別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
98869:
匿名さん
[2018-10-02 20:37:19]
|
98870:
匿名さん
[2018-10-02 20:41:42]
|
98871:
匿名さん
[2018-10-02 20:59:53]
なんか書き込む方も返答もコピペばかりだよね。
よく飽きずに同じこと続けられるよな。 |
98872:
匿名さん
[2018-10-02 21:25:19]
|
98873:
匿名さん
[2018-10-02 21:26:40]
|
98874:
匿名さん
[2018-10-02 21:28:41]
|
98875:
匿名さん
[2018-10-02 21:30:17]
|
98876:
匿名さん
[2018-10-02 21:32:38]
|
98877:
匿名さん
[2018-10-02 22:16:37]
|
98878:
匿名さん
[2018-10-02 22:57:00]
>>98868 匿名さん
このスレは4000万円以下のマンションのスレですよ。 最上階角部屋のマンションと比較するなら、もっとド田舎の物件です。 つくばエクスプレスなら守谷で探すべきです。 <4000万円以下の最上階角部屋のマンション> ・茨城県守谷市 つくばエクスプレス守谷駅 徒歩10分 3LDK76m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1251430000217/ ・東京都日野市 多摩都市モノレール万願寺駅 徒歩3分 3LDK78m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-88740001007/ ・埼玉県吉川市 武蔵野線吉川美南駅 徒歩3分 4LDK94m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/ |
|
98879:
匿名さん
[2018-10-02 23:01:33]
|
98880:
匿名さん
[2018-10-02 23:29:43]
>>6000万くらいで買いたいと思えるマンションもないよ 高いだけで狭くて設備も微妙なものばかり
ですね。家族向けの40坪130㎡ぐらいのホテルライクなマンションだと余裕で2億以上。 それが戸建てなら、マンション固有のランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が、 はるかに安く土地込み数千万で建てられます。予算の無い人は戸建てが一番ですね。 >マンション固有のランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が一番です。 ですね。マンション高くて諦めた人には、コスパ重視でそれが一番だと思います。 |
98881:
匿名さん
[2018-10-02 23:42:20]
|
98882:
匿名さん
[2018-10-02 23:54:28]
|
98883:
匿名さん
[2018-10-03 00:32:59]
以上
永年、ありがとうございました。 またいつかお会いするのを 楽しみにしておきます。 |
98884:
匿名さん
[2018-10-03 01:04:53]
|
98885:
匿名さん
[2018-10-03 01:11:34]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。
今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 一生出来ないんじゃないだろうか。 一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。 深く考えずにマンション買って大失敗。 賃貸にしておけば良かった。 |
98886:
匿名さん
[2018-10-03 07:17:48]
|
98887:
匿名さん
[2018-10-03 07:19:12]
ではまとめます。
マンションと戸建を比較すると、ランニングコストの分マンションの支払いが大きいので、マンションを購入するならローンを下げて頭金を増やしましょう、、、 というのが1つの結論。 そうすれば物件の価格帯も、月々の支払いも合わせられるので、 誰からも文句の出ない解決策でしょう。 結局のところ、マンション購入の頭金を用意できないなら、戸建にするしかないですね。 |
98888:
匿名さん
[2018-10-03 08:02:16]
|
98889:
匿名さん
[2018-10-03 08:16:55]
うちは億ション現金購入だけど。周りもそういう人ばっかよ。
ローンで買うような人は戸建てがいいんじゃない? |
98890:
匿名さん
[2018-10-03 08:31:16]
4000万以下のマンションをローンで買う人以外は無用
|
98891:
匿名さん
[2018-10-03 08:58:57]
まとめます。
マンションと戸建を比較すると、ランニングコストの分マンションの支払いが大きいので、もしマンションを購入するならローンを下げて頭金を増やしましょう、、、 というのが1つの結論 そうすれば物件の価格帯も、月々の支払いも合わせられるので、比較するにあたりマンション派戸建派の双方から文句の出にくい妥協点でしょう。 結局のところ、マンション購入の頭金を用意できない、出したくないなら、戸建にするしかないですね。 |
98892:
匿名さん
[2018-10-03 09:08:48]
本日はMRが休みのところが多いから、マン派のレスは少ない?
|
98893:
匿名さん
[2018-10-03 09:15:09]
年中定休日の人が羨ましいです。
|
98894:
匿名さん
[2018-10-03 09:19:38]
あくせく働かなくて4000万超の戸建てを建てられます。
|
98895:
兼業大家さん
[2018-10-03 09:31:17]
> 4000万超の戸建てを建てられます。
それいくらで貸せるの?4000万クラスの都内好立地マンション数戸持ってるけど、 いずれも月20万ぐらいで貸し出せてますけど。おかげで貯金は億超えてますよ。 もっと働いたら?笑 |
98896:
匿名さん
[2018-10-03 09:31:34]
戸建ては安くていい家を知識次第で作ることができる
マンションは高くて必要最低限だけどそこそこいい土地に住むことができる |
98897:
匿名さん
[2018-10-03 09:51:08]
自宅なので貸さない。
中古マンションが市場にダブついてるから、4000万以下のマンションを貸しても賃料は安い。 |
98901:
匿名さん
[2018-10-03 12:20:48]
|
98902:
匿名さん
[2018-10-03 12:22:38]
マンション万損。
マンションは妥協の産物。 |
98904:
匿名さん
[2018-10-03 12:58:10]
不動産投資家さんがこんなスレ気にしてるようではマンション暴落待った無しですな
売り抜くかどうかはよーく考えた方がいい 不動産以外での投資能力があればだが |
98905:
匿名さん
[2018-10-03 13:32:16]
此処って、4000万以下のマンションか5000万位の戸建?でしょ、
どちらでも好みだとか思いますが、最近マンションは値上がりしてしまったので、戸建の方が買いやすいかな? |
98906:
匿名さん
[2018-10-03 14:47:13]
そうね。でもまんさんだとあとが怖い。
|
98907:
匿名さん
[2018-10-03 17:20:00]
戸建だと土地は20坪から50坪で坪単価150から60万の間で、好みの場所を探せば良いんじゃない?
|
98908:
匿名さん
[2018-10-03 18:16:07]
[NO.98898~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り、中傷発言、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
98909:
匿名さん
[2018-10-03 18:17:27]
戸建さん、他の利用者様に対する嘲笑、煽り、中傷発言はやめた方がいいよ。
|
98910:
匿名
[2018-10-03 18:27:11]
マンさんをゴッソリ通報しました
|
98911:
匿名さん
[2018-10-03 18:36:57]
|
98912:
匿名さん
[2018-10-03 18:37:45]
でも初心者マークついてるねw
|
98913:
匿名さん
[2018-10-03 18:41:01]
今日1日の頑張りがムダになりましたね
ご愁傷さまでした |
98914:
通りがかりさん
[2018-10-03 18:52:22]
明日からモデルルームで上司に怒鳴られてね(^ω^)
|
98915:
匿名さん
[2018-10-03 19:09:14]
レス削除されたのは30万ネット番長でしょ。
他人の嘲りまでするとは最低な奴。 |
98916:
匿名さん
[2018-10-03 19:52:35]
貴女の仕業?性悪ですこと。
|
98917:
匿名さん
[2018-10-03 20:11:53]
眺望なくても窓小さくても、ルーフバルコニーなくてもかまわないのだが、6000万くらいで検討したくなるようなまともな戸建てがみつからない。。。
最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~ 暇だから、おおたかの森とか、いろいろ探してみたが、 郊外6000万クラスだと、最上階角部屋と比較できる戸建てはでてこないという結論に至ったよ。 まあ、プレミアム住居と平均戸建では、そもそも格が違うからしょうがないのかな |
98918:
通りがかりさん
[2018-10-03 20:15:24]
>まあ、プレミアム住居
4000万のマンションをプレミアム住居とは呼ばないでしょw アタマ大丈夫? |
98919:
匿名さん
[2018-10-03 20:36:12]
|
98920:
匿名さん
[2018-10-03 20:48:41]
すみません!
都内自宅マンション月30万で貸してるのは私です。 おかげさまで9月も貯蓄50万以上、増えました。 |
98921:
匿名さん
[2018-10-03 20:54:06]
|
98922:
匿名さん
[2018-10-03 21:02:19]
>都内自宅マンション月30万で貸してるのは私です。おかげさまで9月も貯蓄50万以上、増えました。
かまってちゃんの特徴としては、本当の話ならもう通帳出てます。 出てないという事はお察しですね。 マンション営業お疲れ様です。 |
98923:
匿名さん
[2018-10-03 21:11:32]
すみません!
都内自宅戸建月80万で貸してるのは私です。 おかげさまで9月も貯蓄100万以上、増えました。 |
98924:
匿名さん
[2018-10-03 21:24:46]
過疎ったな~
|
98925:
匿名さん
[2018-10-03 21:25:08]
|
98926:
匿名さん
[2018-10-03 21:31:39]
>通帳出して家賃が40万円に上がるなら出すけどね。
夢は寝てみるんだよw |
98927:
匿名さん
[2018-10-03 21:32:31]
ネット番長と嘲笑受けるだけ。
>通帳出して家賃が40万円に上がるなら出すけどね。 しかもこの雰囲気からしてケチ。 裕福な人の性格とは真逆ですね。 マンションが売れなくて必死なのも頷けます。 |
98928:
匿名さん
[2018-10-03 21:34:14]
寝言は寝て言うのだよん!
|
98929:
匿名さん
[2018-10-03 21:42:03]
まあ、寝てても月に30万、不労所得が入るんですけどね。
|
98930:
匿名さん
[2018-10-03 21:43:42]
まあ、寝てても月に80万、不労所得が入るんですけどね。
|
98931:
匿名さん
[2018-10-03 21:45:36]
戸建さんもアカウント1つ出禁になったようだね。いつもの勢いがないですよ。ガンバ!
|
98932:
匿名さん
[2018-10-03 21:46:55]
|
98933:
匿名さん
[2018-10-03 21:48:04]
|
98934:
匿名さん
[2018-10-03 21:48:29]
>戸建さんも
ついつい真実を白状してしまいましたw マンションさんはアク禁になったんですねwww |
98935:
匿名さん
[2018-10-03 21:50:29]
30マンもずーっと同じレスだね
定期借家にしてないってことは片道切符の島流しかなw早く本社に戻れるよう、スレ民一同お祈り申し上げます。 |
98936:
匿名さん
[2018-10-03 21:50:39]
|
98937:
匿名さん
[2018-10-03 21:51:27]
その通り。寝てても80万入ってくるおかげで、ここで何言われてもハッピーなんだよねw
まあ、それ以上にホワイト企業に勤めていてるほうが大きいけどね。 |
98938:
匿名さん
[2018-10-03 21:51:35]
|
98939:
匿名さん
[2018-10-03 21:51:53]
|
98940:
匿名さん
[2018-10-03 21:53:22]
|
98941:
匿名さん
[2018-10-03 21:53:42]
自宅用は低金利で銀行からお金借りられるので、
自宅割ちんたいは投資としても美味しいんだよね。 |
98942:
匿名さん
[2018-10-03 21:54:23]
5年も地方に島流しってどんな悪さしたんだよw
|
98943:
匿名さん
[2018-10-03 21:55:34]
|
98944:
匿名さん
[2018-10-03 21:55:43]
せっかくマンション買ったのに自分で住めず地方に飛ばされました。
|
98945:
匿名さん
[2018-10-03 21:56:58]
定期でなければ35万くらいで貸せたかなあ~。
|
98946:
匿名さん
[2018-10-03 21:57:45]
|
98947:
匿名さん
[2018-10-03 22:00:20]
戸建ですが、築29年と古いので月145万でしか貸せなくて残念です
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1173920122297/ |
98948:
匿名さん
[2018-10-03 22:01:48]
他人のふんどし。
惨めな思いしてないと良いけどね。 |
98949:
匿名さん
[2018-10-03 22:08:42]
>家族がついてきてくれたので幸せですよ!
奥さん専業主婦で年収1000万って貧民じゃん! |
98950:
匿名さん
[2018-10-03 22:13:49]
|
98951:
匿名さん
[2018-10-03 22:15:08]
陰気な発言の多い戸建さんも、悲劇を笑いに変える30マンさんのポジティブシンキングを見習いなさい。
|
98952:
匿名さん
[2018-10-03 22:16:21]
所詮4000万以下のマンションでしょ。
|
98953:
匿名さん
[2018-10-03 22:17:27]
しかし地方に5年は長いなぁw
子ども転校させられないから単身で1〜2年っていうのが普通だと思うけど。 |
98954:
匿名さん
[2018-10-03 22:18:00]
島流し5年さんでしょ?
|
98955:
匿名さん
[2018-10-03 22:18:16]
|
98956:
匿名さん
[2018-10-03 22:18:51]
|
98957:
匿名さん
[2018-10-03 22:19:17]
普通5年も地方にいたら気が狂うわ
|
98958:
匿名さん
[2018-10-03 22:19:50]
|
98959:
匿名さん
[2018-10-03 22:20:29]
10年も休んでたら頭おかしくなる。
|
98960:
匿名さん
[2018-10-03 22:20:30]
|
98961:
匿名さん
[2018-10-03 22:21:17]
マンションは30万でしか貸せないの?
|
98962:
匿名さん
[2018-10-03 22:22:10]
人生80年の貴重な5年を地方とは・・・地獄
|
98963:
匿名さん
[2018-10-03 22:23:26]
俺が子供なら親の都合で絶対地方になんてついて行きたくないわ
|
98964:
匿名さん
[2018-10-03 22:25:58]
人生80年の貴重な10年をスレに費やすなんて...
|
98965:
匿名さん
[2018-10-03 22:26:10]
|
98966:
匿名さん
[2018-10-03 22:26:28]
|
98967:
匿名さん
[2018-10-03 22:26:59]
地方の戸建が切り捨てられました。
|
98968:
匿名さん
[2018-10-03 22:27:31]
|
「妥協の産物…」って言葉
お気に入りだね!!
ご機嫌だね!!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎