大林新星和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 谷戸町
  6. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

現在の物件
ザ・レジデンス ひばりが丘
ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分 (南口より)
総戸数: 270戸

ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?

1919: 匿名さん 
[2018-07-23 22:19:36]
このマンションに魅力がないと判断した理由を書く場合も、書き方に配慮は必要。
購入決めた人、購入した人は、余裕を持って、この掲示板を眺めていればよい。
匿名でなく、実名の掲示板なら、みんな行儀よくするでしょう?
と思います。
1920: マンション検討中さん 
[2018-07-23 22:22:43]
>>1918 マンション検討中さん


内装はたいして変わらないよ。同じ長谷工だし。豪華にしたけりゃオプションで金かけるかだね。エントランスはプレミストが1番カッコいい!ここはフィールズとかに似て可もなく不可もなくだね。
1921: 匿名さん 
[2018-07-23 22:38:28]
>>1920 マンション検討中さん
プレミストは高級感が良いですね!
1922: 匿名さん 
[2018-07-23 22:39:16]
>>1919 匿名さん

僕もそう思います。
1923: 通りがかりさん 
[2018-07-23 23:29:33]
>>1896 匿名さん
わたしもシティテラス、プレミスト、レジデンス見に行きました。レジデンスは物件はいいのに担当営業さんが最悪でした。。他物件の悪口ばかり。この人からは絶対買いたくないと思ってしまいました。。
1924: マンション検討中さん 
[2018-07-23 23:31:12]
>>1923 通りがかりさん

わたしはシティテラスの営業さんが最悪でした。。。当たった人次第ですね
1925: 通りがかりさん 
[2018-07-23 23:33:02]
>>1924 マンション検討中さん
ほんと、営業さん次第ですよね。どこも素敵な物件なのにもったいないです。きちんと教育してほしいですね。
1926: 匿名さん 
[2018-07-23 23:36:39]
>>1925 通りがかりさん

そうですね、客にも言える話だと思いますけどね、それって。
教育しろって上から目線のその回答がなんとなく物語ってそうですねー
1927: 通りがかりさん 
[2018-07-23 23:40:01]
>>1926 匿名さん
わ!ごめんなさい確かに言い方が悪かったですね(^^;
してほしいとゆうか、もったいないなぁと思っただけです。
1928: 匿名さん 
[2018-07-23 23:46:08]
内覧できるようになってからではいいお部屋はあまりないのでしょうか??
1929: 匿名 
[2018-07-24 09:00:33]
>>1928 匿名さん

内覧しない段階で良い部屋は売れているとは思いますよ。
1930: 匿名さん 
[2018-07-24 09:16:11]
プレミストはごり押し感がすごかったですね。シティを豆腐みたいとディスってました 笑
エントランスやバス停との距離を考えればプレミストの方が住みやすそうですが。。。

そしてレジデンスは駅からの距離が近い代わりに少し高めといったところでしょうか。サービスもいいですよね
周りがごちゃっとしてますがコープ近いのはポイント高いですよね。

シティとプレミストはURの土地だったこともあり建物との距離があり開放感はあります。
あとコンビニが比較的近くなのもいいと思います。
私は話題にも上がっているように所得が高くないのでこの辺りでも安めのシティとプレミストで絞っていく予定です。

ただ駅から歩いてみるとこの季節ということもありレジデンスまでが歩きの限界かなーとも思います。
ひばり駅は駐輪事情が最悪なのでシティとプレミストだとバス利用になりそうなのですが、行きはいいですが帰りのバスは電車と違い一本のがすと意外と待ちます。

どの物件も一長一短ですので喧嘩しないで建設的な書き込みをしましょう 笑
1931: 匿名さん 
[2018-07-24 09:22:18]
>>1928さん

いいお部屋ってのは人によって違いますからそれはわからないと思いますよ。
値段の安いお部屋は売れやすいので安さ重視でしたら早めに買うのが良いと思います。
1932: 匿名さん 
[2018-07-24 10:23:08]
>>1930 匿名さん

私も4000万円台半ばでこの辺り検討中です。
シティは大規模で安いし実物見学できるのでイメージしやすいですね。
シャトルで中央線向かうか、ここで民営バス利用前提かの違いはありますがバス利用なのはどちらも同じかな。職場が新宿の私からすると池袋線はあまり使い勝手は良くないのでそういう意味ではシティの方が使い勝手はいいです。たしかに一長一短なので悩ましいところです。この価格帯のマンションは決め手が無いので消去法での総合比較になりますが算出しても点数的には似たりよったりですしね。
1933: 匿名さん 
[2018-07-24 10:34:08]
シティとプレミストは実売価格が4000切ってくるからなぁ
それでも売れ行きが鈍い。ここも鈍いが。
って事を考えると底力はかなり低そう。
リセールが厳しい事は覚悟が必要そうだね
1934: 匿名さん 
[2018-07-24 11:05:51]
シティテラスの最上階が中古で売りに出ていて、3ヶ月売れてないらしいです。今は売れたかもですが。
1935: 匿名さん 
[2018-07-24 11:06:37]
>>1900 通りがかりさん

また誤解されてますね。~ヶ丘シリーズを批判してるのでは無く特徴を言ってるんですよ。傾向が出ますからね。
歴史が古いって言ってますが新興住宅街の中だけで比較されても困りますよ(笑)
新興住宅街そのものが戦後の昭和中期以降にではじめてますからそれを新興住宅街と読んでます(笑)故にここも歴史が浅いわけです。いくら、その新興住宅街シリーズの中では古参でもね。
あと、本質的なところはそこじゃないですよ。ひばりヶ丘もそうですが要は新田だった所、軍需工場跡地、など人が住んでいなかった、住む場所じゃなかったところを実験的に再利用する事によって作られた所は歴史的に長続きせずに廃れてしまうというのが現実的なんですよ、って話。
日本での地理的、文化的な基礎になったのは江戸時代です。そしてそこで定住し街になった所には今もなお息づいてますよ。それは住まうに便利で安心な理由があるからです。だから近代でもそれが生かされてる形です。
一方で新たに企画系で起こした所は一過性になりがちです。事実ひばりヶ丘もそういう状況です。高級将校とか財閥企業とかうんたらは全く関係ない話です。あなた、少し前にいきなりメガバンとかそういう話をしかけてきた人? まぁどうでもいいけどそういう話はしてないので誤解しないでください
1936: 匿名さん 
[2018-07-24 11:18:51]
新興住宅街の何が悪いのか! 言動を慎め! そうでないとこのページから追い出すぞ!
1937: 匿名さん 
[2018-07-24 11:27:15]
>>1934 匿名さん
新築でも残ってるわけだから中古で時間がかかるのは当然でしょうね
都心回帰と言われてる昨今の潮流から見てもリセールは厳しいと考えておくのが妥当と思います
1938: 匿名さん 
[2018-07-24 11:29:09]
こわい。組合とかでもこんな感じなのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる