住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-27 05:04:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

99401: 匿名さん 
[2018-10-08 17:39:21]
ここのマンションは、ガスト、サイゼリアで満足している属性ということ?
99402: 匿名さん 
[2018-10-08 17:47:17]
ここのマンションさんは立地で言えば、つくばエクスプレスの守谷駅、
多摩都市モノレール万願寺駅、武蔵野線吉川美南駅みたいな聞いたことも無い駅ばかりですからね。
99403: 匿名さん 
[2018-10-08 17:52:12]
>>99383 匿名さん

元気出してね
99404: 匿名さん 
[2018-10-08 17:53:02]
>>99402 匿名さん

戸建は柏たなかとかその辺でしょ
99405: 匿名さん 
[2018-10-08 18:55:33]
眺望なくても窓小さくても、ルーフバルコニーなくてもかまわないのだが、6000万くらいで検討したくなるようなまともな戸建てがみつからない。。。
最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~

暇だから、ここの戸建てさん推奨のおおたかの森とか、いろいろ探してみたが、 郊外6000万クラスだと、最上階角部屋と比較できる戸建てはでてこないという結論に至ったよ。

まあ、プレミアム住居と平均戸建では、そもそも格が違うからしょうがないのかな
7000万クラスに予算上げないと無理なのかな~
99406: 匿名さん 
[2018-10-08 18:58:28]
最上階角部屋しか喋れなくなったんかい
そんな断熱最悪な部屋は御免被りたい
99407: 匿名さん 
[2018-10-08 19:04:20]
>>99405: 匿名さん

で、おたくはいくら固定資産税払ってるの?
99408: 匿名さん 
[2018-10-08 19:12:40]
4000万以下の最上階角部屋と比較できる戸建てなんかないだろ。
そこそこの立地なら専有面積20㎡程度だから、そんな総床面積の新築戸建てはない。
99409: 匿名さん 
[2018-10-08 20:07:19]
>>99407 匿名さん

30万円
99410: 匿名さん 
[2018-10-08 20:21:05]
で貸してる。
99411: 匿名さん 
[2018-10-08 20:24:50]
>>99409 匿名さん

かなり安いねw
99412: 匿名さん 
[2018-10-08 20:37:03]
有吉ゼミの家を買う。も
結局、土地を買って注文住宅を建てるになりましたね。

家族会議で結論でましたが、中古に住むなんて奥さんとか家族がOK出すわけ無いですもんね
まぁ、当たり前の判断でしょう

99413: 匿名さん 
[2018-10-08 20:43:17]
マンションさんのレスパターンがだいたい三期に分かれてるのね。
①妄想、虚言期
②暴言期
③リピート、コピペ期
99414: 匿名さん 
[2018-10-08 21:00:50]
>>99413 匿名さん

ひとつもまともな時期がなくて笑える
99415: 匿名さん 
[2018-10-08 21:03:09]
>>99405 匿名さん
最上階角部屋で4000万円ってこんなド田舎ですよね?

・茨城県守谷市 つくばエクスプレス守谷駅 徒歩10分 3LDK76m2
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1251430000217/

・東京都日野市 多摩都市モノレール万願寺駅 徒歩3分 3LDK78m2
https://www.homes.co.jp/mansion/b-88740001007/

・埼玉県吉川市 武蔵野線吉川美南駅 徒歩3分 4LDK94m2
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/

4000万円の最上階角部屋マンションが存在するような立地なら、
6000万円くらいで広い敷地の注文戸建が建てられますよ。
99416: 匿名さん 
[2018-10-08 21:15:07]
>>99415 匿名さん
一階だろうが最上階だろうがしょせん集合団地w

99417: 匿名さん 
[2018-10-08 21:24:11]
4000万以下のマンションの固定資産税が30万円?
法螺決定。
99418: 匿名さん 
[2018-10-08 21:47:23]
>>99417 匿名さん
本当ですよ。

これなんて3500万円のマンションですが、固定資産税が40万円です。
https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html
99419: 匿名さん 
[2018-10-08 22:22:06]
3500万円のマンションを買う時はこんなに掛かるのですね。
ローンだと別途手数料(100万円弱)等も必要です。
3500万円のマンションを買う時はこんな...
99420: 匿名さん 
[2018-10-08 22:28:38]
>>99418 匿名さん

ネットがADSLって・・・。
99421: 匿名さん 
[2018-10-08 22:45:21]
>>99415
そこまでど田舎じゃないです
広さはここの戸建てさんより広いですよ
99422: 匿名さん 
[2018-10-08 22:53:13]
>>99421 匿名さん
え?
>>99415みたいなド田舎ですら戸建より狭いのに
そこより好立地で広いって妄想物件以外ありえないと思いますが。

具体的な物件の例を出してください。
99423: 匿名さん 
[2018-10-09 01:13:23]
築30年とかなんじゃないかなw
99424: 匿名さん 
[2018-10-09 05:18:26]
>これなんて3500万円のマンションですが、固定資産税が40万円です。
元の価格がバブルの頃高かっただけ。
暴落で有名な場所の中古マンションで、固定資産税の高さを自慢するマンションくん。
99425: 匿名さん 
[2018-10-09 07:50:17]
アンチマンションさんのレスパターンがだいたい三期に分かれてるのね。
①妄想、虚言期
②暴言期
③リピート、コピペ期
99426: 匿名さん 
[2018-10-09 07:53:52]
訂正します
アンチマンションさんのレスパターンがだいたい五期に分かれてるのね。
①妄想、虚言期
②自画自賛期
③リピート、コピペ期
④暴言期
⑤出禁期
99427: 匿名さん 
[2018-10-09 08:20:42]
>>99422 匿名さん

くれくれ期
かな?w
99428: 匿名さん 
[2018-10-09 09:29:30]
マンさんは精神不安定ですか。
99429: 匿名さん 
[2018-10-09 12:16:53]
過疎ってますねw

戸建の奮起に期待です。
99430: 匿名さん 
[2018-10-09 12:19:42]
邸宅住みは余裕があるから。
マンさんはハングリーね(笑)
苦労育ちかしら。
99431: 匿名さん 
[2018-10-09 12:39:58]
①妄想、虚言期
②自画自賛期

ですね
99432: 匿名さん 
[2018-10-09 15:27:58]
4000万以下のマンション買うより4000万超の戸建てのほうがいいね。
99433: 匿名さん 
[2018-10-09 15:37:42]
>>99432 匿名さん

お手てが止まってるぞ?
もっと書き込みしないと10万まで到達できないだろw
99434: 匿名さん 
[2018-10-09 15:52:18]
明日はMRが休みだ
99435: 匿名さん 
[2018-10-09 16:41:57]
>>99418 匿名さん 
築28年の3500万築古マンションでランニングコストが毎月11万5000円、固定資産税が年40万円?
いくら価格が安くてもこんなマンション買いたい人がいるのか。
99436: 匿名さん 
[2018-10-09 16:52:42]
> 99435

99148が、初期費用ですよ。管理費や修繕費は、最初の一時金だから、毎月はかからない
まぁ戸建の場合も記載していないですが、戸建もほとんど同じくらいかかるし、戸建は、4000万超らしいので、必要経費はもっと高くなる場合もありますね

99437: 匿名さん 
[2018-10-09 17:34:03]
>>99435 匿名さん
戸建より広い4000万円のマンションの例を挙げたまでです。

まあ、私ならランニングコストを踏まえて、もっと好立地に大手HMの注文戸建を建てますが。
99438: 匿名さん 
[2018-10-09 17:34:53]
>>99436 匿名さん 
99148のリンク先には月額と書いてある。

>管理費(月額)  93,800円
>積立修繕費(月額)21,100円
>合計       114,900円
99439: 匿名さん 
[2018-10-09 18:06:12]
同価格帯で戸建と同じ広さをマンションで求めようとすると
戸建よりも立地が遥かに悪く膨大なランニングコストもかかるってことですね
99440: 匿名さん 
[2018-10-09 18:35:16]
注文建てれない人は、建売戸建てが建売部屋を購入するしかないよね。
99441: 匿名さん 
[2018-10-09 18:46:11]
「ら」抜き言葉
99442: 匿名さん 
[2018-10-09 20:33:12]
>>99418 匿名さん
こんな安い築古マンションでも固定資産税やランニングコストを累積すれば、マンション価格+
3000万の戸建てが買える。
99443: 匿名さん 
[2018-10-09 21:10:13]
刻一刻とマンション惨敗の確定のときが近づいていますね。
99444: 匿名さん 
[2018-10-09 21:22:13]
>>99435 匿名さん
> マンション買いたい人がいるのか。

買いたい人が居ないから安いのかと。
苗場とからなら良かったかもね。
99445: 匿名さん 
[2018-10-09 21:23:30]
ってか、売れるまで、住んでいるいないにかかわらず、毎月20万近くの費用がかかるのですね。。。
99446: 匿名さん 
[2018-10-09 21:28:07]
>>99444 匿名さん
苗場はもっとヤバいよ。

>>99418が安いのは管理費がクソ高いのと、管理が腐っているから。
この物件は数年前に理事長の管理費11億円横領が発覚している。
99447: 匿名さん 
[2018-10-09 21:34:12]
此処って議論する必用有るんですかね? マンションは値上がりしてるのに、予算4000万以下、戸建は5000万位?
基本、好きな方を選べば良いと思うが、戸建有利だと思いますが?
99448: 匿名さん 
[2018-10-09 21:36:52]
つまり、議論の余地なく戸建がいいということですね。
99449: 匿名さん 
[2018-10-09 21:40:04]
それでも気がつけば間もなく10万でしょ?
このスレ(スレタイ)が最も活発な議論されてるわけで。
99450: 匿名さん 
[2018-10-09 21:51:53]
戸建てに比べてコスト高になるマンションの共用部とその維持管理費の必要性について、いまだに説得力のある説明がない。
99451: 匿名さん 
[2018-10-09 23:00:42]
ついにマンションさん居なくなったかな。
ねつ造もバレて反省し、人生のやり直し中ですかね。
99452: 匿名さん 
[2018-10-10 02:22:47]
このスレの無意味さに
気付いてしまったようですね。

ではでは
さようなら。。。
99453: 匿名さん 
[2018-10-10 04:55:11]
スレが無意味なら10万レス近くまで続かない。
スレの無意味さでなく、マンションを買うことの無意味さにやっと気づいただけ。
99454: 匿名さん 
[2018-10-10 06:07:16]
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
99455: 匿名さん 
[2018-10-10 06:07:18]
★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

以下はあくまでも例です。

・敷地外に出るまでの時間差
 2.5分(マンションが余計にかかる)

・往復
 5.0分(マンションが余計にかかる)

・一日平均3往復として、
 5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

・3人家族で、
 共働き時給2,000円×2=4,000円
 子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

 計 5,000円

5,000円×3,194時間=1,597万円

行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

を認識しなければならないと言うことです。
99456: 匿名さん 
[2018-10-10 06:10:21]
戸建てには、マンション民が10万レスをもってしても論破できない難攻不落で鉄壁な以下の優位性があります。

特に2番目と3番目は「『戸建て』を『購入』」しなければ得られない優位性となっております。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

マンションを否定している訳ではありません。

再三になりますが、窓を閉めていても周囲の生活音が漏れ聞こえて来てうるさい、周囲の生活音が響き渡ってきてうるさい。

窓を閉めていても周囲に生活音が漏れないように、周囲に生活音が響き渡らないように生活が制限される。

これだけでもマンションを購入する意味・目的・メリットがないことが分かりますね。

このようなデメリットにフットワーク軽く対応するためにも、マンションに住むなら賃貸です。
今の日本では、大家の都合で賃貸借契約の中断したり、更新を拒否したりすることができませんので。

マンションに住むなら、共有部だけでなく、専有部の管理・修繕までもアウトソースできる賃貸がいちばんです

以上のように、敢えてマンションを購入する意味・目的・メリットが存在していないと言うのが、このスレの現状です。
99457: 匿名さん 
[2018-10-10 06:14:14]
こんなことがありますからねぇ。
「テレビ・ステレオの音」を気にしないといけない生活。
それがマンション購入と言う行為。
こんなことがありますからねぇ。「テレビ・...
99458: 匿名さん 
[2018-10-10 06:22:15]
騒音リスクのない戸建で本当に良かったです。

今日も静かに眠れました。
朝も静寂が包み込んでいて、太陽の光が気持ちいいです。
99459: 匿名さん 
[2018-10-10 07:33:35]
>>99458 匿名さん

戸建に1票!
99460: 匿名さん 
[2018-10-10 07:54:25]
月に30万で貸してます。
99461: 匿名さん 
[2018-10-10 07:58:00]
アンチマンションさんのレスパターンがだいたい五期に分かれてるのね。
①妄想、虚言期
②自画自賛期
③リピート、コピペ期
④暴言期
⑤出禁期
99462: 匿名さん 
[2018-10-10 08:02:55]
>>99458 匿名さん

①妄想、虚言期
99463: 匿名さん 
[2018-10-10 08:04:55]
>>99449 匿名さん

②自画自賛期
99464: 匿名さん 
[2018-10-10 08:08:14]
>>99456 匿名さん

③リピート、コピペ期
99465: 匿名さん 
[2018-10-10 08:09:12]
>>99451 匿名さん

④暴言期
99466: 匿名さん 
[2018-10-10 08:11:51]
過疎ってますねw

戸建の奮起に期待です。
99467: 匿名さん 
[2018-10-10 08:12:56]
>>99461 匿名さん

パクリ期が抜けてますよ
99468: 匿名さん 
[2018-10-10 08:15:18]
ここに来て突然の過疎期w
99469: 匿名さん 
[2018-10-10 08:18:53]
マンさんのパクリ期だねw
もともと戸建てさんの書き込みをパクってる。
99470: 匿名さん 
[2018-10-10 09:14:46]
>>99460 匿名さん
で地方に5年島流し?(笑)
99471: 匿名さん 
[2018-10-10 19:15:53]
過疎ってますねw
99472: 匿名さん 
[2018-10-10 19:41:33]
>>99458 匿名さん

せっかくなので
永遠に
おやすみなさい…zzz
99473: 匿名さん 
[2018-10-10 19:53:07]
マンションさんのレスパターンがだいたい五期に分かれてるのね。
①妄想、虚言期
②自画自賛期
③リピート、コピペ期
④暴言期
⑤出禁期
99474: 匿名さん 
[2018-10-10 20:38:34]
身体悪いのかな?
マンさんノルマきつそう。
99475: 匿名さん 
[2018-10-10 21:11:44]
もう30万マンションさんは他人のパクリしかしなくなりましたね。
みんな呆れて最近の書き込み件数が激落ちしてますな。
99476: 匿名さん 
[2018-10-10 21:22:43]
水曜日はマンションMRの休みが多いのに4000万マンション推しのレスが低調。
99477: 匿名さん 
[2018-10-10 21:32:35]
10万スレ達成前に、スレ閉鎖な気がしてきました。
99478: 匿名さん 
[2018-10-10 22:49:50]
以前にも、こんな感じの時がありましたね。

この価格帯のマンションは購入する意味・目的・メリットなしのカス、購入すべきでない。
購入するなら戸建て一択、マンション惨敗。
マンションに住むなら賃借。

以前の結論から何も変わっていません。
99479: 匿名さん 
[2018-10-10 23:19:49]
1年半程の議論でしたが、【購入するなら戸建て一択】に結局は帰結ですね。
皆さま、お疲れ様でした。
99480: 匿名さん 
[2018-10-10 23:28:26]
おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入だと精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

以上
99481: 匿名さん 
[2018-10-10 23:57:35]
結局マンションと戸建てを比較すると、マンションでは高ランニングコストが足かせになり、戸建てに軍配があがる結論しか出てきません。
99482: 匿名さん 
[2018-10-11 00:10:43]
アホくさ。低年収か学生の分析だな、こりゃ。
99483: 匿名さん 
[2018-10-11 04:43:42]
>>99480 匿名さん 
>まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入だと精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。

この程度の属性の方は無理に戸建てを買わないで、4000万以下のマンションを買って毎月ローンと一緒にランニングコストを支払うのがいいでしょう。
マンションと同じ予算額で無理に安物の建売りを買うことはない。
99484: 匿名さん 
[2018-10-11 06:54:11]
>>99480 匿名さん
> 以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
> 戸建がいちばん。
> 戸建がいちばん、ですね。
> 戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
> 戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

全くももってそのとおりです。

この価格帯のマンションは購入する意味・目的・メリットなしのカス、購入すべきでない。
購入するなら戸建て一択、マンション惨敗。
マンションに住むなら賃借。 いに同意致します。

です。
99485: 匿名さん 
[2018-10-11 07:23:21]
>>99480 匿名さん
いえいえ。

4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が一番ですよ。
99486: 匿名さん 
[2018-10-11 07:33:29]
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
99487: 匿名さん 
[2018-10-11 07:34:13]
★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

以下はあくまでも例です。

・敷地外に出るまでの時間差
 2.5分(マンションが余計にかかる)

・往復
 5.0分(マンションが余計にかかる)

・一日平均3往復として、
 5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

・3人家族で、
 共働き時給2,000円×2=4,000円
 子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

 計 5,000円

5,000円×3,194時間=1,597万円

行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

を認識しなければならないと言うことです。
99488: 匿名さん 
[2018-10-11 07:36:45]
★ マンション?戸建て?

それを判断する方法は簡単です。

まず、このスレのマンションさんの発言をお読み下さい。
以下が分かりやすいのではないでしょうか。

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.67282)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/67282/

その後、次の質問にお答え下さい。

このスレのマンションさんの発言をするような人が、壁一枚・天井/床一枚隔てただけの密着した空間に住んでいることに耐えられますか?

答えは「ノー」ですね。

そう、購入するなら戸建てです。
99489: 匿名さん 
[2018-10-11 08:09:55]
おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入だと精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

以上
99490: 匿名さん 
[2018-10-11 08:12:30]
某大手HMのフィリピン製輸入ハウスなら1700万で建ちますので、あとは坪60万ぐらいの立地で探せばいけます。
99491: 匿名さん 
[2018-10-11 08:17:08]
当スレ推奨の大手HMが手掛けるシリーズ物半注文フィリピン製カタログ住宅だと1700万ぐらいで建つという報告もありますので、土地に2000万、諸経費で300万ほど見ておけば総額4000万で建ちますね。
そうすると、立地は坪60万ぐらいのエリアですね。
99492: 匿名さん 
[2018-10-11 08:18:14]
坪60万か〜

バス便だねこりゃ
99493: 匿名さん 
[2018-10-11 08:19:31]
ですね
ただ戸建の過半数は駅徒歩15分以上ないしバス便なので心配ありませんよ。
99494: 匿名さん 
[2018-10-11 08:20:40]
戸建の予算を増やしたいなら、まずはマンション探しから始めようw
99495: 匿名さん 
[2018-10-11 08:33:13]
>>99489 匿名さん
いえいえ。

4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が一番ですよ。
99496: 匿名さん 
[2018-10-11 08:38:36]
>>99492 匿名さん
4000万円のマンションが建っているような立地はもっと地価が安いですよ。

・茨城県守谷市 つくばエクスプレス守谷駅 徒歩10分 3LDK76m2
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1251430000217/

例えば、この物件の固定資産税路線価は7.35万円/m2です。
0.7で割った上で坪単価にすると坪35万円です。
やはりマンションだと立地を妥協せざるを得ません。
99497: 匿名 
[2018-10-11 09:27:56]
マンション住むのは、車手放すことに憧れるという強制思考が必須とか何かの宗教?
99498: 匿名さん 
[2018-10-11 09:34:12]
戸建派ですが
戸建さんの意見を見ると本当に恥ずかしくなります

99486、99487は、ただの戸建悪徳業者だと思いますので、戸建派だと思わないでください
99499: 匿名さん 
[2018-10-11 10:33:20]
コピペの連投と議論の蒸し返しする人は対外悪徳業者でしょうね。
これはマンション派も戸建て派も双方いる印象です。

どちらか一方にしか言及しない発言は、もう一方の悪徳業者だと推定されます。
99500: 匿名さん 
[2018-10-11 11:14:46]
業者が此処に投稿しても意味無いと思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる