別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
99385:
匿名さん
[2018-10-08 15:37:23]
|
99386:
匿名さん
[2018-10-08 15:41:10]
|
99387:
匿名さん
[2018-10-08 15:41:58]
>結局注文建てれる人はその方が絶対に良い。
価格同じなら建売の方が仕様、良いけどね。 |
99388:
匿名さん
[2018-10-08 15:43:30]
もともとマンションは狭くつくられた住居だが、近年ますます狭くなっているのに価格は1000万以上も高くなってるそうだから、性格も変わるでしょう。
[首都圏の新築マンションはこの10年で狭くなったのに、分譲価格は1千万円以上上昇している] https://www.sumu-log.com/archives/9559/#POINT2 |
99389:
匿名さん
[2018-10-08 15:46:36]
>価格同じなら建売の方が仕様、良いけどね。
注文と同じ建築費の坪単価の建売りはありません。 建物を見てくれ良く安く建てるのが建売り。 |
99390:
匿名さん
[2018-10-08 15:47:55]
|
99391:
匿名さん
[2018-10-08 15:49:38]
|
99392:
匿名さん
[2018-10-08 16:10:19]
成約率は60%と全く売れてないからね
安い中古は成約率良いみたいよ |
99393:
匿名さん
[2018-10-08 16:19:28]
|
99394:
匿名さん
[2018-10-08 16:23:07]
|
|
99395:
匿名さん
[2018-10-08 16:31:47]
建売りを買うのは、出来合いのマンションを買っても後悔しないような人
|
99396:
匿名さん
[2018-10-08 16:39:31]
建売でも注文でもどっちでもよいw
ここの戸建は、ガスト、サイゼリアで満足している属性だから、格が違う |
99397:
匿名さん
[2018-10-08 16:42:41]
|
99398:
匿名さん
[2018-10-08 16:44:57]
>>99396 匿名さん
>ここの戸建は、ガスト、サイゼリアで満足している属性だから、格が違う 都心の4000万以下高級マンションのランニングコストを考えれば高い予算総額になるし、建物にかけられる予算は土地の価格次第なので一概にはいえない。 |
99399:
匿名さん
[2018-10-08 17:01:19]
>で、おたくはいくら固定資産税払ってるの?
そういう質問にマンションは貝になるw |
99400:
匿名さん
[2018-10-08 17:16:55]
お金ないからマンションえらんだもの、で悪いの?
|
99401:
匿名さん
[2018-10-08 17:39:21]
ここのマンションは、ガスト、サイゼリアで満足している属性ということ?
|
99402:
匿名さん
[2018-10-08 17:47:17]
ここのマンションさんは立地で言えば、つくばエクスプレスの守谷駅、
多摩都市モノレール万願寺駅、武蔵野線吉川美南駅みたいな聞いたことも無い駅ばかりですからね。 |
99403:
匿名さん
[2018-10-08 17:52:12]
|
99404:
匿名さん
[2018-10-08 17:53:02]
|
99405:
匿名さん
[2018-10-08 18:55:33]
眺望なくても窓小さくても、ルーフバルコニーなくてもかまわないのだが、6000万くらいで検討したくなるようなまともな戸建てがみつからない。。。
最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~ 暇だから、ここの戸建てさん推奨のおおたかの森とか、いろいろ探してみたが、 郊外6000万クラスだと、最上階角部屋と比較できる戸建てはでてこないという結論に至ったよ。 まあ、プレミアム住居と平均戸建では、そもそも格が違うからしょうがないのかな 7000万クラスに予算上げないと無理なのかな~ |
99406:
匿名さん
[2018-10-08 18:58:28]
最上階角部屋しか喋れなくなったんかい
そんな断熱最悪な部屋は御免被りたい |
99407:
匿名さん
[2018-10-08 19:04:20]
|
99408:
匿名さん
[2018-10-08 19:12:40]
4000万以下の最上階角部屋と比較できる戸建てなんかないだろ。
そこそこの立地なら専有面積20㎡程度だから、そんな総床面積の新築戸建てはない。 |
99409:
匿名さん
[2018-10-08 20:07:19]
|
99410:
匿名さん
[2018-10-08 20:21:05]
で貸してる。
|
99411:
匿名さん
[2018-10-08 20:24:50]
|
99412:
匿名さん
[2018-10-08 20:37:03]
有吉ゼミの家を買う。も
結局、土地を買って注文住宅を建てるになりましたね。 家族会議で結論でましたが、中古に住むなんて奥さんとか家族がOK出すわけ無いですもんね まぁ、当たり前の判断でしょう |
99413:
匿名さん
[2018-10-08 20:43:17]
マンションさんのレスパターンがだいたい三期に分かれてるのね。
①妄想、虚言期 ②暴言期 ③リピート、コピペ期 |
99414:
匿名さん
[2018-10-08 21:00:50]
|
99415:
匿名さん
[2018-10-08 21:03:09]
>>99405 匿名さん
最上階角部屋で4000万円ってこんなド田舎ですよね? ・茨城県守谷市 つくばエクスプレス守谷駅 徒歩10分 3LDK76m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1251430000217/ ・東京都日野市 多摩都市モノレール万願寺駅 徒歩3分 3LDK78m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-88740001007/ ・埼玉県吉川市 武蔵野線吉川美南駅 徒歩3分 4LDK94m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/ 4000万円の最上階角部屋マンションが存在するような立地なら、 6000万円くらいで広い敷地の注文戸建が建てられますよ。 |
99416:
匿名さん
[2018-10-08 21:15:07]
|
99417:
匿名さん
[2018-10-08 21:24:11]
4000万以下のマンションの固定資産税が30万円?
法螺決定。 |
99418:
匿名さん
[2018-10-08 21:47:23]
>>99417 匿名さん
本当ですよ。 これなんて3500万円のマンションですが、固定資産税が40万円です。 https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html |
99419:
匿名さん
[2018-10-08 22:22:06]
3500万円のマンションを買う時はこんなに掛かるのですね。
ローンだと別途手数料(100万円弱)等も必要です。 ![]() ![]() |
99420:
匿名さん
[2018-10-08 22:28:38]
|
99421:
匿名さん
[2018-10-08 22:45:21]
|
99422:
匿名さん
[2018-10-08 22:53:13]
|
99423:
匿名さん
[2018-10-09 01:13:23]
築30年とかなんじゃないかなw
|
99424:
匿名さん
[2018-10-09 05:18:26]
>これなんて3500万円のマンションですが、固定資産税が40万円です。
元の価格がバブルの頃高かっただけ。 暴落で有名な場所の中古マンションで、固定資産税の高さを自慢するマンションくん。 |
99425:
匿名さん
[2018-10-09 07:50:17]
アンチマンションさんのレスパターンがだいたい三期に分かれてるのね。
①妄想、虚言期 ②暴言期 ③リピート、コピペ期 |
99426:
匿名さん
[2018-10-09 07:53:52]
訂正します
アンチマンションさんのレスパターンがだいたい五期に分かれてるのね。 ①妄想、虚言期 ②自画自賛期 ③リピート、コピペ期 ④暴言期 ⑤出禁期 |
99427:
匿名さん
[2018-10-09 08:20:42]
|
99428:
匿名さん
[2018-10-09 09:29:30]
マンさんは精神不安定ですか。
|
99429:
匿名さん
[2018-10-09 12:16:53]
過疎ってますねw
戸建の奮起に期待です。 |
99430:
匿名さん
[2018-10-09 12:19:42]
邸宅住みは余裕があるから。
マンさんはハングリーね(笑) 苦労育ちかしら。 |
99431:
匿名さん
[2018-10-09 12:39:58]
①妄想、虚言期
②自画自賛期 ですね |
99432:
匿名さん
[2018-10-09 15:27:58]
4000万以下のマンション買うより4000万超の戸建てのほうがいいね。
|
99433:
匿名さん
[2018-10-09 15:37:42]
|
99434:
匿名さん
[2018-10-09 15:52:18]
明日はMRが休みだ
|
パワビルの安普請の建売の方がまだましかな。
結局注文建てれる人はその方が絶対に良い。