別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
99631:
匿名さん
[2018-10-12 22:52:21]
|
99632:
匿名さん
[2018-10-12 22:52:36]
|
99633:
匿名さん
[2018-10-12 22:52:58]
|
99634:
匿名さん
[2018-10-12 22:53:53]
|
99635:
匿名さん
[2018-10-12 22:54:23]
4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならんね。
|
99636:
匿名さん
[2018-10-12 22:54:37]
|
99637:
匿名さん
[2018-10-12 22:56:04]
>>99632 匿名さん
> ランニングコストを踏まえなくても買える戸建の予算は変わらない。 そそ。 4000万マンション購入を検討している人に、ランニングコストを踏まえると、実はその予算で4000万超の戸建てが買えると言うことを気づいてもらうのが、このスレの趣旨。 |
99638:
匿名さん
[2018-10-12 22:56:40]
|
99639:
匿名さん
[2018-10-12 22:57:15]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。
今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 一生出来ないんじゃないだろうか。 一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。 深く考えずにマンション買って大失敗。 賃貸にしておけば良かった。 |
99640:
匿名さん
[2018-10-12 22:58:46]
過疎ってますねw
戸建の村おこし、否、スレおこしに期待です。 |
|
99641:
匿名さん
[2018-10-12 23:01:02]
十分な書きこみがあります。
偽ボッコことカマッテチャン3億臭マンションさんが完全アク禁になって平和な状態になったと言うことです。 |
99642:
匿名さん
[2018-10-12 23:06:11]
比較にならないと言ってる人がいながらも、結局このスレが10万も書き込みがあるってことだよね。
それはこのスレタイが議論として成り立つことを証明してしまっている。 |
99643:
匿名さん
[2018-10-12 23:11:48]
②自画自賛期
ですね |
99644:
匿名さん
[2018-10-12 23:12:56]
話が噛み合ってないのに喜んでる戸建さんがいて笑えますね。
|
99645:
匿名さん
[2018-10-12 23:13:33]
今日もマンションの負け惜しみな現実逃避が悲惨。
|
99646:
匿名さん
[2018-10-12 23:14:10]
④暴言期
ですね |
99647:
匿名さん
[2018-10-12 23:14:26]
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。 マンションのメリットは特に無い。 戸建てより優れているとも思ってない。 それでも、けなされると腹が立つ。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねるんだ。 許してね。 |
99648:
匿名さん
[2018-10-12 23:15:04]
過疎スレに
独り喜ぶ 戸建かな |
99649:
匿名さん
[2018-10-12 23:15:58]
そんなスレに
書き込む粘着 マンションさん |
99650:
匿名さん
[2018-10-12 23:16:03]
大体スルーすべき投稿(=カマッテチャンの投稿)が分かるようになってきた。
「ねぇ、構ってよぉ臭」がプンプンしますしね。 過去に論破され済みの内容だから、どんと構えておいて、暇なときに構ってあげてもいいけどそれ以外はスルーで良いかな。 それがヤツ、そうカマッテちゃんには一番こたえるだろうから。w |
99651:
匿名さん
[2018-10-12 23:17:04]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
|
99652:
匿名さん
[2018-10-12 23:21:07]
まぁ、現実逃避な人は今後スルーするとして。
現在マンション購入をご検討中の方、是非ともランニングコスト差を上乗せした戸建ても検討してみて下さい。 先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建はが良い」と思っている方は、是非比較検討してみてください。 戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
99653:
匿名さん
[2018-10-12 23:23:10]
そうだね。
ランニングコストを踏まえたくないマンション派の意見は現実逃避でしかないからね。 |
99654:
匿名さん
[2018-10-12 23:30:38]
ムダなレスを10万重ねてもムダってことですね。
|
99655:
匿名さん
[2018-10-12 23:31:15]
今日もマンションの負け惜しみな現実逃避が悲惨。
|
99656:
匿名さん
[2018-10-12 23:31:57]
戸建派の投稿がほとんどなのに、戸建の話題が少ないですね。
|
99657:
匿名さん
[2018-10-12 23:33:10]
過疎ってますねw
戸建の村おこし、否、スレおこしに期待です。 |
99658:
匿名さん
[2018-10-12 23:33:10]
戸建ては原点にして頂点ですからね。
|
99659:
匿名さん
[2018-10-12 23:34:40]
やはり、ムダなレスを10万重ねてもムダですね。
|
99660:
匿名さん
[2018-10-12 23:35:08]
今日もマンションの負け惜しみな現実逃避が悲惨。
|
99661:
匿名さん
[2018-10-12 23:35:49]
戸建の話題になると貝になる戸建さん。
不思議だなぁw |
99662:
匿名さん
[2018-10-12 23:36:47]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
|
99663:
匿名さん
[2018-10-12 23:36:50]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
|
99664:
匿名さん
[2018-10-13 03:03:26]
盛り上がってきました。
10万レスめざしてマンションさんも頑張りましょう。 |
99665:
匿名さん
[2018-10-13 05:40:03]
|
99666:
匿名さん
[2018-10-13 05:58:04]
例の石打の築古マンションでさえ月11万円のランニングコスト以外に、固定資産税が年30万円かかるそうだ。
マンションは固定資産税も戸建てより高いらしい。 |
99667:
匿名さん
[2018-10-13 07:49:52]
|
99668:
匿名さん
[2018-10-13 08:43:02]
スレに対しての結論が戸建てって意見が9:1くらいだよね。
|
99669:
匿名さん
[2018-10-13 08:51:10]
安いマンションと高い戸建ならどっち?
っていう質問なら、高い方が良いのではないでしょうか。そんな設定にする意味はわかりませんけど。 |
99670:
匿名さん
[2018-10-13 08:53:01]
ランニングコストを考えると安いマンションしか買えないので、戸建にするしかないです、、、
っていう人のスレ |
99671:
匿名さん
[2018-10-13 08:53:26]
安いマンションのほうが可処分所得多いはずだけど管理修繕費あるからね
しかも狭くてうるさい(笑) |
99672:
匿名さん
[2018-10-13 09:06:10]
安いマンションしか買えないんだから文句を言っても仕方ないでしょ
|
99673:
匿名さん
[2018-10-13 09:20:23]
そもそもマンションさんも今は賃貸アパート(マンションとも言う(笑))でしょ。
|
99674:
匿名さん
[2018-10-13 09:37:17]
やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが見つからないまま10万レスを迎えそうですね。
|
99675:
匿名さん
[2018-10-13 09:40:28]
>>99670 匿名さん
> ランニングコストを考えると安いマンションしか買えないので、戸建にするしかないです これ重要。 そう、これこそ、このスレ趣旨 「ランニングコストを踏まえると今検討しているマンションより高い戸建てが買える」 と言うことです。 |
99676:
匿名さん
[2018-10-13 09:44:58]
って言うか、
4000万マンション vs 4000万超戸建て のはずが、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは?となって、それが見つからない真実。 |
99677:
匿名さん
[2018-10-13 09:48:12]
>>99667 匿名さん
> ランニングコストがあろうとなかろうと戸建だって、ここの戸建派は主張されてますよ。 そそ。 この価格帯のマンションの購入を検討している人に、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いと言うことを気づいてもらうのが、このスレの趣旨。 |
99678:
匿名さん
[2018-10-13 09:48:46]
|
99679:
匿名さん
[2018-10-13 09:49:42]
>>99678 匿名さん
> でも、ランニングコストなんて関係なく戸建なんでしょ? そそ。 この価格帯のマンションの購入を検討している人に、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いと言うことを気づいてもらうのが、このスレの趣旨。 |
99680:
匿名さん
[2018-10-13 09:52:11]
|
> 家族構成も考えずに戸建だマンションだと騒ぎ立てる輩がいるから困ったものた。
残念ながら、家族構成がどうであれ、購入する意味・目的・メリットの無いマンションなど選択肢にあがらず、戸建て一択。
マンション惨敗です。
お疲れさまでした。