうか?
|
1109:
匿名さん
[2018-04-30 21:56:55]
工期が前倒しになれば、入居時期が早まる可能性があるのでしょうか。
|
1110:
周辺住民さん
[2018-05-02 12:00:27]
シティテラスひばりが丘のように、完成1年後でも売れ残りがある物件が多くなりました。
最初から、それを見越しての販売だったのでしょうか。 レジデンスはどうなるのでしょうか。 |
1111:
マンション掲示板さん
[2018-05-02 13:25:20]
シティテラスの見学にいきました。
営業さんいわく、住友は2~3年かけて売るスタイルだとおっしゃっていましたよ。 プレミストもいきましたが、こちらは値下げやオプションつけたり一切できないので完成前に完売しなくてはなりません。とおっしゃっていました。 会社によって販売スタイルちがうのですね。 こちらはどうでしょうか?会社に資金があれば完売しなくても大丈夫そうですね。 |
1112:
購入経験者さん
[2018-05-02 13:49:45]
過去に2回購入しました。
初めての時は何も分からずに買ってしまいましたが、2回目は業界の事や販売スタイルもある程度は理解して上手く買えたと思います。 大手デベの中では住友不動産だけが絶対に値引きをせずに何年掛ろうとも当初定めた価格を維持しながら長期戦で構えています。 他の大手デベは販売で苦戦すると公式に値引きして大々的に宣伝する事も多少はありますが、竣工前の最終期を過ぎてからは公然と値引きを表に出す事はしません。個別に個々の契約者と特定の住戸について商談を重ねる中で値引きに応じる事も出てきます。 車の販売で例えると3月末の決算期に営業所に残った特定車種やグレード、ボディカラーの車だけを大幅値下げして在庫処分するようなやり方です。 |
1113:
匿名さん
[2018-05-02 13:50:41]
|
1114:
評判気になるさん
[2018-05-03 11:50:37]
それぞれの棟に、エレベーターが一基ずつなんでしょうか
外から見たらそんな感じが… |
1115:
職人さん
[2018-05-03 12:40:57]
エレベーターの配置は、A棟のやや西寄りに2基、B棟のやや東寄りに1基、B棟の中央に1基で合計4基です。
C棟にエレベーターがありませんが、B棟からの渡り廊下があります。 A棟の2階以上の利用戸数は125戸で2基のエレベータ―、B棟とC棟の2階以上の利用戸数は118戸で2基のエレベータ―になっています。 エレベーターの基数が少なければ待ち時間が長くなり、逆に基数が多ければ管理費にはね返ります。 なお、一般的にエレベーター1基当たりの標準利用戸数は50戸~80戸です。 よって、レジデンスのエレベーター1基当たりの利用戸数が60戸程度ですので、基数は足りています。 |
1116:
職人さん
[2018-05-05 20:12:31]
エレベーターの費用ですが、例えば総戸数100戸(2階以上の利用戸数90戸)の場合
1基の場合、点検費(6万円/月)、更新費(1500万円/30年=4.1万円/月)で 10万円/100戸=千円/戸・月 になります。 2基の場合、2千円/戸・月 が管理費または修繕積立金として必要になります。 便利さと費用のどちらを選択するかによります。 |
1117:
匿名さん
[2018-05-05 22:17:37]
>1114
A棟は2基が同一個所に並んでいます。 B棟は1基だけ通常の外側に有り、2基目は部屋の中に組み込んであります。 そのエレベータを組み込まれた部屋が狭い2LDKになっています。 音や振動が部屋に響かないか気になります。 |
1118:
購入経験者さん
[2018-05-06 07:46:08]
1117匿名さん
エレベーターが住戸の中に組み込んであるマンションに住んでいますが、音は全くしません。 つまり、エレベーターが動いているのかどうかわからないです。 |
1119:
匿名さん
[2018-05-06 07:52:02]
1117匿名さん
B棟のエレベーターは2基共に部屋の中に組み込んでありますよ。図面をよく見て下さい。 |
1120:
職人さん
[2018-05-06 10:04:20]
1117匿名さん
こちらの図面では、B棟のエレベーター2基は東側から4番目と11番目の部屋の中に組み込んでありますが、この図面が古いのでしょうか? |
1121:
匿名さん
[2018-05-14 02:46:04]
住友不動産だけが絶対値引きしない?苦戦すれば値引きするのは住友もかわりませんよ。
|
1122:
評判気になるさん
[2018-05-14 08:58:44]
|
1123:
通りがかりさん
[2018-05-14 12:26:02]
この掲示板を見ていて、ちょっとびっくりしてしまいました。
もうすぐ完成なのに、1/3しか売れていないのですか? どうして、そんなに人気がないのでしょう? |
1124:
マンション掲示板さん
[2018-05-14 13:09:29]
|
1125:
名無しさん
[2018-05-14 13:41:46]
|
1126:
匿名さん
[2018-05-15 07:55:53]
1123、1124はセット?
|
1127:
匿名さん
[2018-05-15 08:06:20]
再開発が進んで魅力が増したひばりヶ丘駅から徒歩10分の新築大規模マンションってだけで
十分な売りだと思うけど建物そのものの仕様が悪いのがちょっと残念。 |
1128:
匿名さん
[2018-05-15 09:10:48]
ディスりコメントが多くて、なんらかの意図または感情を感じますな。
|
1129:
匿名さん
[2018-05-15 10:47:05]
確か昨年11.12月が第1期販売だったと思うから、きちんと説明して、銀行審査とかあるから、成約はこれぐらいのペースなんじゃないかな。成約や見込みの状況は全然知らないけど、今はもっとある可能性もあるよね。憶測で3分の1だけとか数字書かないほうがよいのではなかろうか。
|
1130:
匿名さん
[2018-05-15 11:39:34]
ここを購入候補にしている人は、最終的にはモデルルームで正確な情報を確認するんでしょう。
|
1131:
マンション掲示板さん
[2018-05-15 11:41:11]
|
レジデンスの校区は郵政住宅が無くなってから住民無しの状況が長く続いたので児童数の大幅な増加見通しが立たないと変更は出来ないでしょう。
現在の様に270戸あっても2割前後しか売れていない状況では児童数も少なく郵政住宅当時のままではないでしょうか。