野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドさいたま新都心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. プラウドさいたま新都心
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-23 22:13:27
 削除依頼 投稿する

浦和と大宮に挟まれたさいたま新都心に野村不動産のマンションです。場所的には完全に北与野ですが、ある程度住み心地は良さそうです。

埼玉県さいたま市中央区下落合三丁目399-1他3筆(地番)
埼京線 「北与野」駅 徒歩4分
京浜東北線高崎線・東北線「さいたま新都心」駅 徒歩11分

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/saitamashintoshin/#top1
売主:野村不動産
施工会社:埼玉建興
管理会社:未定


[スムログ 関連記事]
~エリア別おすすめ新築マンション~埼玉県版【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8112/

[スレ作成日時]2017-05-23 15:38:59

現在の物件
プラウドさいたま新都心
プラウドさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合三丁目399-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩4分
総戸数: 47戸

プラウドさいたま新都心

101: 匿名さん 
[2017-07-21 09:15:15]
>>100 匿名さん

あなた超能力者ですか?
102: 匿名さん 
[2017-07-21 10:35:26]
騒音と利便性は2大テーマだと思います。
このあたりは、うまく解決しないと、本当にストレスがかかる部分です。
後でイライラしますと、いろいろと不便な点が発生してしまうので、問題が多いと感じます。
最初に選ぶときにどこまで騒音は我慢できるか、決めておくのがいいと思います。
103: 匿名さん 
[2017-07-21 15:23:11]
騒音関係は良く考えた方が良いと思います。
こちらのマンションは4000万以上は間違いないと先日、事前案内会の連絡が来た際に伺ってます。それだけの買い物をするだけに、確認は必須です。
防音ガラスしないと住めない環境なら、さすがに考えてしまいます。
こちらのスレを読ませて頂く限り、相当騒音は凄そうですから•••。
104: 匿名さん 
[2017-07-21 20:20:13]
学校は気にならないと思うけど、問題は17号と病院かな
交通量が相当多いのと、救急車がしょっちゅう通るから
105: ご近所さん 
[2017-07-24 01:43:55]
資材が高騰しているので4000万は下らないと思います。
ちなみに数年前にシティタワーさいたま新都心のモデルルームに行った際、3階の部屋が5000万台でした。
免震が売りだったと思います。
プラウドはどうなんでしょうね。
この辺りは駐車場が少ない印象があります。
プラウドの駐車場があまり多くなく抽選に漏れたら大変ではないでしょうか。
この辺りから与野駅にかけて駐車場がどんどんマンションに変わっているので、プラウドが何台分の駐車場を持つのかも重要だと思います。
106: 匿名さん 
[2017-07-28 07:46:16]
まあ、新都心だと立地最高はシティテラスさいたま新都心だよね
これ以上の物件は今後は出ないんじゃないかな。三菱マテリアル跡地に立つのは、駅には近いけど、東側だし、南側がパチンコ屋だしね
107: 匿名さん 
[2017-07-28 10:19:33]
シティテラスとか目の前全部病院やんw
108: マンション検討中さん 
[2017-07-28 19:50:08]
マテリアル近くに住んでるけど、救急車が結構ひんぱんに通ってるよ。西側はかなりうるさいのでは…
このマンションも防音対策ちゃんと聞いた方がいいかもね
109: マンション検討中さん 
[2017-07-28 22:58:46]
高級住宅地北与野駅ですよ
騒音やら色々とあるでしょうけど ここも5000万くらいから
スタートでしょうね。
110: 匿名さん 
[2017-07-30 09:03:13]
年収1000万円以上の世帯がどのくらいすんでるの?ここが高級だったら笑うよ、
111: 匿名さん 
[2017-07-31 23:55:24]
結局、いくら?
112: 匿名さん 
[2017-08-01 12:32:51]
やすいじゃん。
113: 匿名さん 
[2017-08-01 13:05:27]
@240か。。。
まあ妥当というか、プラウドがこの値段で出してくると他のデベは困るでしょうね。
114: 匿名さん 
[2017-08-01 14:46:38]
坪単価216の部屋もありますね、北与野と考えると高いかも?
115: 匿名さん 
[2017-08-01 15:38:16]
Aタイプ 73.16㎡ 
2階 4800万円台 坪単価216万円
5階 5100万円台 坪単価230万円
8階 5300万円台 坪単価239万円
10階 5400万円台 坪単価243万円

Bタイプ 70.20㎡ 
2階 4600万円台 坪単価216万円
5階 4800万円台 坪単価225万円
8階 5000万円台 坪単価235万円
10階 5100万円台 坪単価239万円

Cタイプ 70.20㎡ 
2階 4600万円台 坪単価216万円
5階 4800万円台 坪単価225万円
8階 5000万円台 坪単価235万円
10階 5100万円台 坪単価239万円

Dタイプ 82.75㎡ 
2階 5900万円台 坪単価235万円
5階 6100万円台 坪単価243万円

Eタイプ
10階 5600万円台 坪単価244万円
116: 匿名さん 
[2017-08-01 16:29:25]
安すぎる!
117: 通りがかりさん 
[2017-08-01 17:05:56]
北与野のくせに高い!
118: 匿名 
[2017-08-01 17:14:29]
>>115 匿名さん

コピペする場合はURLか出典元を記載しないとだめでしょ

119: 匿名さん 
[2017-08-01 19:00:17]
この現実路線価格は、レジデンスさいたま新都心の苦戦を見ているからですかね
まだ完売できてないですよね確か?
120: マンション検討中さん 
[2017-08-01 21:01:21]
皆さんの大体予想通りの価格ですね。
これを高いと思うか、安いと思うかは皆それぞれでしょう。
因みに私は高いと思ってる方です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる