公式URL:http://www.geohankyu.com/takarazuka/
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ宝塚南口[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/takarazuka/
所在地 兵庫県宝塚市南口2丁目347-1の一部(地番)
交通 阪急電鉄今津線「宝塚南口」駅 徒歩3分
総戸数 64戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建
敷地面積 3,322.87m2
建築面積 1,948.39m2
建築延床面積 7,423.31m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域
都市計画 市街化区域
地目 宅地
建ぺい率 58.64%(法定建ぺい率60%)
容積率 180.22%(法定容積率200%)
竣工時期 平成31年1月下旬(予定)
入居時期 平成31年2月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有 建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 管理組合結成後、株式会社阪急ハウジングサポートに委託(通勤予定)
建築確認番号 BCJ16大建確105(平成29年3月29日付)
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
デザイン監修(外観) 株式会社日建ハウジングシステム
デザイン監修(共用部) 株式会社日建ハウジングシステム
駐車場 40台(機械式)、別途来客用2台 使用料:未定
自転車置場 ラック式97台 使用料:未定
バイク置場 2台 使用料:未定
ミニバイク置場 4台 使用料:未定
サイクルスペース 13区画26台 使用料:未定
予告広告 / 販売概要
販売開始予定 平成29年9月下旬
販売戸数 未定
価格 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 70.92m2~104.55m2
バルコニー面積 12.55㎡~28.65㎡
サービスバルコニー面積 1.78㎡・5.83㎡
アルコーブ面積 2.1㎡~9.19㎡
テラス面積 15.87㎡~17.75㎡
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理一時金 未定
修繕積立基金 未定
[スレ作成日時]2017-05-23 12:24:13
ジオ宝塚南口ってどうですか?
No.101 |
by マンコミュファンさん 2018-07-05 17:56:56
投稿する
削除依頼
線路側の3タイプが二重サッシでDタイプ〜が一重っていうところは間違いなさそうですが、一重のところについてもサッシの防音レベルが違うそうですよ。
線路側にいくにつれて防音レベルは高く作られてると説明を受けました。 |
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.104 |
|
|
No.105 |
この物件やっぱり人気高いな。
ジオが人気なのか、駅近・低層が評価されてるのかどっちだろう? |
|
No.106 |
駅近、低層、ジオ だからですかね。
|
|
No.107 |
この物件が低層だから人気って、変な情報を鵜呑みにして何か勘違いされてませんか?
低層が人気ってのは、閑静な一種低層地域に建つ物件だからですよ。 こんな線路沿いの騒音の酷い物件が低層だろうが高層だろうが関係ありません。 むしろ、高層の方がマシになる面も多いでしょう。 そもそも、マンションの場合は低層よりも高層の方が戸数も増えて スケールメリットが出るので良い面が多いです。戸数が少ない物件は 修繕費なども割高傾向ですし(工費が安い低層であっても)、管理組合の理事を 務める回数も増えるのであまりメリットはありません。 最近の信憑性の乏しいタワマン批判の記事などはデタラメな内容が多いので 鵜呑みにしない方がいいですよ。 |
|
No.108 |
|
|
No.109 |
率直な疑問なんですけど低層だと何が良いんですか?
低層の場合、眺望も開けませんし戸建てでもいいですよね。 |
|
No.110 |
|
|
No.111 |
ここは幼稚園が隣で便利だね
南口幼稚園は建物も新築されてきれいで明るいし 評判も良いみたい(その分入れない人も結構いるらしいけどね) 子育て世帯には良いんじゃないかな 買い物はオアシスやイカリがあるし子供が私学にいくなら小学校から関学や聖心をはじめ色んな学校に通いやすい 駅近で良い沿線だから選択肢は沢山あるね。 |
|
No.112 |
>>107
>低層よりも高層の方が戸数も増え 容積率をご存知ないのかな? 地域により法律で定められた基準が有り、どのマンション業者でも最大限に活用するので、同じ土地なら高層でも低くても戸数(床面積)は同じ。 また修繕費も50戸以上はさほど変わりません。 大規模ほど確かにスケールメリットはあるものの、100戸が500戸になってもせいぜい〜3%未満。大規模には共有の付帯設備部を売りにしてるマンションも多いですが、その共有部分が余計な負担になりかえって高くなるマンションも多い。 >タワマン批判の記事などはデタラメな内容が多い また高層になると消防法により設備メンテに費用がかかるし修繕も非効率になるからかえって割高になる。 よく考えて下さい、高層になるほど資材のを上げるのに時間とお金が掛かり、高層ほど技術料や高所手当などで人件費が高くなるし、高層ほど風対策や落下対策にお金がかかる。 タワマンを熱狂的に推奨する人たちは良い部分しか語らない、見えてない、見ようともしない、良くも悪くも風評に流されてる人は多いですが自分でキッチリ見極め事も必要ですね。 |
|
No.113 |
眺望なければ、マンション要らん人もいるし 低層で満足な人もいる 好きなの買ったらいい。
|
|
No.114 |
なんかあほな書き込みしてる人居るが、
高層マンションでも必ず低層階は有るし、 高層階でも眺望が悪い部屋も有るし、 低層マンションでも眺望の良い部屋もある。 眺望の良い部屋は同じマンション内でも、 割高だ。 それでも眺望を優先するならそれも良しだし、 眺望より広さ優先で選ぶのも良いし、 限られた予算で何を優先するかは人それぞれ。 |
|
No.115 |
64戸って、いいぐらいな気がします。
|
|
No.117 |
|
|
No.118 |
>>116
いい加減な情報に振り回される典型ですね、 何で戸数が少ないのに安いの?21〜30戸151/㎡ 31〜50戸164/㎡ 何でここまで高くなるの?301〜500戸108/㎡ 500戸以上145/㎡ もっと仕事を増やしたい時、仕事を増やす意思があまりない時、 同業者でも見積額は変わるがスケールによる原価はある程度決まってます。 そこで相見積でやる気のある業者を選べば極端な価格差は無くなります。 またマンションの構造や仕様により価格差も出ますし、 安マンションは積立金を安く設定し後で負担が多くなるマンションも多い。 業者の都合に振り回されないように各自で気をつけましょうね。 |
|
No.119 |
>>117 渡部さん
その通りだと思います 今出ている一番安い価格でみても4330万ですし 住宅ローンを組む場合、最低でも年収500万以上は必要です 男性の年収割合で見ると上位40%以内に位置します し、程よいフィルターではないかと思います。 |
|
No.120 |
ちなみに上位20%位のフィルターをかける場合は
世帯年収800万位になります 800万以下の方が買えない(頭金は無視した場合)価格としては最低が6700万以上からのマンションだと安心ですね。 |
|
No.121 |
|
|
No.122 |
そうだよねー
500万位じゃ苦しいよね ただこの低金利でローン審査が通ってしまうんだよね 頭金入れると月の支払いが10万位だから払えない事も無いかなと買っちゃう人もいるんだろうね 夫婦で300万台と200万台の共働きとかどちらか仕事やめたら途端に苦しくなるのにね。 |
|
No.123 |
公式サイトみてみると、すごい順調な売れ行きですね。
|
|
No.124 |
完売のプラン多いですね。
|
|
No.125 |
あと何戸残ってるのでしょうか?
|
|
No.126 |
あと10戸あるかないかぐらいらしいですよ。
|
|
No.127 |
そうなんですね!
そろそろ売り切れですかね? |
|
No.128 |
チラシには64戸中50戸超の成約とあったね。
|
|
No.129 |
買える金額と返済出来る金額は違う。
|
|
No.130 |
駅前だから便利で価値あるものの、宝塚ホテル移転したら跡地利用方法により雰囲気変わるよね、予測不可能だけど気になるわ。
|
|
No.131 |
宝塚ホテル跡地はレジデンスという噂が出てるね。
複合施設になるといいな〜。 |
|
No.132 |
今日行きましたけど、10戸もなかったですよ!
|
|
No.133 |
外側の囲いも取り外され、だいぶ外装が見えてきましたね!
|
|
No.134 |
あと6戸らしいです。
|
|
No.135 |
広告にはあと5戸とあったわ。
売れてるね。 |
|
No.136 |
囲い取れてるね。
もう完売?? |
|
No.137 |
あと一部屋って。
ベランダが半地下みたいな感じの一階でしょ? この連休中に売れるか!? |
|
No.138 |
中古でも欲しいなあ~
南口3分、旧すみれ寮という立地も魅力だけど、宝塚ホテル跡地にマンション立つと商業施設入る計画になってるし、駅前が新しくて綺麗で便利になるもんなあ。 |
|
No.139 |
そんなら買ったらええやんか。
買いなはれ。 |