公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html
売主 :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通 :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬
構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
2441:
検討板ユーザーさん
[2018-08-01 00:50:07]
|
2442:
通りすがり
[2018-08-01 01:35:30]
あとはもう500戸の大規模マンションが川沿いに建設され住み始めないとわからないですよね…
大量の明かりと人で他のところの虫も集まってくる予感はしますが夏だけ我慢できれば!ってかんじじゃないですかね |
2443:
匿名さん
[2018-08-01 07:24:25]
五月の蝿とは言い得ている。
虫より人間様の方がずっとしつこいし鬱陶しいじゃないですか。 まぁ手で払ってもずっと飛び続けるのでしょうから致し方無しですが、自分のご飯に着くようなら全力を以ってスリッパで引っ叩くしかないでしょうな。 |
2444:
匿名さん
[2018-08-01 08:55:50]
この猛暑の条件で虫がいませんでしたは参考にならないって。。
虫が気になる人は竣工後まで購入を待てばいいのでは。虫が大量発生するマンションは必ず住民スレで報告があるから分かると思うけどな。 |
2445:
匿名さん
[2018-08-01 08:58:38]
近隣に住んでおりますが、隅田川沿いの特に右岸は緑地帯などの緑が無いため、虫もそうそういません。荒川沿いは両側が緑地帯なので多いですね。
荒川沿いに埼玉の秋ヶ瀬公園辺りまで行くと色々な種類の虫を見ることができますね。 |
2446:
通りすがり
[2018-08-01 10:43:46]
虫いない派は決まって「近隣に住んでます」ですね。
客観的に周辺環境を分析すれば虫がいないことはありえないのに… もし仮に今はいなかったとしても500戸の明かりと人が増えたら虫も増えそうという私の個人的な予測です。 夏場は窓開けなければ問題ないと思うので大した問題と思ってませんけど! |
2447:
通りがかりさん
[2018-08-01 11:57:03]
|
2448:
匿名さん
[2018-08-03 09:02:53]
冷静に考えると、虫が嫌いな人は、そもそも川沿いマンションは検討から外してるので、あまりこの件で議論してもムダだと思った
|
2449:
匿名
[2018-08-03 10:20:01]
虫、虫、虫、虫、虫・・・・・
よくこんなくだらない話を長々できるな どーでもいいからもう止めてくれ 目障りでしかない 虫がいようがいまいが買う人は買うし、購入の意思決定に虫(笑)なんて関係ないから ネガキャンしたい人以外はこの話題無視しろ |
2450:
匿名さん
[2018-08-04 09:10:36]
虫なんてどこにでもいるのにバカみたい
|
|
2451:
匿名さん
[2018-08-04 10:01:35]
虫について長々と話されている方々は、虫の学者を目指されたほうがいいのではと思います。
|
2452:
匿名さん
[2018-08-04 10:33:47]
ファーブル昆虫記だからね、ここ
|
2453:
通りすがり
[2018-08-04 12:23:19]
虫の予測が出来なかった購入者?が過敏に反応しているという印象です。
私は一切窓あけないので虫が多くても我慢できると思います。 外に出るのが少しいやかもしれませんが |
2454:
匿名さん
[2018-08-04 12:29:34]
さすがに黒ゴキブリが飛んで来たらきついな。
川辺なんで特に多そうだし。 |
2455:
匿名さん
[2018-08-04 12:42:23]
他に議論できるネタ無いから永遠続いてるんだろう…虫なんて嫌だったら各自対策すりゃ良いじゃん。
とりあえず、来月インテリア相談会の案内来たので楽しみです。エコカラット…こういう建材があるの始めて知ったけど、自分で貼り付けようと思う。 |
2456:
契約者
[2018-08-04 13:14:17]
|
2457:
通りすがり
[2018-08-04 13:20:19]
虫話に過敏に反応されてたのは
やはり契約者さんたちでしたか… 住民版でおねがいします(^^) ちなみにエコカラットは外注のほうがおすすめです! 料金全然違いますよ! |
2458:
匿名さん
[2018-08-06 15:27:33]
今Nスタで西日本豪雨から一ヶ月の特集やってる。
今回広島は600ミリちょい、高知で1000ミリの雨だったとのことだけど、荒川は500ミリで氾濫するってやってました。 マンションでも、エレベーター、エアコン使えない、トイレも流れないで孤立するらしい。 孤立する方は52万人の予想だそうです。 今回の雨が東日本に降っていたら、東京は壊滅ですね。 今は山形県で大雨、冠水し孤立されているそうです。荒川、簡単に氾濫するのを知って愕然としています。 |
2459:
匿名さん
[2018-08-06 16:56:38]
>>2458 匿名さん
氾濫する前提で考えないと。 だから治水対策してるわけだか、 ただし税金が大量にかかる。 コストパフォーマンスが悪いところに完璧な治水対策は期待しない方が良い。表面的には治水対策してると言うけれど、政治的に政策だけ宣言しておけば、市民の支持は得られますし。 普通は、コストパフォーマンスが高いところから治水対策される。たとえば『災害時でも経済を継続させる計画を必要とする地域、拠点』が該当する。 大手町とか日本のネットワークの中枢が集まるところとか。 この地域は住民被害を軽減する目的でしょう。 完璧な治水対策をするには、コストがかかり過ぎる。 そんなところに大量の税金は投入できない。せいぜい被害を軽減する程度の治水対策にとどまってしまう。税金は無限ではない。 川沿いに住むということはある程度の被害は、想定して置かなければならないということ。 |
2460:
匿名さん
[2018-08-06 17:03:51]
>>2459 匿名さん
荒川は、スーパー堤防だからとかなり豪雨に強いと思っていましたが、今回の西日本豪雨(福岡、広島、岡山、愛媛、高知、京都)どの地域の雨量でも荒川氾濫で銀座まで浸水だそうです。 弱すぎませんか? |
長い目で研究するためには人的リソースやフィージブィリティ(実現可能性)の観点からすると、一般庶民にとっては研究テーマとするには非常に重たいテーマと考えます。
あえて、現時点でこれまで揃っている当掲示板のご意見・情報に基づき答えを導き出すとするならば、虫の存在は多かれ少なかれ「存在するのである」という結論で良いのではないでしょうか?異論があるか方は挙手にて発言願います