住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 05:56:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

99941: 匿名さん 
[2018-10-14 21:30:34]
うちは娘いないけど、一人暮らしさせるなら普通にマンション式の寮かマンションだろ。
アパートとか一軒家などありえないよ。危険で。真面目にそれ理解できない奴は頭おかしい。
ここの戸建て民って独身なのか?
99942: 匿名さん 
[2018-10-14 21:31:12]
人口減都心回帰。職住近接化へ。
タワマンで住居は縦に伸びてる。
郊外の土地に価値なし。
99943: 匿名さん 
[2018-10-14 21:32:36]
>人口減の時代に突入した現在、集合住宅の役目は終わった。

田舎は人口減。都会は人口増。なので田舎住みは戸建てもマンションも絶望的。
2045年 東京都の市町村将来推計人口ランキング
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/13

千代田、中央、港区は軒並み30%以上の伸びとダントツ。
逆に人口減の見込まれる市部は、八王子も、多摩も、青梅もヤバイね。
都心回帰が一目瞭然。
99944: 匿名さん 
[2018-10-14 21:36:25]
都心以外のマンションは終了ってことね!w
99945: 匿名さん 
[2018-10-14 21:37:52]
>>99941 匿名さん
> マンション式の寮かマンションだろ。

賃貸でねw
99946: 匿名さん 
[2018-10-14 21:37:54]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
99947: 匿名さん 
[2018-10-14 21:38:15]
都心以外の戸建てもだよw
99948: 匿名さん 
[2018-10-14 21:39:26]
>>99947 匿名さん
> 都心以外の戸建てもだよw

「購入するなら?」の結論が、戸建てってことだよ。
99949: 匿名さん 
[2018-10-14 21:41:16]
>賃貸でねw

賃貸か分譲かは本質では無いね。大学時代、地方出身の金持ちのボンは、親所有の都心マンションに住んでたし。ここの戸建て民は頭わりーな。大学行ってない高卒かね?
99950: 匿名さん 
[2018-10-14 21:41:48]
結論は出てるよ。

7000万戸建=4000万マンション+ランニングコスト=ケチる
99951: 匿名さん 
[2018-10-14 21:43:19]
>>99949 匿名さん
> 賃貸か分譲かは本質では無いね。

あらら。
もうすぐ10万レスだって言うのに、やはり、マンションを購入する意味・目的・メリットは出てきそうにありませんね。
99952: 匿名さん 
[2018-10-14 21:43:47]
ですね。
7000万戸建てのライバルは4000万マンションということでしょ。
4000万マンションを7000万戸建てと同等と評価してくださる戸建てさん。
結構なことじゃないですか。7000万戸建てのライバルは4000万マンションということでしょ。
同価格で比較したら、マンションの方が遥かに価値が高い=グレードが高いということですから。
99953: 匿名さん 
[2018-10-14 21:44:38]
また、都心ワンルームさんが湧いてるんですか?
99954: 匿名さん 
[2018-10-14 21:45:04]
>>99952 匿名さん
> 7000万戸建てのライバルは4000万マンションということでしょ。

そそ。
すなわち、4000万マンションのライバルは7000万戸建てとなり、戸建て一択、マンション惨敗が、このスレの結論です、
99955: 匿名さん 
[2018-10-14 21:46:03]
>やはり、マンションを購入する意味・目的・メリットは出てきそうにありませんね。

やっぱ頭わりーなw
そうでなくて、分譲だろうが賃貸だろうが、娘に住まわせるならマンション。
戸建てやアパートはありえない、ってこと理解できないアホか?
高卒は頭悪すぎて話の本質が理解できないらしい。話にならんな。
99956: 匿名さん 
[2018-10-14 21:46:10]
>>99952 匿名さん
同立地で7000万円の戸建と同等のグレードの4000万円のマンションの具体例をお願いします。
どうせ、妄想なんで具体例なんて出せないんでしょうけど・・・
99957: 匿名さん 
[2018-10-14 21:47:03]
>>99955 匿名さん
> 分譲だろうが賃貸だろうが

ここは「購入するなら?」スレですよ。
顔洗って出直してきてくださいね。(大爆笑)
99958: 匿名さん 
[2018-10-14 21:47:43]
>大学時代、地方出身の金持ちのボンは、親所有の都心マンションに住んでたし。

4000万以下で都心マンションが買えるような時代だったんだね。
昭和?
99959: 匿名さん 
[2018-10-14 21:51:31]
>ここは「購入するなら?」スレですよ。

そそ。だから「賃貸でねw」というレスはあり得ません。
顔洗って出直してきてくださいね。(大爆笑)
99960: 匿名さん 
[2018-10-14 21:52:21]
>>99959 匿名さん
> そそ。だから「賃貸でねw」というレスはあり得ません。
> 顔洗って出直してきてくださいね。(大爆笑)

賃貸でも充足できることは購入する理由にならないんですよ。
顔洗って出直してきてくださいね。(大爆笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる