公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html
売主 :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通 :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬
構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
2321:
匿名さん
[2018-07-06 12:17:15]
将来的な資産価値の維持率は悪くないので、暴落は無いでしょう。
|
2322:
マンション検討中さん
[2018-07-06 13:23:50]
たしかに色んな評論を見てもこのマンションが割安っていう話はあるけど、高掴みって話はないよ。それなら、早めに条件の良い部屋か、とにかく安い部屋をゲットしといた方がトクなんだろうね。 |
2323:
通りがかりさん
[2018-07-06 21:05:28]
ここは契約者のポジキャンがすごいですね
|
2324:
匿名さん
[2018-07-06 22:17:20]
ボジネタの投下は契約者じゃなく多分営業マン。
まあ他のマンションスレにも当然いるけどね。 |
2325:
匿名さん
[2018-07-06 22:21:18]
九州の雨がヤバイですね。ここもこのくらいの雨が降ると水没するのかな。。。
|
2326:
匿名さん
[2018-07-06 22:28:34]
むしろ大人しすぎるくらいだけどね。
ネガ発言が大して燃えない。 言うほど煽りたくなるような無理やりのポジがない。 荒らしも書き込み意欲がわかないだろうよ。 |
2327:
匿名さん
[2018-07-06 22:45:54]
|
2328:
匿名さん
[2018-07-07 03:23:56]
>>2320
大暴落しそうな物件だと思うならやめたらいいだけ あと君みたいな人って、きっと仮に大暴落したら、「ほらね、やっぱり買わなくてよかった」 と損しなかったと思ってるかもしれないけど、やってもいないことに対しての結果になにを 行ったところで君自体は結局何も得ずただ損失しただけってこともわかってないんだと思うよ(笑 買う人は気に入ったから買うわけだし、ここみたいな実需マンションは普通に自分たちが住まうため に買うわけだから あと、初期設定の新築プレミアムっていうけど、新築は新しい、というだけではなく 保証の観点、部屋が選べるという利点、取引相手が個人ではなく法人(ここだと大手)という 利点、引き渡し時期が読める、入居者の質が最初は一定という利点がある 中古はそれらがすべて個別物件依存 加えて別に「安くない」 良い条件、立地であればあるほど結局高いからね。 それは需要と供給で決まる話であり、結局のところ安いと判断するか高いと判断するかは 買う側の(モノに対する)価値の判断なだけで、それは中古も新築も同じ事 ざっくりした「相場」はあっても所詮不動産はすべて一点物で完全同一なものはないから より一層そう言う事になる かつて40万も50万もした10年前のパソコンが今中古で5000円、今時で売ってるパソコンが 10万円だとして、それはどっちが得とか損とかそう言う話ではなく、商品に対する価値が 自分にとってどうなのか?ってだけの話だよ(笑) |
2329:
匿名さん
[2018-07-07 03:33:06]
>>2325
世の中自然災害に対して絶対はないからありうる可能性はどこにだってあるよ が、リスクは水害だけではないし、いろんなリスクがあるからねー 日本は災害列島だから、そりゃ地震もあれば火山だってあるし豪雨に大雪、台風、竜巻 いろいろあるよー 人が多いと犯罪発生率だって増えるし、交通量が多ければ交通事故だってあろうに まっ、他府県と違って東京は面積的に小さく、かつお金があり、当然首都機能のために 治水対策だってお金がかけられてる方だからして、同規模災害が起きた時の影響度合いでいえば 他府県に比べれば圧倒的に軽減されるほうだとおもうけど どのみちリスクってのは0にはできないし、0に近づけようと思えば思うほど余計なコストが そこにかかるだけだから、あとは費用対効果を考えて自分で判断するだけじゃね? |
2330:
匿名さん
[2018-07-07 07:57:15]
ポジの書き込みをすぐ業者認定したり、ネガを煽る輩はどのスレでも出没します。削除依頼してスルーしましょう。
|
|
2331:
周辺住民さん
[2018-07-07 09:59:44]
サードは構造完成しましたね。隣の学生寮もおおよそ高さがわかるくらいまで組み上がりました。
各地で大雨被害出てますが、関東は今のところ平穏を保ってます。 |
2332:
通りがかりさん
[2018-07-07 10:47:20]
>>2328 匿名さん
文が長いです… なるべくわかりやすく簡潔にまとめましょうね(^^) ちょっとしたマナーです。 パソコンとマンションを一緒にされちゃいましたね笑 私はこの物件は完成後の値引き、オプション無料とかでやっと購入価値が少しあるかなと自身の価値観を述べただけです。 ふつーに別のマンションメインで考えてますよ! 住環境わるすぎました。 |
2333:
匿名さん
[2018-07-07 10:55:13]
|
2334:
匿名さん
[2018-07-07 11:00:12]
|
2335:
匿名さん
[2018-07-07 11:04:29]
4500万台の部屋が一番コスパが優れてる気がします
|
2336:
匿名さん
[2018-07-07 11:09:20]
|
2337:
匿名さん
[2018-07-07 13:05:04]
>>2336
その人、荒らしだからスルー推奨 |
2338:
マンコミュファンさん
[2018-07-07 17:27:37]
|
2339:
2336
[2018-07-07 19:17:03]
|
2340:
通りがかりさん
[2018-07-08 13:04:41]
>>2334 匿名さん
駅近物件でもないし、ランドマークはきびしいんじゃないでしょうか。 周りにもまだまだマンション建ちそうですし。 周辺住民からはあまり気持ちのいい立地ではないと思いますので契約者さんたちは周辺住民の方とも円満にやっていきましょうね! |
2341:
通りがかりさん
[2018-07-08 13:44:36]
てか九州、四国の大雨災害…
ここの契約者さんたちは他人事じゃないかもしれません)… まあほとんど可能性はないとおもいますが! って向こうの人も思ってたんだろーな… |
2342:
匿名さん
[2018-07-08 14:59:06]
>>2341
災害があった所の河川敷などを地図で確認してみましたが、都内は治水事業ではダントツにお金かけてますね。 100年前ならオイコス辺りは隅田川しか無かったので、同様の被害だったかもしれません。 戸田市の彩湖がある「荒川第一調節池」もダムのような役目のために莫大な費用かけて造営されました。 欲言えば、隅田川沿いカミソリ堤防は北区でしか存在しないので、早めに予算付けて護岸工事してほしいですね。 |
2343:
匿名さん
[2018-07-08 17:08:55]
おかねがなく範囲もでかい地方のそれと都内の治水事業を一緒にしてほしくないね(笑
地方の河川氾濫とかほとんどもう何もしてないに等しいわけだからね。 東京はお金があるから地下に巨大な貯水槽を作ってるし、首都機能移転でも しない限りは、首都機能は常に最優先に守られるように「プライオリティ」ってのが なされる。これは、非常時、有事に常に優先される。 いってしまえば、万が一大雨等があった場合には、たとえ埼玉なり千葉なりのどっかのエリアで 氾濫してしまおうとも、そこを犠牲にすることで首都機能は守るという考え方だ。 荒川においても無論それが適用される。 |
2344:
匿名さん
[2018-07-08 17:31:42]
調整池の彩湖がなぜ戸田側にあるか?万一の場合は、そちらに水を引き込んで…
荒川右岸が決壊すると大手町や東京駅まで影響がでてしまうため、それは絶対に避ける。北区側は何がなんでも決壊させない。 |
2345:
匿名さん
[2018-07-08 18:01:38]
赤羽あたりで物件探してるから、この件は相当調べたわ。
まあ、色んな考え方があるんだろうけど、国交省がシミュレーションした通り、荒川決壊したら、赤羽や王子はもちろん、東京駅も水没して経済活動ストップして、日本経済そのものが傾く。要は単なる水害でとどまる話じゃない。そりゃ国も都も惜しみなく金を注ぎ込むわ。 ちなみに、これは川沿いのオイコスは当然として、ガーデンズやプラウドシティ赤羽にとっても対岸の火事じゃない。 |
2346:
マンション検討中さん
[2018-07-08 18:08:35]
|
2347:
購入経験者さん
[2018-07-08 20:02:30]
荒川・隅田川の根本対策はスーパー堤防の整備だけど、完成まで400年かかる規模です。
ここもスーパー堤防の建設が具体化したら立ち退きしないといけないでしょうけど、 私が生きているうちは実現しないでしょう。 4階以上なら水死することはないと思うので、私は気にせず買いました。 水害保険もそれほど高くないので、金銭面も負担は少ないと思います。 |
2348:
マンション検討中さん
[2018-07-08 20:37:52]
今回の水害でも食料、水、スマホバッテリーが不足して困っているという報道が多数あった。
大雨は地震津波と違ってある程度予想可能なので、警報が出た段階で用意すれば間に合うと思っています。 |
2349:
匿名さん
[2018-07-08 21:17:16]
そうなんですよね、河川の氾濫よりも土石流は読めない上に死者も多く出てしまいますね。河川の増水は予測可能なので、万一の場合は避難もしやすいですね。
|
2350:
マンション検討中さん
[2018-07-08 21:32:04]
ここは各戸に防災グッズが配布されるし、防災倉庫に浄水装置とかマンホールトイレとか常備されるから、河川から少し離れた油断大敵なマンションよりか自助共助機能は全然マシ(当然それで事足りる訳じゃないから各人の準備は不可欠)。あとこれだけの大雨降ったら、今回もそうだけど河川氾濫より赤羽西みたいな斜面の多いエリアの土砂崩れが先だし、予測不能で危険。ともあれ、皆さんどこに家買うか悩みどこだけど、どこに住んでも「絶対大丈夫」は無いわけだから、備えはちゃんとしとこう。
|
2351:
匿名さん
[2018-07-09 09:57:39]
オイコスはコスパが良い!!
|
2352:
マンション検討中さん
[2018-07-12 14:41:46]
先週末見学しに行きました。設備仕様は普通。駐車場台数は少なくて、車利用する方には要注意。管理費と積み立て金あわせて25000ぐらい高くない?まあ、シャトルバスに一部絡みますけど。24時間管理体制、共用サービス充実とは理由かな。
|
2353:
匿名さん
[2018-07-12 15:21:23]
荒川の堤防は埼玉県側の方が低い説
|
2354:
マンション検討中さん
[2018-07-12 15:48:17]
|
2355:
匿名さん
[2018-07-12 22:21:22]
|
2356:
匿名さん
[2018-07-12 22:26:08]
>>2353 匿名さん
それは当たり前 23区は格段にお金を持ってるから。 加えて首都保護のためのプライオリティが全然違う 国や都がやる事業は全て最悪の場合には首都保護が最優先になるように設計されてる。3.11の輪番停電だって23区が外れたのはそういう事。 言葉は悪いが首都手前あたりで食い止めてくれ=犠牲になってくれって事 |
2357:
匿名さん
[2018-07-12 23:36:23]
>>2356 匿名さん
まさに仰る通りだと思います。そしてさらに同じ23区の中でも優先順位をつけてるはず。 つまり荒川右岸が決壊すれば北区、文京区、台東区、中央区側が水浸しで当然東京駅や大手町も含まれます。 一方で荒川左岸が決壊すると戸田市、足立区、葛飾区、江戸川区が浸水。どちらを守るかは明白ですね。 だからもしもの時に水を引き込む調整池である彩湖が戸田市にある。 |
2358:
匿名さん
[2018-07-13 12:16:08]
もうすぐ花火大会ですね!このマンションからは綺麗に見られるので楽しみです
|
2359:
匿名
[2018-07-13 14:50:32]
|
2360:
匿名さん
[2018-07-13 15:12:36]
7777発あがる「北区花火会」では?
http://www.hanabi-kita.com/about/ |
2361:
匿名さん
[2018-07-15 08:36:48]
|
2362:
匿名さん
[2018-07-15 15:40:46]
埼玉と東京を流れる一級河川の荒川では1973年に旧建設省により、荒川の洪水・渇水対策として中流部に5つの調節池群の構想がつくられ、そのうち1999年3月に荒川貯水池彩湖が完成しました。(荒川第一調節池完成は2003年) 残りの調節池は机上のプランだと思われていたのですが、2016年3月策定の荒川水系河川整備計画で、第一調節池の上流に治水専用の荒川第二、第三、第四調節池をつくることが決まりました。 荒川第二~第四調節池の予定地は、下流側はさいたま市桜区、志木市から、上流側は桶川市、川島町まで及ぶ広大なものです。 池内面積は第二、第三、第四節池の合計で約14㎢にもなり、既設の第一調節池の2倍以上になります。 洪水を貯めるために長い堤防を築き、池内の掘削を行います。 ・第二~第四調節池は、戦後すぐのカスリーン台風洪水の再来に備えて必要とされていますが、当時と比べて森林の環境整備が格段に進み、山の保水力が高まっています。 当時のように大きな洪水にはならなくなっています。 ・第二~第四調節池の必要性は机上の洪水流量計算から求められたもので、荒川の現状を反映していません。 ・荒川中流域の広大な河川敷には1954年に横堤(左岸14箇所、右岸12箇所)がつくられ、遊水機能が強化されていますので洪水調節はこれで十分です。 ・2004年完成の荒川第一調節池で、今まで越流があったのは2007年9月洪水だけで、その越流量はわずか3万㎥、調節容量3900万㎥の1/1000で十分に余裕がありました。 |
2363:
マンション検討中さん
[2018-07-15 19:27:20]
今日、現地に行ってきたので参考まで。
サードのA棟とフォーススクエアは外観が全部お披露目してました。 ベランダが黒の列でも13階以上はカラーガラスのようで高級感あって良いですね。全部カラーガラスにしてくれれば良かったのに。 |
2364:
マンション掲示板さん
[2018-07-16 13:01:49]
以前戸田に住んでいて好きだった荒川の眺望が、ここはなかったので残念に思ってましたが、今回の水害を見てその理由がよくわかりました。利便性はいいんですけどね。
|
2365:
匿名さん
[2018-07-16 15:38:20]
|
2366:
匿名さん
[2018-07-16 17:36:03]
前にも出ているけど、ここが水害でやられた時は、東京の都心部を含めた下町は全滅ですよ。
今後、人口減少で日本の地価の9割は下がります。 購入される方は、もちろん了承していると思いますけどね。 |
2367:
マンション検討中さん
[2018-07-17 11:08:12]
前にも出ているけど、ここが水害でやられて都心部も浸水した時、ここは10メートル以上の浸水で水が引くまで2週間以上かかると北区ハザードマップに書かれています。
|
2368:
匿名さん
[2018-07-17 13:06:18]
|
2369:
匿名さん
[2018-07-17 13:08:30]
フォーススクエアも全容が見えてきました。工事機材がある割に見栄えはいいですね。
|
2370:
匿名さん
[2018-07-17 13:27:05]
|
2371:
匿名さん
[2018-07-17 18:04:57]
|
2372:
マンション検討中さん
[2018-07-17 21:02:40]
|
2373:
周辺住民さん
[2018-07-20 08:02:54]
最近出てきた北区の再開発関連の資料は赤羽駅東口と志茂三丁目の二件
https://www.powerfinder-asp.net/tmp/kitakugikai/20407_0AAD6FEC0CA60A82... 志茂も災害に強い街づくりが着実に進んでますね。 |
2374:
通りがかりさん
[2018-07-23 11:33:06]
マンションギャラリーで北区の保育園事情セミナーやってて、参加してみたけどなかなか良かった
実際に北区の保育園に通わせてる方からの説明で、オイコスに肩入れすらような片寄った説明でもなかったし、販売担当者に聞いてふわっとした回答だった件にも明確に答えてくれた 保育園のこと自力で調べる前に、このセミナー出るといいかも |
2375:
匿名さん
[2018-07-23 13:55:54]
>>2374 通りがかりさん
ホームページのお知らせしか見てませんでしたが、参加してみようかな ちなみに、オイコス周辺は、オイコスのクラブハウスに新たに入る保育園に加えて、志茂東の公民館を改修して志茂保育園が移転かつ定員増されると聞いています |
2376:
通りがかりさん
[2018-07-23 14:56:04]
>>2375 匿名さん
同じ事をセミナーで説明者が言っていたので、確実な情報っぽいですね まさにコメントで挙げている、志茂保育園にお子さんを通わせてるとのことでした オイコスができたら応募者増えるので倍率など読めないものの、いまのところ待機児童もそれほどおらず、特にオイコス近辺はほぼほぼ入園できていると言っていました |
2377:
匿名さん
[2018-07-23 15:12:19]
東京も40度超えたみたいだけどこのあたりは大分涼しいですね
荒川のおかげで風が通るからかな |
2378:
匿名さん
[2018-07-23 19:04:52]
>>2377 匿名さん
もともと海辺に住んでました。この季節、川沿い海沿いは全然違いますよ。現地に行けばわかりますが、水上で冷やされた風が通るので気温そのものが低い。川床もそうした自然の恩恵を利用したものですよね |
2379:
匿名さん
[2018-07-23 20:19:56]
|
2380:
匿名さん
[2018-07-23 20:56:59]
>>2379 匿名さん
ここは彩湖、岩淵水門、荒川放水路と、他には類例のない規模で治水対策がなされてるので、自然の恩恵を受けながら安全を両立し、かつ23区内で比較的駅近を探してる方にはオススメだと思います。 |
2381:
匿名さん
[2018-07-23 22:09:22]
23区は外せませんしね
|
2382:
通りがかりさん
[2018-07-23 22:21:00]
川が近いとやはり、蚊と羽虫とか昆虫系が多いですね!
涼しいのはいいかもしれませんね! 虫キライな方は高層階ねらいですかね |
2383:
匿名さん
[2018-07-23 22:43:15]
|
2384:
マンション検討中さん
[2018-07-23 22:56:17]
単なる煽り目的のネガは消えろ。真剣に検討してる方に失礼だし邪魔
なお、この土日で試しに周辺行った感想。 虫はほぼいない。というか見つける方が難しいレベル。オイコス脇の隅田川沿いがコンクリートの堤防だからか。 荒川の方に渡った土手でさえ虫が多いとかそういう感じではなく、水際に行けばやっといるなというレベル。 そして、何より涼しい。住宅街を抜けて、オイコスの公園予定地あたりに着いたら、全然違った |
2385:
匿名さん
[2018-07-23 23:00:05]
情弱ネガは相手にするだけ思う壺だし時間のムダ
相手にしない方がいいですよ… |
2386:
匿名さん
[2018-07-23 23:01:32]
|
2387:
匿名さん
[2018-07-23 23:10:58]
|
2388:
匿名さん
[2018-07-23 23:29:39]
>>2384 マンション検討中さん
それタイミングによる。私が行った時は私のところに虫すごかたよ。主観で語られても客観性に乏しく残念 |
2389:
マンション検討中さん
[2018-07-24 00:59:06]
>>2388 匿名さん
あの…こちら周辺住人なんですが…笑 虫がすごい?それ、いつ、どこの話ですか? ちなみに主観だとか客観性が乏しいというくらいなので、科学的に確かな根拠でお話をされてるんですよね? まさか、一回や二回の話じゃないですよね? |
2390:
通りがかりさん
[2018-07-24 01:18:35]
私も区内在住で、ここらへんちょくちょく通りますが、川沿いの奥まった路地には確かに虫が多い通りもあります。しかし、少なくともこの建設地脇の道路については全くそんな事ありませんね。
この匿名さんが言ってる事が本当だとしても、それはタイミング差じゃなくて、個人差でしょう。虫が寄り付きやすい人、いますから |
2391:
検討板ユーザーさん
[2018-07-24 01:20:46]
赤羽橋駅のマンションは高いけど、赤羽岩淵駅のマンションなら購入できそうという人がターゲット。
|
2392:
匿名さん
[2018-07-24 01:54:57]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
2393:
匿名さん
[2018-07-24 06:44:04]
|
2394:
マンション検討中さん
[2018-07-24 06:59:25]
>>2388 匿名さん
私も基本虫すごくて小学校の頃頭虫王の名をほしいままにしてた。個人差はムシ出来ない。ムシろ体臭とかによる説も濃厚。信じるか信じないかはあなた次第 |
2395:
匿名さん
[2018-07-24 07:21:17]
|
2396:
匿名さん
[2018-07-24 10:17:38]
|
2397:
マンション検討中さん
[2018-07-25 23:50:34]
|
2398:
マンション検討中さん
[2018-07-26 00:07:14]
>>2397 マンション検討中さん
西日本豪雨では気象庁によると、24時間雨量は高知県馬路村で656ミリ、同県香美市で484ミリ、和歌山市で331.5ミリ、大阪府能勢町で271ミリを観測した。多くの地点で48時間降水量が観測史上最大を更新し、6日正午までに、京都市右京区354.5ミリ▽兵庫県西宮市349ミリ▽滋賀県長浜市318.5ミリ▽大阪府能勢町385.5ミリ--を記録。 赤羽志茂は3日合計総雨量548mmまでなら耐えられるみたい http://www.ooame-hazardmap.info/data/hazard/1109678/ 標高2メートルでハザードマップ真っ赤だからしょぼいのは仕方がないですかね |
2399:
購入経験者さん
[2018-07-26 00:22:56]
繰り返される洪水の話はネタが尽きたので不要かと思います。
荒川が氾濫した時は10メートル以上浸水して水が引くまで二週間以上水没したままです。 5階以上なら浸水の心配は無いし1週間分の水と食糧を備蓄していれば、行政の支援が届くまで生き延びれるでしょう。 1・2階は水死の危険があるので買ってはいけないと私は思います。 |
2400:
匿名さん
[2018-07-26 07:44:47]
>>2398 マンション検討中さん
どうしても水害が心配な人は反対側の赤羽西方面の高台にある物件を検討しては。このデータもあくまで仮定の仮定なので何とも言えませんが、この辺りでは、ガーデンズ東京王子も、プラウドシティ赤羽も、いずれも低層は浸水します。 ただ、赤羽西方面は坂もきついし、スーパー少ない。予測不能な土砂崩れがないとも言えないし、生活はしにくい点、高齢者の足には優しくない点を踏まえた方がいいですね。 まあ一長一短ですな |
2401:
匿名さん
[2018-07-26 08:29:37]
|
2402:
匿名さん
[2018-07-26 08:56:34]
>>2401 匿名さん
その通りです。(赤羽西全域に土砂災害の危険性があるとは一切書いてません。) なので、土砂崩れが「ないとも言えない」と表現したのですが。 ともあれ補足して頂き、ありがとうございます。 その上で付け加えれば、近年の災害事例に象徴されてるように、河川氾濫による浸水可能性は予見可能であるのに対し、土砂災害は予見困難です。 |
2403:
匿名さん
[2018-07-26 12:33:09]
>>2402 匿名さん
「ないとも言えない」ことを指摘するのは意味ない事だと思います。 大地震や巨大隕石の落下もないとも言えないと思いますが、それと同じことだと思います。 ここでは自治体や研究機関が発表した情報をベースに議論したほうが有意義だと私は思います。 |
2404:
マンション検討中さん
[2018-07-26 12:54:55]
>>2402 匿名さん
>河川氾濫による浸水可能性は予見可能であるのに対し、土砂災害は予見困難です。 河川氾濫も予見可能とは言い切れません。 先日の西日本豪雨では、上流のダム放流の合図が下流に適切に伝わらず多数の死者を生んでます。 人類が自然災害に対する完璧な予測がまだ出来ないことの証左です。 http://suigenren.jp/news/2018/07/08/10852/ |
2405:
検討板ユーザーさん
[2018-07-26 13:47:10]
|
2406:
匿名さん
[2018-07-26 14:56:22]
ダムの放流なんて人為的なものだから、そりゃ的確に伝わらないと予見なんてできるわけない。
川の氾濫はテレビでもネットでも容易に情報入るし、何なら歩いて近くを見にいっても容易に予見できるでしょ。 |
2407:
マンション検討中さん
[2018-07-26 18:13:35]
危機管理の仕方は個人の価値観の差があるからな。家族がいたとしたら平時から有時の簡単なシミュレーションくらいしとかないと危機管理がうまく機能しなかったりするし。
自信過剰なのか無謀なのかわからないやつは時すでに遅しあっという間にのみ込まれたりするしね。 |
2408:
通りがかりさん
[2018-07-26 20:28:16]
長年住んでる近隣住民ですが、虫の話が上がっていたので本当の話…毎年この時期羽アリとカメムシが大量発生します。
最近の40度近い日はあまりいなかったのですが今日みたいな湿気が多い日はひどいです。参考までに。 |
2409:
周辺住民
[2018-07-26 20:52:18]
>>2408 通りがかりさん
この物件の接道や駅からの導線でそんな状況に遭遇したことはありませんがね。 確かに川沿いの奥まった路地はそうですかね。それにしても大量発生というのは随分誇張された言い方ですが笑 |
2410:
通りがかりさん
[2018-07-26 21:05:20]
このマンション近辺に住む者です。
23区いくつか移り住んできたけど、虫はどこも似たり寄ったり。 野良猫の多さの方が気になります。 玄関前に糞とか、さかり時季ににうるさいとか、室外機ホースボロボロにされるとか、結構ストレスです。 |
2411:
匿名さん
[2018-07-26 22:12:26]
>>2405
赤羽西~赤羽台から赤羽駅にかけてはすり鉢状の地形のため、10年前くらいにゲリラ豪雨での浸水がありました。 そのため、数年間かけて巨大排水管と貯水施設を設ける工事をしました。 貯水施設は赤羽台公園から赤羽八幡神社にかけての地下にあり、荒川方面に流れていくシステムのようです。 数年前の「ゆうゆう散歩」で加山雄三が「これは道路拡張工事ですか?」と質問してて、アミカ(業務用スーパー)前にいた工事関係者が「水害対策のための工事してます」と説明していました。 おかげで大雨降っても水が溜まる心配が無くなりましたね。 ちなみに、今日は静勝寺での「道灌祭り」でした。 |
2412:
マンション検討中さん
[2018-07-26 22:15:07]
|
2413:
通りがかりさん
[2018-07-26 23:07:29]
>>2409 周辺住民さん
ほんとに住んでます? ちな私は四丁目です。導線って…歩いてたら見ないよw廊下とか階段とか家の網戸とかに張り付いてる。今日なんてカメムシ三匹共用廊下にひっくり返ってた。一丁目二丁目ならいないかもね離れてるから。 まぁ地元を非難されたくないって気持ちは一緒だけど事実は事実。 |
2414:
通りがかりさん
[2018-07-27 09:51:34]
まあ川沿いに住むってことは虫もある程度許容していかないといけないことはここの人はみんな受け入れてると思うのでもういいんじゃないですかね
|
2415:
検討板ユーザーさん
[2018-07-27 14:19:40]
海沿いに住んでますが、当然、自然豊か場所には虫さんも寄ってきます。それでも子供の頃から、今に至るまで、それが嫌で住みたくなくなったなんてことはなかったですね。逆に、虫一匹すらいないコンクリートジャングルは窮屈すぎてそこに家を買いたいとは思いませんね。
虫がどうしても嫌い、自然が少なくても都市に住みたい。そういう人は検討から外せばいいのでは? 私はメトロの駅や赤羽が生活圏内で、自然豊かなここの環境は好きですが。 人それぞれですよね。 |
2416:
通りがかりさん
[2018-07-27 17:49:36]
そうですね。。
都心になれている方は衝撃的かもしれませんね… 私なんかよく上層までなぜか飛んでくるかめむし?大嫌いです笑 人、明かりがあるところに集まってしまうのは致し方ないです。 500戸はえげつなく集まるんで気にならない人だといいですね! |
2417:
マンション検討中さん
[2018-07-28 09:24:19]
カメムシもいるし川沿い感ぱないですな。区内でも有事の災害や災害がひどい方だし価格が安いしオイコスだし長谷工だし住めれば良い程度と割り切って買わないと、あとで後悔しないように。
批判が来たらそれは購入車 |
2418:
匿名さん
[2018-07-28 10:35:07]
色々悩んだけど買っちゃいました!
角部屋ゲットできたのが嬉しい |
2419:
匿名さん
[2018-07-28 12:29:35]
|
2420:
匿名さん
[2018-07-28 12:34:10]
最近、誤った日本語の書き込みが多いね
外国人が日本のマンションを安く買い漁ろうと執拗にネガキャンして、買い叩いてるとのこと また、地方だと山一つ買って水源まで奪われる事例も 相手にしない方がいい |