住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-27 05:04:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

98901: 匿名さん 
[2018-10-03 12:20:48]
>>98891 匿名さん
いえいえ。
戸建でも頭金を入れて、物件価格を増額するのがいいですよ。

増額するとローンが組めないほど収入が低いなら
マンションで妥協するしかないですが・・・
98902: 匿名さん 
[2018-10-03 12:22:38]
マンション万損。
マンションは妥協の産物。
98904: 匿名さん 
[2018-10-03 12:58:10]
不動産投資家さんがこんなスレ気にしてるようではマンション暴落待った無しですな
売り抜くかどうかはよーく考えた方がいい
不動産以外での投資能力があればだが
98905: 匿名さん 
[2018-10-03 13:32:16]
此処って、4000万以下のマンションか5000万位の戸建?でしょ、
どちらでも好みだとか思いますが、最近マンションは値上がりしてしまったので、戸建の方が買いやすいかな?
98906: 匿名さん 
[2018-10-03 14:47:13]
そうね。でもまんさんだとあとが怖い。
98907: 匿名さん 
[2018-10-03 17:20:00]
戸建だと土地は20坪から50坪で坪単価150から60万の間で、好みの場所を探せば良いんじゃない?
98908: 匿名さん 
[2018-10-03 18:16:07]
[NO.98898~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り、中傷発言、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
98909: 匿名さん 
[2018-10-03 18:17:27]
戸建さん、他の利用者様に対する嘲笑、煽り、中傷発言はやめた方がいいよ。
98910: 匿名 
[2018-10-03 18:27:11]
マンさんをゴッソリ通報しました
98911: 匿名さん 
[2018-10-03 18:36:57]
>>98910 匿名さん

八つ当たりですなぁ〜
( ´Д`)y━・~~
98912: 匿名さん 
[2018-10-03 18:37:45]
でも初心者マークついてるねw
98913: 匿名さん 
[2018-10-03 18:41:01]
今日1日の頑張りがムダになりましたね

ご愁傷さまでした
98914: 通りがかりさん 
[2018-10-03 18:52:22]
明日からモデルルームで上司に怒鳴られてね(^ω^)
98915: 匿名さん 
[2018-10-03 19:09:14]
レス削除されたのは30万ネット番長でしょ。
他人の嘲りまでするとは最低な奴。
98916: 匿名さん 
[2018-10-03 19:52:35]
貴女の仕業?性悪ですこと。
98917: 匿名さん 
[2018-10-03 20:11:53]
眺望なくても窓小さくても、ルーフバルコニーなくてもかまわないのだが、6000万くらいで検討したくなるようなまともな戸建てがみつからない。。。
最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~

暇だから、おおたかの森とか、いろいろ探してみたが、 郊外6000万クラスだと、最上階角部屋と比較できる戸建てはでてこないという結論に至ったよ。

まあ、プレミアム住居と平均戸建では、そもそも格が違うからしょうがないのかな
98918: 通りがかりさん 
[2018-10-03 20:15:24]
>まあ、プレミアム住居

4000万のマンションをプレミアム住居とは呼ばないでしょw アタマ大丈夫?
98919: 匿名さん 
[2018-10-03 20:36:12]
>>98917 匿名さん

今のマンションで満足してるなら、そのままで良いと思います。
98920: 匿名さん 
[2018-10-03 20:48:41]
すみません!
都内自宅マンション月30万で貸してるのは私です。
おかげさまで9月も貯蓄50万以上、増えました。
98921: 匿名さん 
[2018-10-03 20:54:06]
>>98920 匿名さん

良かったですね!マンションは貸しやすいですよね。
98922: 匿名さん 
[2018-10-03 21:02:19]
>都内自宅マンション月30万で貸してるのは私です。おかげさまで9月も貯蓄50万以上、増えました。
かまってちゃんの特徴としては、本当の話ならもう通帳出てます。
出てないという事はお察しですね。
マンション営業お疲れ様です。
98923: 匿名さん 
[2018-10-03 21:11:32]
すみません!
都内自宅戸建月80万で貸してるのは私です。
おかげさまで9月も貯蓄100万以上、増えました。
98924: 匿名さん 
[2018-10-03 21:24:46]
過疎ったな~
98925: 匿名さん 
[2018-10-03 21:25:08]
>>98922 匿名さん

通帳出して家賃が40万円に上がるなら出すけどね。
私が通帳ここに出して何か得するんでしたっけ?
98926: 匿名さん 
[2018-10-03 21:31:39]
>通帳出して家賃が40万円に上がるなら出すけどね。

夢は寝てみるんだよw
98927: 匿名さん 
[2018-10-03 21:32:31]
ネット番長と嘲笑受けるだけ。
>通帳出して家賃が40万円に上がるなら出すけどね。
しかもこの雰囲気からしてケチ。
裕福な人の性格とは真逆ですね。

マンションが売れなくて必死なのも頷けます。
98928: 匿名さん 
[2018-10-03 21:34:14]
寝言は寝て言うのだよん!
98929: 匿名さん 
[2018-10-03 21:42:03]
まあ、寝てても月に30万、不労所得が入るんですけどね。
98930: 匿名さん 
[2018-10-03 21:43:42]
まあ、寝てても月に80万、不労所得が入るんですけどね。
98931: 匿名さん 
[2018-10-03 21:45:36]
戸建さんもアカウント1つ出禁になったようだね。いつもの勢いがないですよ。ガンバ!
98932: 匿名さん 
[2018-10-03 21:46:55]
>>98929 匿名さん

別に通帳なんか、必用有りませんよね。
嘘なら本人が惨めなだけですから。
98933: 匿名さん 
[2018-10-03 21:48:04]
>>98929 匿名さん

上手。座布団、一枚!
98934: 匿名さん 
[2018-10-03 21:48:29]
>戸建さんも
ついつい真実を白状してしまいましたw

マンションさんはアク禁になったんですねwww
98935: 匿名さん 
[2018-10-03 21:50:29]
30マンもずーっと同じレスだね
定期借家にしてないってことは片道切符の島流しかなw早く本社に戻れるよう、スレ民一同お祈り申し上げます。

98936: 匿名さん 
[2018-10-03 21:50:39]
>>98932 匿名さん

その通り。寝てても30万入ってくるおかげで、ここで何言われてもハッピーなんだよねw
まあ、それ以上にホワイト企業に勤めていてるほうが大きいけどね。
98937: 匿名さん 
[2018-10-03 21:51:27]
その通り。寝てても80万入ってくるおかげで、ここで何言われてもハッピーなんだよねw
まあ、それ以上にホワイト企業に勤めていてるほうが大きいけどね。
98938: 匿名さん 
[2018-10-03 21:51:35]
>>98935 匿名さん

定期5年だよ。
定期でなければ、もっと家賃とれるよね。
98939: 匿名さん 
[2018-10-03 21:51:53]
>>98934 匿名さん
えっ、アク禁?誰が?
98940: 匿名さん 
[2018-10-03 21:53:22]
>>98938 匿名さん

あと4年かw
気の長い話だね

その頃には自慢のマンションもボロボロの中古ですね。
98941: 匿名さん 
[2018-10-03 21:53:42]
自宅用は低金利で銀行からお金借りられるので、
自宅割ちんたいは投資としても美味しいんだよね。
98942: 匿名さん 
[2018-10-03 21:54:23]
5年も地方に島流しってどんな悪さしたんだよw
98943: 匿名さん 
[2018-10-03 21:55:34]
>>98940 匿名さん

ラッキーなことに借り主は子供いないんですよ。
98944: 匿名さん 
[2018-10-03 21:55:43]
せっかくマンション買ったのに自分で住めず地方に飛ばされました。
98945: 匿名さん 
[2018-10-03 21:56:58]
定期でなければ35万くらいで貸せたかなあ~。
98946: 匿名さん 
[2018-10-03 21:57:45]
>>98944 匿名さん

家族がついてきてくれたので幸せですよ!
98947: 匿名さん 
[2018-10-03 22:00:20]
戸建ですが、築29年と古いので月145万でしか貸せなくて残念です
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1173920122297/
98948: 匿名さん 
[2018-10-03 22:01:48]
他人のふんどし。
惨めな思いしてないと良いけどね。
98949: 匿名さん 
[2018-10-03 22:08:42]
>家族がついてきてくれたので幸せですよ!

奥さん専業主婦で年収1000万って貧民じゃん!
98950: 匿名さん 
[2018-10-03 22:13:49]
>>98949 匿名さん

まあ、年収1000万以上ありますけど、一般サラリーマンであることは間違いないです。
なので月30万の家賃収入は大きいし、月50万以上の貯蓄に繋がっているわけです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる